ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

第29話 極みのもてなし!竜儀は本気!

SHARE


竜儀は悩んでいた。
テガソードを失いかけたあの夏の戦い。
自分はこのままでいいのだろうか—――

一方、陸王は玲の居場所を突き止める。
玲は指輪によって新たな力を得ていた。

その頃、街にはおもてなしノーワンが出現!
おもてなしバトルに参戦する吠たちだったが、
おもてなしの心がわからず大苦戦。

そこにピンチヒッター竜儀が合流するも、
彼もやっぱり不調で……

(文責 :原島果歩)

最終回「目指せ!おいしい未来!」
ご視聴いただき……じゃなかった。

第28話「愛に踊る!これが私のthe AI!」
ご視聴いただきありがとうございました!

ちなみに、今回のサブタイに隠れた戦隊要素は
まさかの2週連続「バトルフィーバーJ」です。
他に登場するセンタイリングが無かった……無念です。

ということで
一世一代のブライダン回、いかがだったでしょうか。

脚本の長谷川さんのブライダンへの愛情と
キャストお二人の熱意とスキル
そしてゲストの水石さんの素晴らしい悪役演技により

もはやブライダンに番組を乗っ取られた勢いでした。
凄まじい熱量、皆様ありがとうございました!

さてさて、ゴジュウジャー諸君も負けていられません。

というのも、この『9月』というのは
新規のお客様が増えやすいボーナスタイム!

なぜかって?
それは新番組「仮面ライダーゼッツ」が始まるから!

「ゼッツ」を見たお客様が、間違って「ゴジュウジャー」を見たときに
「おっ、今の戦隊もオモシロそう?」と振り向いてもらうために

このタイミングで「ゴジュウジャー」とは
だいたいこういう番組ですよ、と魅力の再提示をしたい。
つまり、物語が動くタイミングです。

来週のヒントは、『夏映画』。
夏映画「復活のテガソード」は、第26話~第27話の間の出来事と設定しております。

あの夏の出来事を経て
果たして『誰』が一番衝撃を受けていたのか……!?

ということで9月からのゴジュウジャーは本格的に見逃せない!
勢いゼンカイで、マジでいくぜ!

(文責 :松浦大悟)

28話のワンワン裏話
第28話、いかがでしたでしょうか?

クオンAIコンツェルンのナンバー2研究者・設名新を演じてくださった水石亜飛夢さん、皆さまいかがでしたでしょうか。
『魔進戦隊キラメイジャー』で押切時雨を演じられた水石さんに、あえて悪役をお願いするのは正直なところ躊躇もありました。しかし渡辺監督と相談を重ねる中で「水石さんが演じてくだされば、物語としてより一層面白くなるのではないか」という確信にいたり、ご出演をお願いすることになりました。
設名新を熱演され、作品に大きな厚みを加えていただき、本当にありがとうございました!

また、ブーケの記憶喪失と、ファイヤキャンドルとの熱い仲間関係も印象的な展開だったのではないでしょうか。そして『陸王のブロマイド』によって記憶を取り戻すという流れも、ブーケらしさが際立つ場面となったかと思います。
さらに今回は、ゴジュウジャーそれぞれの夢にも触れられ、見どころがぎゅっと詰まった盛りだくさんの物語となりました。

さて、「ワンワン裏話」にいきましょう!

今回の28話の登板は引き続き
渡辺監督になります!


場所はクオンAIコンツェルンの会議室からはじまります。


クオンAIコンツェルンの会議室で、ブーケは拘束され、頭にヘッドギアを付けられています。
研究者・設名は彼女を解析し、ブーケが「AIによって生成された有能な生命体」であることを知ります。


その力を利用して自分が世界一の研究者になろうと野望を抱き、狂気じみた笑いを上げる設名新でした。

【眠っているブーケ!?】
一方、ブーケの意識は迷い込み、そこで陸王の背中を目にする。
「待って! あなたは誰!? 私は……誰?」
自分の正体さえ見失いながら、ブーケはその存在の意味を問い続けるのでした――。
思い出せそうで、思い出せないもどかしさを感じましたね。


最初に載せた写真はこのシーンのものでした。
透明の壁に阻まれるというシーンでは、透明の壁の前でお芝居していて、
まるぴさんと渡辺監督が話合って動きの確認などをしているのが印象的でした。


一方、地下室で目を覚ました吠は、ブーケと同じヘッドギアが付けられていたことに気づきます。吠はヘッドギアをはずすことができました。

同じように眠らされているゴジュウジャー4人の姿――。
声を掛けても4人は起きようとしません。
皆の寝顔を堪能してください(笑)
いろんな体勢で眠っていますが、撮影時間も長いので、人によっては
体勢が辛い方もいたみたいです。大変ですね!!

