ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

第30話 高貴怪力!新たなティラノは王子様

SHARE

竜儀と吠の戦いは吠の勝利に終わり、竜儀が姿を消した。
その頃、道の真ん中で紅茶をたしなむ王子・アッサムが現れ、指にはティラノの指輪が光っていた。
彼は、願いを求めて指輪争奪戦に参戦する!!

一方、街では「もちつきナンバーワン」を名乗るノーワンが出現。
人々を次々に餅へと変え、怒涛のノーワン式もちつきを繰り広げるのだった。

果たして、もちつきナンバーワンは誰の手に!?
前代未聞のバトルが始まる――!

(文責 :大黒友里恵)

9月から「ゼッツ」の勢いを借りて
「ゴジュウジャー」の本懐を見せたい!

そう考えた結果
他戦隊になく、「ゴジュウジャー」にある特色を考えたとき
それはやはり「指輪争奪戦」「戦隊同士がライバル」という点でした。

たしかに、竜儀から見れば夏映画の出来事は
「神は死んだ!」ということになるわけですから
これはマジにならないといけない事案だったのですね。

そして、竜儀は「自分が集めなくてもよい」という
現在の自分の願いの「弱さ」のようなものを自覚して
吠に決闘を挑んだのでしょう。そこに慈悲はありません。

さあそして、イエローが脱退するとどうなるのか?


勿論、次なるイエローがやってきます。


スーパー戦隊、初代イエローが実は2人居るということ
皆様ご存じだったりしますでしょうか?

50周年ということだからではありませんが
そんなスーパー戦隊の「イエロー」の歴史を転用して
「ゴジュウジャー」は、また予想外の方向に転がり出します。

……とか何とかマジメな顔して
出てくるのが紅茶の王子で、吠は餅つき?
脳は処理落ち、でも混沌は楽しむが吉!

秋と言えば、月でうさぎさんが餅をつく!
秋と言えば、夜長に眠れずティータイム?
そして秋はなにより、新学期!!

つまり……新戦士の季節です。

ということで。
暴神竜儀さま、今までありがとうございました……😢
いつかまた、会える日まで!

(文責 :松浦大悟)

さようなら、暴神竜儀……。



ということで、
衝撃のラストいかがでしたでしょうか?
竜儀の離脱、まさかの展開だったのでは!?


さみしいけど……仕方ない。
ゴジュウジャー、当初から『最強は5人もいらねえ』で
やらせてもらってますからね……!

それでは、29話をふりかえっていきましょう!!



<< いつも以上に様子がおかしい暴神竜儀 >>



テガソードの悪夢を見て飛び起きた竜儀。

テガソードを失いかけた、あの夏(映画)での出来事。

それは、やはり彼にかなりの衝撃を与えていたようです。
いわばトラウマというやつでしょうか……


彼の周りに散乱していた紙くずも、
後にあの「果たし状」を書いていたのだと判明しました。



ちなみに、こちらはちゃんと神田さんご本人に書いていただいてます!
達筆!!


そんな竜儀、そのあとも、


ぼーっとしてコーヒーをカップに注ぎすぎたり

と思いきや急に卵の買い出しに行ったり……。



竜儀は様子がおかしいのがデフォだったりしますが、
今回は理由が理由だけに深刻ですね。



<< 一方街では……>>


「おもてなしノーワン」が出現!!!


疲れた女性を「表梨庵」にいざない、
特製お冷でおもてなし。



しかし、その代償は自分の命!
彼女は表梨庵を彩る朝顔に変えられてしまったのでした!


ここでゲストのご紹介!

こちらの最初の犠牲者女性を演じてくださったのは、
坂梨由芽さん!



去年1年の「運転屋」の疲れが溜まってたのかな……(?)
運転疲れますからね。

坂梨さん、ありがとうございました!!


そして、おもてなしノーワンの声を演じてくださったのは
川原慶久さんです!


まさに日曜の朝のおもてなしになるような
美しい上品ボイスを披露いただきました!

川原さん、ありがとうございました!!




そこに吠と禽次郎も合流!
おもてなしバトルがスタート!



復活!バトラーロンリーウルフ!
※初見の方はゴジュウジャー第9話をご覧ください。



かつて最高売上を叩き出した独特な執事テクニックに自信満々の吠でしたが、
需要と供給が成り立たず惨敗。




続いて禽次郎の挑戦!



