人権啓発
企業や組織において、また、地域社会において、人権意識を高める啓発活動が必須の時代となりました。多様性を認め「違い」を力にすることは未来につながる鍵となります。 人権意識を高めていくためには、他者を認め、自分も尊重することの大切さを一人一人に意識してもらい、行動につなげることが重要です。当社は、同和問題からハラスメントまで、各種の人権啓発教材を取り揃えています。
見上げれば
職場の力を育む人権シリーズ
ハテナを分かち合い、カラフルを分かり合う
ハテナを分かち合い、カラフルを分かり合う
職場の力を育む人権シリーズ
「無自覚」に気付く!
~誰もが当事者 職場のハラスメント~
「無自覚」に気付く!
~誰もが当事者 職場のハラスメント~
君の景色を知ったとき
それは、誰にとっての当たり前?
それは、誰にとっての当たり前?
窓の向こうへ
わたしも あなたも大切なんだ
わたしも あなたも大切なんだ
ドラマで学ぶ ビジネスと人権
あなたのいる庭
職場の力を育む人権シリーズ
聴く力 ~相手を想う 傾聴コミュニケーション~
聴く力 ~相手を想う 傾聴コミュニケーション~
職場の力を育む人権シリーズ
話す力 ~ハラスメントを防ぐ!対話のアップデート~
話す力 ~ハラスメントを防ぐ!対話のアップデート~
おばあちゃんは認知症
~お兄ちゃんからの手紙~
~お兄ちゃんからの手紙~
シリーズ映像でみる人権の歴史(全10巻)
知りたいあなたのこと
医療的ケア児の生活・気持ち
vol.1幼児期編
医療的ケア児の生活・気持ち
vol.1幼児期編
母のさがしもの
~認知症とともに生きる~
~認知症とともに生きる~
みんな笑顔になる日まで
交わす言葉 通う心
障害のある人と共に生きる
障害のある人と共に生きる
大切なひと