吠は眠り続ける4人を揺さぶり、必死に目覚めさせようとするが起きないのでした。
その原因は、頭に装着された奇妙なヘッドギア、設名が開発した装置『ウィッシュジェネレーター』だった。
それを装着した者は、深い眠りの中で「願いが叶う夢の世界」に閉じ込められてしまうのです。


夢の中――
【陸王の夢】
人気アイドルとして大観衆に迎えられる陸王、
玲さんにも祝われて、幸せなアイドル生活の夢を見ていました。

本当はこんな二人になるといいんですがね。

5話に登場していたリセとマコも陸王様の熱烈なファンとして再登場です。

(※河知莉聖さん 西田真実子さん再登場です)

【竜儀の夢】
テガソード様と理想の日々を過ごす竜儀。


テガソード様に耳かき!?とツッコミたくなるシーンでしたが、
ほのぼのしていて、いいシーンですね。
神田さんはテガソード様の耳ってここにあるんだとお芝居の中で再認識したそうです。
耳かきすることが竜儀の夢って不思議だなぁ~と思ったそうです。

竜儀さんの笑顔みてください!!!
【角乃の夢】

妹の緒乙と幸せな時間を分かち合う角乃。


本当は警察官の職務を全うし、妹と和やかに過ごしたい角乃の夢にジーンとしました。
全然ハイクラス&ラグジュアリー感のしない角乃に
グッときた人も多かったのではないでしょうか。
警察官になれるということで、今森さんは喜んでいらっしゃいました。

一瞬しか映らなくても、作成してあるポスターにこだわりを感じますよね。

【禽次郎の夢】
そして若き日の妻と再会する禽次郎。

房子も若返って一緒に青春を謳歌したい夢ですね。
素敵な二人でした。
松本さんは、房子に会えた喜びを自然と演技に入れたと仰っていました。
熱のある演技にグッときた方も多かったのではないでしょうか。
松本さんの集中力を途切れさせないよう、スタッフはその様子を静かに見守っていました。

撮影を終えた時に松本さんは「ゴジュウジャーメンバーがいなくて良かった」と仰っていました(苦笑)


話は戻りまして、
それぞれが「理想の世界」に囚われていたのでした。
だが吠だけは「願いがない」ため夢に取り込まれず、目を覚ますことができたのでした。
ゴジュウジャーの皆を救うため、吠は設名を倒す決意を固めます。

その様子を監視する設名は「弟の死体と最強の私がクオンを迎えてやる」といい
不敵に笑うのでした。

吠はその場を抜け出し、走り出します。

走る吠は、ファイヤキャンドルと鉢合わせし、さらに熊手とも遭遇します。

二人は睨み合い、ガンを飛ばしあうのですが…この距離感、仲良いでしょ!?と
ツッコミたくなる方もいたのではないでしょうか(笑)写真だけ見ると笑ってしまいます。

熊手の登場でお互いの目的は違えど、三人はいずれも同じ敵に立ち向かう立場であることが判明するのでした。


突然、三人に攻撃!?
そこへ現れたのは、クオンAIのマークを胸に付けた「偽のゴジュウジャー」でした。

彼らの正体は、AI技術が作り出したコピー戦士『ジェネボット』だったのです。

本物そっくりの動きで襲いかかってきます。

吠と熊手はエンゲージし、ファイヤキャンドルと共にジェネボットゴジュウジャーとの激しい戦闘を開始します。

ジェネボットゴジュウジャーは胸にクオンAIコンツェルンのマーク、首には白いスカーフを巻いていますので応援する時は間違えないようにお気をつけください!
激しい攻防の中、ファイヤキャンドルはブーケを救うため一人で先を急ぐ決意を固めるのでした。