禽ちゃん特製ゆでたまご作戦、悪くはなかったのですが、

おじいちゃんおばあちゃんにありがちな、
若者にどんどん食べさせたがる癖が敗因に……。

あと絶対口ぱさぱさになるから水分は用意しといてほしいですね。



<< 玲の目的とは >>


玲を説得するため、その居場所に駆け付けた陸王。そして熊手。




さすがのゴッドネス。実は色々お見通しだったようですね。


熊手は、陸王が探す人物は緒乙をさらった灰色の眼の男であることを
すでに知っていました。
それは、玲が持つ『なにか』から『妙な気配』を感じ取り、おそらく調べをすすめていたからでしょう。


その『なにか』というのは、玲が手に入れた指輪でした。



この指輪は、厄災が玲に近づき与えたもの。

熊手がそこから『妙な気配』を感じ取れたのは、
きっとゴジュウウルフだった時代に厄災と戦っていたからでしょうか。

厄災の指輪はセンタイ指輪を吸収し、その力でテガソード無しでも指輪戦士と同じだけの戦いをすることができます。

玲はこの力を手に入れた事で、自らの病を克服するという目的を覆し
別の目的を元に動き出したのでした。




そして、マジレッドにエンゲージを遂げた玲!




玲の戦う姿、そして馬場さんのアフレコが超かっこいい!
そして、ポーラー、そしてレオンの2人を相手にしても余裕の戦いざま。
恐ろしき厄災の力ですね……


さらに、吸収した指輪の力は次々と切り替えて使っていくことができます。



ゼンカイザーからゼンカイザーブラックに!!




かなりの猛攻を受けた2人。
しかし、そこに陸王がレオンバスターを構えました。



しかし、引き金を引けない陸王。

玲を説得しにきたものの、まだどこか決心がつかない様子。
陸王にとってそれほど本当に大切な人なんですね……
その葛藤がなんとも切ないです……




<< 竜儀と万引き犯 >>



果たし状を見つめ、また思い悩む竜儀。

そこに現れたのはなんと万引き犯。



すぐに気づいた竜儀は万引き犯を怪力で捕まえ、
なぜそんな事をしたのか話を聞き始めました。



万引き犯は、会社を突然クビになりどうしようもなかった様子。

竜儀は「試練の時だ」と諭し、
テガソードの里の券を渡すことで彼に希望を与えました。


しかし、一方の竜儀はむしろこの世界への絶望が確固たるものに。

それはテガソードの必要性がさらに明白になったという事であり、
そんなテガソードを失いかけた竜儀の危機感はさらに強くなったという事。

テガソードのため、そしてテガソードが救うこの世界のため、
竜儀は一体なにを決意したのか……


ここまでの竜儀の心情の動きや変化について、

神田さんは、
『これまでのゴジュウジャーは割とチームワークがあって仲が良いイメージがあったので、
遠野に決闘を挑まなくてはいけなくなった心情の変化だったり、決意の強さだったりを、できる限りはっきりとお見せできるように意識しました!』とおっしゃっていました。




ここでまたゲストのご紹介!!

万引き犯役を演じてくださったのは、
寺本翔悟さん!


いつもはパーリーなゴジュウイーグルを演じてくださっている寺本さんですが、

ちょうど伸ばされていた髭も活かしていただき
改心する万引きサラリーマンを演じていただきました!


ちなみに、実は寺本さんには第9話に登場した、
ファイヤキャンドルが追いかける食い逃げ犯も演じていただいております!



ヒーローなのに犯罪者役ばかりお願いしてすみません!!

なぜかそっくりな万引き犯と食い逃げ犯ですが、
撮影現場では、この食い逃げのせいで会社をクビになって万引きする羽目になったのではという裏設定が作り出されておりました(笑)




<< 一方そのころ……>>



おーい!
めっちゃもてなされちゃってるじゃん!!!




そこへみんなが待ちに待ったおもてなしの本命竜儀が登場!!


おもてなししちゃってよ竜儀~!

……と思いきや、
やっぱりテガソードを失う幻影から抜け出せず、
アツアツ抹茶をぶちまけてしまいます。



竜儀いい加減しっかりして~~~!!!




<< おもてなしバトル!!!>>


なかなか本調子になれない竜儀でしたが、
戦う中で、おもてなしノーワンの本質を暴いていきます。


おもてなしノーワンは結局、自分のエゴを満たしているだけ。

見返りを求めるエゴありきのおもてなしは、本当のおもてなしではない!