設名はブーケのデータを解析する中で、『アイアイザー』という巨大ロボの存在を発見します。

その力を確かめようとPCを操作し、苦しむブーケに無理やり力を発動させたのでした。
すると、外の広場に巨大なロボの無人兵器として『アイアイザー』が召喚されるのだった――。

設名はブーケの力に興奮しているのでした。
水石さんの悪の演技が上手すぎて、怖かったですよね。

そこへファイヤキャンドルが現れ、ブーケを取り戻そうとします。


設名は自分の操る「人形」としてブーケを扱い、操作し、ファイヤキャンドルに攻撃するのでした。

【ファイヤキャンドルVSブーケ】

ブーケは武器のカレンダナイフを変幻自在にぐるりと回し、「カッコイイ武器扱い、ケリを見せたかった」と福沢博文アクション監督が仰っていました。


また、ブーケの操作される心の表現について、まるぴさんはイメージだけを渡辺監督から伝えられて、設名に操られて苦しむお芝居を演じなければならないので大変そうでした。


そして、ファイヤキャンドルのお迎えが熱いです!
ブーケにやられてしまうけど心配し、仲間思いで家族感のような関係性がいいですよね。

仲間同士で戦う二人なので、悲しいシーンでもあります。

とにかく、まるぴさんと三本木さんの素面アクションはすごかったですよね。
休み時間もお二人でアクションを合わせて練習をしていました。福沢博文アクション監督も指導に熱が入っていました。


設名は、ヘッドギアの装置『ウィッシュジェネレーター』について、もう一つの恐ろしい機能があるといいます。皆にみせている願いを壊し、心を空にした隙間に設名の指令を送り込むことで、完全に支配できる力を持つことができることを明かしたのでした。


【皆の夢の破壊】
皆の悪夢の詳細は本編で確認してみてください!!

陸王の悪夢

馬場さんのお芝居にドキッとしてしまいました。
このシーンを演じるにあたり、馬場さんが陸王へどんなふうに花束をぶつけるのか話し合ったそうで、本物の花束ということもあり、花びらが綺麗に散る様子がまた良かったと鈴木さんが仰っていました。

竜儀の悪夢

夏の劇場版でも見たような…
劇場版でのトラウマが竜儀にはあるのだと思います。

角乃の悪夢

姉妹関係なら、そういうこともありますよね

禽次郎の悪夢

亡き妻にそんなこと言われたらショックでしょう!

撮影の裏側ではこのように撮影していました。

操られブーケがファイヤキャンドルに襲い掛かるシーンで
設名が不気味に笑いだすシーンも見どころの一つです。

「狭い空間の会議室でもちろんブーケのアクションをみせつつ、二人の息の合ったアクション、三本木さんの動けるアクションを生かしつつアクロバットを入れながらかわす動きに注目です」と福沢アクション監督が仰っていました。

本編を確認してくださいね~~!!

そして、操られたブーケに攻撃を受けながらもファイヤキャンドルは必死に語りかけ、
ブーケの本心を呼び覚まそうとするのでした。

とどめを刺せと設名に言われ、絶体絶命のファイヤキャンドル…


するとブーケが大切に持っていたであろう、陸王の写真が落ちたのでした。

ファイヤキャンドルは陸王の写真をブーケに見せ、何度も訴えかけます。
写真により、ブーケの記憶が揺さぶられ、愛の記憶が蘇りかけた時…

設名はその写真を奪い取り、ブーケの「慈愛」という名を嘲笑し、写真を破り踏みつけるのでした。

ブーケにとっての愛や心情を設名に全否定されたことで、ブーケは怒り、記憶を思い出したのでした。
まるぴさんは「ブロマイドどんだけ、破るんですか!」とツッコミを入れながら笑っていらっしゃいました。
水石さんは陸王さんのブロマイドを大胆にビリっと破かなければならず…
裏で陸王役の鈴木さんに謝っていらっしゃいました。
素晴らしい悪役を演じていただきました!

ブーケのパワーアップしたフルボッコ確定のシーンはお見逃しなく!
このシーンを撮影するにあたり、まるぴさんは水石さん(設名)に「殴るシーンをどうします!?」と裏でご相談していたそうなんですが、水石さんは「悪い役をたくさん演じているので、殴られるシーンは慣れているんです」と仰っていたので楽しく撮影ができたそうですよ。格闘ゲームのコンボのようなシーンになっていました。


記憶が戻ったブーケに喜ぶファイヤキャンドル、驚く設名

ブーケが放った銃撃により、設名のPCが壊れます。


PCの破壊により、ゴジュウジャーたち4人が目を覚まし、事態に戸惑います。

設名はブーケの銃口を前に嘲笑し、外へ逃げ出す。
≪泣けるシーン!!≫
設名を追いかけようとするも力つきファイヤキャンドルは倒れるが、そこへ駆け寄るブーケは記憶を取り戻したことを告げます。
ファイヤキャンドルのブーケにかける声が聞こえてはいたのだが、やっと届いた瞬間でした。

その言葉にファイヤキャンドルは微笑み、二人とも喜び合います――。


ゴジュウウルフとゴジュウポーラーは、強敵ジェネボットと激闘を繰り広げていた。
苦戦の最中、ついにゴジュウジャーの4人が駆けつけます。
戦場に立つそっくりのジェネボットゴジュウジャーの姿を見て驚愕し、エンゲージして対峙します。


戦況が動き始めたその時、設名新が姿を現す。

彼は銀のテガソードを掲げ、『バトルジャパン』にエンゲージし、すぐに『キラーバトルジャパン』へとパワーアップします。

キリリとした顔が敵ながら、カッコイイですね!
福沢博文アクション監督に今回もアクションのポイントを伺いました!!!

【ゴジュウジャーVSジェネボットゴジュウジャー】
ぱっと見、ジェネボットとゴジュウジャーは同じに見えてしまうので、偽物はスカーフを首につけています。このスカーフを意識しながら、アクションを組み立てたそうですよ。
やはり、応援するゴジュウジャーをなるべく手前にもってきてわかるようにしたかったそうです。

ゴジュウユニコーンがジェネボットゴジュウイーグル、ゴジュウレオンがジェネボットゴジュウティラノなど、戦う2人ペアを入れ替えて、敵の気をちらせてこちらが有利になるように戦います。
皆が同時に必殺技を繰り出し、ジェネボットゴジュウジャーを次々と撃破していく。
戦いは本編にて確認してくださいね!!


【ワイルドゴジュウウルフ&ゴジュウポーラーVSキラーバトルジャパン】
そんな中、ゴジュウウルフはワイルドゴジュウウルフへとパワーアップします。


キラーバトルジャパンはミサイルを放ちますが、ゴジュウポーラーは凍らせ、ミサイルの効力をなくしてしまいます。

ワイルドゴジュウウルフとゴジュウポーラーの連携は凄まじく、キラーバトルジャパンを次第に追い詰めていきます。

福沢アクション監督いわく、ゴジュウポーラーのパンチを押し込むワイルドゴジュウウルフの連携キック攻 撃がポイントです。
木村さんも熱いシーンなので見てほしいと語っておりました!!

最後はワイルドゴジュウウルフがオルカブースター5050で必殺技「危羅吠(キラーホエール)ショット」を放ちキラーバトルジャパンが受けて爆発!

バトルフィーバー指輪はワイルドゴジュウウルフの手に渡り、設名は指輪争奪戦から脱落 するのでした。


だが、なおも設名は諦めません。
「まだだ……まだ私には、これがある!」
設名新はアイアイザーに乗ります――。

(※まだ、設名が生きていると水石さんもお芝居裏でツッコミを入れていたのが印象的でした。)
巨大ロボ・アイアイザーを操縦する設名と、カレンデウスを操縦するブーケの戦いが始まります。

今回の物語の中でブーケの応援空間を描けたらと松浦Pは仰っていて、実現しました。

ブーケ編の応援空間、是非本編にてお見逃しなく!!!
アイアイザーは容赦ない攻撃を繰り出します。
カレンデウスも宙を舞って二丁拳銃で応戦し、互いの力が激しくぶつかり合います。

その最中、熊手真白が操縦するグーデバーンが戦場に加わります。

拗ねていたグーデバーンは熊手の言葉により絆を取り戻し、
熊手と力を合わせ、アイアイザーに立ち向かいます。

熊手とブーケの必殺技が同時に炸裂します。
バトルの結末は、本編にてご確認ください!!!