おもてなしとは、100%相手のことだけを第一に考えること!!!





しかし、その本質にたどり着いたことで、
竜儀は自身の気持ちにも区切りをつけてしまったのでした。





<< 吠と竜儀の戦い >>



「果たし状」を吠に突きつけた竜儀。



まさかこんな事になるとは……
みんなの表情も曇ります。


指輪争奪バトルとはそういうもの。
いずれこうなる運命にあった訳ですが、
それでも、ここまでずっと一緒にいた2人が戦うなんて……






「いまのお前じゃ俺に勝てる訳ない」

ひとりワイルドゴジュウウルフにパワーアップした吠が言うことは
確かに正しいですよね。

竜儀もきっとそれは分かったうえで決闘を申し込んだはず。
その竜儀の覚悟、決意の強さを感じ取った吠は、決闘を受け入れました。



2人のバトル、悲しい!!やめてくれー!!と思うのに、
いやでもめちゃくちゃカッコいいな……!と見惚れてしまう……。

情緒が振り回されるバトルでしたね……!!!

アクションにこれほど感情が乗るのかと、
伊藤さん、男樹さんのお2人の凄さをあらためて感じました。


そしてアフレコも!!!
冬野さんと神田さんの息が本当にぴったりで、
実は収録1発OKだったんです!!

アフレコに立ち会っていて鳥肌がたったのを覚えています……!

神田さんも、お互いの気持ちが良い意味でぶつかりあってた気がした、
とおっしゃっていました。


そして、ついにバトルに決着が……。



ここの「ウィナー、ゴジュウウルフ」、
駒田さんのテンション感がいつもと全く違うのは、
もちろん加藤監督の演出でございます!!!

駒田さんの絶妙さ、さすがすぎます!!
神田さんもお気に入りのシーンだとか!




割れた眼鏡。これも加藤監督のこだわりの演出!



そして別れのラストシーン……

"やはりお前は強いな。あとは頼んだぞ"
というセリフ。

神田さんはこのやりとりの中で、
“遠野への信頼を強さ"みたいなのを感じ取ってもらえるような表現を意識されたそうです!

最後の別れ、そこに信頼の証を残すなんて……

りゅうぎいいいい……!!!(泣)




最後に引き留めようとするのが陸王というのが、
またイイですよね……


テガソード様のため、世界のため、
エゴという、いわば『自分の願い』を手放した結果、
ゴジュウティラノでいる意味を失った竜儀は、
ゴジュウジャーを去っていったのでした。


悲しくなってきたので
今週のゴジュウジャーナルはここまで!!!!


次週は、この悲しみを吹き飛ばすほどの
とんでもない癖強キャラが到来!?来週もお見逃しなく!!!

(文責 :原島果歩)

キャラクターソングアルバムがオンライン販売スタート!!

キャラクターソングアルバム
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーキャラクターソングアルバム~メモリーズ・オブ・ゴジュウジャー~」が、コロムビアミュージックショップでオンライン販売スタート!


アルバムには、主要DSPで配信中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』のキャラクターソングに加えて、初商品化となるそれぞれのオリジナル・カラオケを加えた全10曲を収録!
また、それぞれの楽曲の歌詩は本商品のブックレットでのみご覧いただくことできます。


<収録内容>
01.影を連れて歌:ゴジュウウルフ/遠野吠(冬野心央)
02.野生のカン歌:ゴジュウレオン/百夜陸王(鈴木秀脩)
03.テガソード讃歌歌:ゴジュウティラノ/暴神竜儀(神田聖司)
04.パーリーピーポー音頭歌:ゴジュウイーグル/猛原禽次郎(松本仁)
05. UniSisters歌:ゴジュウユニコーン/一河角乃(今森茉耶)
06.影を連れて(オリジナル・カラオケ)
07.野生のカン(オリジナル・カラオケ)
08.テガソード讃歌(オリジナル・カラオケ)
09.パーリーピーポー音頭(オリジナル・カラオケ)
10. UniSisters(オリジナル・カラオケ)


詳細はこちら▶https://shop.columbia.jp/shop/e/e50ger/

ゴジュウジャー キャストバラエティ
🔥ワンチャンNO.1🔥 略して「ワチャワン」更新!