【設名の終焉、クオンの帰還】
満身創痍の設名が自室へ戻ると、そこには既にクオンが待ち構えていました。

設名がAI生命体のデータを利用して再起を図ろうとするも、その情報はすでにクオンによって抹消されていた、結末はいかに…

【ブーケはブライダン城へ】
帰還したブーケは女王テガジューンに忠誠を誓い直し、皆に迎え入れられます。
だが、ブーケの背中には…


ここでタイムアップです。

最後に水石亜飛夢さんにメッセージをいただきました!


――設名新、キラーバトルジャパン(クオンAIコンツェルン№2)を演じられていかがでしたか?

有難いことに、これまで色んなものに変身させていただいておりますが、まさかレッドになれる日がくるとは!
しかも2形態あるというのは贅沢でしたね。
衣装も渡辺監督のご意向で、自身で選ばせていただきました。ザ・研究者!というイメージで。
カッコ良いと気持ち悪いを上手く行き来できていたら嬉しいです。

――印象に残っているシーンや大変だったシーンなどございましたでしょうか?

設名さん、本当にしぶといです。
「まだだ」と何回言ってたか是非数えてみてください。
ですが、それが彼の願いの強さの表れなのかと思います。
それとクオン役のカルマくんとは知り合いで、戦隊に決まった時も報告をしてくれたり。
ワンシーンだけでも共演できて嬉しかったです!

――最後にゴジュウジャーの皆さんへメッセージなどございましたら…

一生背負うことになる作品です。
ヒーローである期間、大変なことも多くあるかと存じます。
どうか自分と仲間と応援してくださる皆様を信じて走り抜けてください。
世界の平和をよろしくお願いします!

水石さん、素敵なメッセージありがとうございます!
来週もお楽しみに!!!

(文責 :大黒友里恵)

キャラクターソングアルバムが8月31日(日)AM10時よりオンライン販売スタート!!

キャラクターソングアルバム
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーキャラクターソングアルバム~メモリーズ・オブ・ゴジュウジャー~」が、8月31日(日)AM10時よりコロムビアミュージックショップでオンライン販売スタート!


アルバムには、主要DSPで配信中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』のキャラクターソングに加えて、初商品化となるそれぞれのオリジナル・カラオケを加えた全10曲を収録!
また、それぞれの楽曲の歌詩は本商品のブックレットでのみご覧いただくことできます。


<収録内容>
01.影を連れて歌:ゴジュウウルフ/遠野吠(冬野心央)
02.野生のカン歌:ゴジュウレオン/百夜陸王(鈴木秀脩)
03.テガソード讃歌歌:ゴジュウティラノ/暴神竜儀(神田聖司)
04.パーリーピーポー音頭歌:ゴジュウイーグル/猛原禽次郎(松本仁)
05. UniSisters歌:ゴジュウユニコーン/一河角乃(今森茉耶)
06.影を連れて(オリジナル・カラオケ)
07.野生のカン(オリジナル・カラオケ)
08.テガソード讃歌(オリジナル・カラオケ)
09.パーリーピーポー音頭(オリジナル・カラオケ)
10. UniSisters(オリジナル・カラオケ)


詳細はこちら▶https://shop.columbia.jp/shop/e/e50ger/

ゴジュウジャー キャストバラエティ
🔥ワンチャンNO.1🔥 略して「ワチャワン」更新!


今回の勝負企画は
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
繊細力NO.1選手権!
夏の虫 折り紙対決!【後編】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

夏の虫の折り紙!
繊細力ナンバーワンは誰だ?
なんとあの人が大逆転!?
&ついに「あっち向いてホイ野球」に彼らが!

お楽しみに!!

完全版はTTFCで!
https://tokusatsu-fc.jp/
YouTube版
https://youtube.com/playlist?list=PLtXzOaI-1_aseT-W4KAlDSi0xBF70s-gD&si=p-MY44F58z0Dhge4

夏映画恒例!ガヴVSゴジュウジャー『あっち向いてホイ野球』ドリームマッチ!

夏映画の季節はこれ!ガヴVSゴジュウジャー『あっち向いてホイ野球』ドリームマッチ!
『仮面ライダーガヴvsナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』世紀の一戦!
今年もドリームマッチが実現!

「仮面ライダーガヴ」「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」のキャスト同士が
室内でできる野球ゲーム「あっち向いてホイ野球」で真剣勝負!!
今年はどんなドラマが生まれるのか!?
映画公開前にこれを見て気分を盛り上げよう!!
完全版はTTFCで!
https://tokusatsu-fc.jp/
https://youtube.com/playlist?list=PLtXzOaI-1_aseT-W4KAlDSi0xBF70s-gD&si=65EyT-UTQveKUFyT

第16話限定で放送された「ゴジュウポーラースペシャルOP」が絶賛配信中!!!


話題沸騰!!!

第16話限定で放送された、特別版OP「ゴジュウポーラースペシャル OP
【ゴジュウジャーちゃんねる】にて絶賛配信中!

クレジットまでこだわられた、かなりカッコ良いOPになっております!!

▼ご視聴はこちらから
https://youtu.be/vXJaOQ1Tjdw




特別版OPには、同じく第16話より解禁されたゴジュウポーラーのテーマソング、
YOU BE ONE WINNER !』が!

歌:きただにひろし
作詩:マイクスギヤマ/作曲:沢田完/編曲:亀山耕一郎


これまた豪華布陣で制作されたバチイケなこちらの曲も絶賛配信中!
「ゴジュウポ~ラ~♬ゴジュウポ~ラ~♬」が頭から離れなくなります。

▼こちらからチェック!
http://50ger.lnk.to/YOU-BE-ONE-WINNER

みんなのアイドル百夜陸王のキャラソン「野生のカン」MVが配信中!

MVには、いつものアイドル衣裳だけでなく、
謎の灰色の眼をしたかつての姿も登場!?
第3話、第11話ではちょっとしか見られなかったダンスもたっぷり見ることができます!
さらに、陸王の謎を解明する手がかりもつかめちゃうかも……!?

10回でも100回でも、何度でも見て、あなたもスーパーリクオニストに!

【ゴジュウジャーちゃんねる】にて視聴可能!
https://youtu.be/QBZQC7-4sQ8?si=3W40Kuwux0B6Pd-C

【TTFC】ではメイキングとスペシャルインタビューも公開中!
https://tokusatsu-fc.jp/tokusatsu-fc/files/news/0829/

「響の調べ」ゴジュウジャー版スペシャルMVが絶賛配信中!

第12話にて瑠菜(演:星波)が披露した
「響の調べ」が特別MVに!!

演出はなんと、坂本浩一監督!

第11話、12話の映像を未公開カットも含めて再編集!
まるで映画のような壮大なMV!お見逃しなく!!

▼動画はこちら
https://youtu.be/4LUMr6eyMao?si=D6gl5SgMY-p_Bwff

※TTFCでも絶賛配信中です!

こっちも必見!「変身合体講座①」が好評配信中!!

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「変身合体講座①」が東映特撮YouTube official、バンダイ公式YouTubeより好評配信中!!

▼東映特撮YouTube officialはこちら

▼バンダイ公式YouTubeはこちら

本編では見られないあんな姿やあんな変身が見られる!!
さらに、テガソードに乗り込むと変わる、衣装チェンジの謎についても明かされる!?

もちろん、変身合体についてもばっちり学べます!
ストーリーも楽しめるので、ぜひ何度でもご覧ください!

こっちも必見!「変身合体講座②」が好評配信中!!

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「変身合体講座②」が東映特撮YouTube official、バンダイ公式YouTubeより好評配信中!!


▼東映特撮YouTube officialはこちら
https://youtu.be/lKPRsU3HXig

▼バンダイ公式YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=r70rBWZSLNI

ゴジュウイーグル、ゴジュウユニコーンが二人の変身とかっこいいアククション、そしてテガソードの5つのフォームをPOPでラグジュアリーに紹介しています。
皆もこれを見てゴジュウジャー応援ナンバーワンを目指しましょう!




「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」大好評配信中!

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の第1話につながるスペシャルPV「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」をYouTube「スーパー戦隊シリーズ」公式チャンネル(https://www.youtube.com/@super-sentai )にて2025年2月2日(日)より配信中!

※公開ページURL:https://youtu.be/RMhs9NF3Ck0

世界に破滅をもたらす闇『厄災』とスーパー戦隊歴代ロボたちの闘い「ユニバース大戦」を描いた全編3DCG映像!
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0」と題されたとおり、番組本編第1話につながる内容となっており、ブンブンジャーロボ、大獣神、RVロボ、シンケンオー、ゴーカイオーをはじめとした「歴代ロボ」や「テガソード」のリアルな戦闘シーンをお楽しみいただけます!さらになんと、歴代スーパー戦隊の力を秘めた「センタイリング」の誕生の秘密まで!盛り沢山の「ゴジュウジャー前日譚」ぜひお見逃しなく!