今回の勝負企画は
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
繊細力NO.1選手権!
夏の虫 折り紙対決!【後編】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

夏の虫の折り紙!
繊細力ナンバーワンは誰だ?
なんとあの人が大逆転!?
&ついに「あっち向いてホイ野球」に彼らが!

お楽しみに!!

完全版はTTFCで!
https://tokusatsu-fc.jp/
YouTube版
https://youtube.com/playlist?list=PLtXzOaI-1_aseT-W4KAlDSi0xBF70s-gD&si=p-MY44F58z0Dhge4

夏映画恒例!ガヴVSゴジュウジャー『あっち向いてホイ野球』ドリームマッチ!

夏映画の季節はこれ!ガヴVSゴジュウジャー『あっち向いてホイ野球』ドリームマッチ!
『仮面ライダーガヴvsナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』世紀の一戦!
今年もドリームマッチが実現!

「仮面ライダーガヴ」「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」のキャスト同士が
室内でできる野球ゲーム「あっち向いてホイ野球」で真剣勝負!!
今年はどんなドラマが生まれるのか!?
映画公開前にこれを見て気分を盛り上げよう!!
完全版はTTFCで!
https://tokusatsu-fc.jp/
https://youtube.com/playlist?list=PLtXzOaI-1_aseT-W4KAlDSi0xBF70s-gD&si=65EyT-UTQveKUFyT

第16話限定で放送された「ゴジュウポーラースペシャルOP」が絶賛配信中!!!


話題沸騰!!!

第16話限定で放送された、特別版OP「ゴジュウポーラースペシャル OP
【ゴジュウジャーちゃんねる】にて絶賛配信中!

クレジットまでこだわられた、かなりカッコ良いOPになっております!!

▼ご視聴はこちらから
https://youtu.be/vXJaOQ1Tjdw




特別版OPには、同じく第16話より解禁されたゴジュウポーラーのテーマソング、
YOU BE ONE WINNER !』が!

歌:きただにひろし
作詩:マイクスギヤマ/作曲:沢田完/編曲:亀山耕一郎


これまた豪華布陣で制作されたバチイケなこちらの曲も絶賛配信中!
「ゴジュウポ~ラ~♬ゴジュウポ~ラ~♬」が頭から離れなくなります。

▼こちらからチェック!
http://50ger.lnk.to/YOU-BE-ONE-WINNER

みんなのアイドル百夜陸王のキャラソン「野生のカン」MVが配信中!

MVには、いつものアイドル衣裳だけでなく、
謎の灰色の眼をしたかつての姿も登場!?
第3話、第11話ではちょっとしか見られなかったダンスもたっぷり見ることができます!
さらに、陸王の謎を解明する手がかりもつかめちゃうかも……!?

10回でも100回でも、何度でも見て、あなたもスーパーリクオニストに!

【ゴジュウジャーちゃんねる】にて視聴可能!
https://youtu.be/QBZQC7-4sQ8?si=3W40Kuwux0B6Pd-C

【TTFC】ではメイキングとスペシャルインタビューも公開中!
https://tokusatsu-fc.jp/tokusatsu-fc/files/news/0829/

「響の調べ」ゴジュウジャー版スペシャルMVが絶賛配信中!

第12話にて瑠菜(演:星波)が披露した
「響の調べ」が特別MVに!!

演出はなんと、坂本浩一監督!

第11話、12話の映像を未公開カットも含めて再編集!
まるで映画のような壮大なMV!お見逃しなく!!

▼動画はこちら
https://youtu.be/4LUMr6eyMao?si=D6gl5SgMY-p_Bwff

※TTFCでも絶賛配信中です!

こっちも必見!「変身合体講座①」が好評配信中!!

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「変身合体講座①」が東映特撮YouTube official、バンダイ公式YouTubeより好評配信中!!

▼東映特撮YouTube officialはこちら

▼バンダイ公式YouTubeはこちら

本編では見られないあんな姿やあんな変身が見られる!!
さらに、テガソードに乗り込むと変わる、衣装チェンジの謎についても明かされる!?

もちろん、変身合体についてもばっちり学べます!
ストーリーも楽しめるので、ぜひ何度でもご覧ください!

こっちも必見!「変身合体講座②」が好評配信中!!

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「変身合体講座②」が東映特撮YouTube official、バンダイ公式YouTubeより好評配信中!!