『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』第1話が3月16日(日)に配信スタート!

《TTFC(東映特撮ファンクラブ)》にて、本編の放送と連動して配信されるミニスピンオフドラマ『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』の制作が決定!

本編では“補充”しきれないその後のストーリーや、制作裏話、作品やキャラクターの設定にまで切り込みます!さらに、毎回ストーリーや設定に対するタレコミと称し、各方面から次々と“懺悔”も…!

ここでしか見られない映像満載でお送りする“TTFC会員だけの秘密の部屋”の配信をお楽しみに!

OP曲・ED曲のTVサイズ版、劇中BGM6曲が先行配信開始!!

銀河系パンクバンド Wienners が担当するオープニング・テーマ「WINNER!ゴジュウジャー!」
金子みゆが担当するエンディング・テーマ「ビリビリ Be-lie-ving」
それぞれのTVサイズが主要なダウンロード/ストリーミングサイトにて本日配信スタート!
さらに、作曲家沢田完氏が手掛ける劇中BGMを収録した配信アルバム「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Music Collection vol.1」が3月16日配信開始決定!!
それに先駆けて、本日より6曲の劇中BGMの先行配信がスタートしました!

さらにさらに!
主題歌CDには影山ヒロノブが歌う挿入歌「愛が正義」(作詩:売野雅勇 作曲・編曲:渡部チェル)の収録も決定!!

ひと足早く、ゴジュウジャーの世界に浸ろう!!!

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌「野生のカン」配信開始!!

3月2日に放送された第3話の中で披露された挿入歌「野生のカン」の配信が、主要なダウンロード/ストリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は鈴木秀脩氏が演じるゴジュウレオン/百夜陸王のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露された1曲。
3/2配信開始
挿入歌情報 野生のカン 歌:ゴジュウレオン/百夜陸王(鈴木秀脩)作詩:及川眠子作曲・編曲:コモリタミノル振付:Smile紗季

【Linkfire】 http://50ger.lnk.to/YaseiNoKan
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌「パーリーピーポー音頭」配信開始!!

第 4 話の中で披露された挿入歌「パーリーピーポー音頭」の配信が、主要なダウンロード/ス トリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は松本 仁氏が演じるゴジュウイーグル/猛原禽次郎のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露されたアゲ アゲな 1 曲。
3/9 配信開始
挿入歌情報 パーリーピーポー音頭 歌:ゴジュウイーグル/猛原禽次郎(松本 仁) 作詩・作曲・編曲:Raizo.W 振付:Smile 紗季


【Linkfire】http://50ger.lnk.to/PartyPeopleOndo
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINEMUSIC、Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌『UniSisters』配信開始!!

第 20話の中で披露された挿入歌『UniSisters』の配信が、主要なダウンロード/ストリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は一河角乃氏が演じるゴジュウユニコーン/一河角乃のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露されたハイクラスな 1 曲。
歌:ゴジュウユニコーン/一河角乃(今森茉耶)
作詩/作曲/編曲:フワリ


【Linkfire】http://50ger.lnk.to/UniSisters
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』OPフルダンス映像

「みんなで踊ろう!WINNER!ゴジュウジャー!」が配信開始!
OPフルダンス映像
https://youtu.be/-mpJoVUCdmY

キャストの素顔を紐解く TTFCオリジナル番組『It's MY Number』東映特撮ファンクラブで会員見放題配信!!

It's MY Number
case of Mio Fuyuno

【出演】冬野心央

It's MY Number
case of Jin Matsumoto

【出演】松本 仁

It's MY Number
case of Hideharu Suzuki

【出演】鈴木秀脩

It's MY Number
case of Masakazu Kanda

【出演】神田聖司

It's MY Number
case of Maya Imamori

【出演】今森茉耶

It's MY Number
case of Marupi

【出演】まるぴ

It's MY Number
case of Daisuke Sambongi × Karuma


【出演】三本木大輔 カルマ

TTFC会員見放題配信中!