▼東映特撮YouTube officialはこちら
https://youtu.be/lKPRsU3HXig

▼バンダイ公式YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=r70rBWZSLNI

ゴジュウイーグル、ゴジュウユニコーンが二人の変身とかっこいいアククション、そしてテガソードの5つのフォームをPOPでラグジュアリーに紹介しています。
皆もこれを見てゴジュウジャー応援ナンバーワンを目指しましょう!




「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」大好評配信中!

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の第1話につながるスペシャルPV「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」をYouTube「スーパー戦隊シリーズ」公式チャンネル(https://www.youtube.com/@super-sentai )にて2025年2月2日(日)より配信中!

※公開ページURL:https://youtu.be/RMhs9NF3Ck0

世界に破滅をもたらす闇『厄災』とスーパー戦隊歴代ロボたちの闘い「ユニバース大戦」を描いた全編3DCG映像!
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0」と題されたとおり、番組本編第1話につながる内容となっており、ブンブンジャーロボ、大獣神、RVロボ、シンケンオー、ゴーカイオーをはじめとした「歴代ロボ」や「テガソード」のリアルな戦闘シーンをお楽しみいただけます!さらになんと、歴代スーパー戦隊の力を秘めた「センタイリング」の誕生の秘密まで!盛り沢山の「ゴジュウジャー前日譚」ぜひお見逃しなく!

『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』好評配信中!

《TTFC(東映特撮ファンクラブ)》にて、本編の放送と連動して配信されるミニスピンオフドラマ『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』の制作が決定!

本編では“補充”しきれないその後のストーリーや、制作裏話、作品やキャラクターの設定にまで切り込みます!さらに、毎回ストーリーや設定に対するタレコミと称し、各方面から次々と“懺悔”も…!

ここでしか見られない映像満載でお送りする“TTFC会員だけの秘密の部屋”の配信をお楽しみに!

OP曲・ED曲のTVサイズ版、劇中BGM6曲が先行配信開始!!

銀河系パンクバンド Wienners が担当するオープニング・テーマ「WINNER!ゴジュウジャー!」
金子みゆが担当するエンディング・テーマ「ビリビリ Be-lie-ving」
それぞれのTVサイズが主要なダウンロード/ストリーミングサイトにて配信スタート!
さらに、作曲家沢田完氏が手掛ける劇中BGMを収録した配信アルバム「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Music Collection vol.1」が3月16日配信開始決定!!
それに先駆けて、6曲の劇中BGMの先行配信がスタートしました!

さらにさらに!
主題歌CDには影山ヒロノブが歌う挿入歌「愛が正義」(作詩:売野雅勇 作曲・編曲:渡部チェル)の収録も決定!!

ひと足早く、ゴジュウジャーの世界に浸ろう!!!

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌「野生のカン」配信開始!!

3月2日に放送された第3話の中で披露された挿入歌「野生のカン」の配信が、主要なダウンロード/ストリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は鈴木秀脩氏が演じるゴジュウレオン/百夜陸王のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露された1曲。
3/2配信開始
挿入歌情報 野生のカン 歌:ゴジュウレオン/百夜陸王(鈴木秀脩)作詩:及川眠子作曲・編曲:コモリタミノル振付:Smile紗季

【Linkfire】 http://50ger.lnk.to/YaseiNoKan
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌「パーリーピーポー音頭」配信開始!!

第 4 話の中で披露された挿入歌「パーリーピーポー音頭」の配信が、主要なダウンロード/ス トリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は松本 仁氏が演じるゴジュウイーグル/猛原禽次郎のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露されたアゲ アゲな 1 曲。
3/9 配信開始
挿入歌情報 パーリーピーポー音頭 歌:ゴジュウイーグル/猛原禽次郎(松本 仁) 作詩・作曲・編曲:Raizo.W 振付:Smile 紗季


【Linkfire】http://50ger.lnk.to/PartyPeopleOndo
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINEMUSIC、Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌『UniSisters』配信開始!!

第 20話の中で披露された挿入歌『UniSisters』の配信が、主要なダウンロード/ストリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は一河角乃氏が演じるゴジュウユニコーン/一河角乃のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露されたハイクラスな 1 曲。
歌:ゴジュウユニコーン/一河角乃(今森茉耶)
作詩/作曲/編曲:フワリ


【Linkfire】http://50ger.lnk.to/UniSisters
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』OPフルダンス映像

「みんなで踊ろう!WINNER!ゴジュウジャー!」が配信開始!
OPフルダンス映像
https://youtu.be/-mpJoVUCdmY

キャストの素顔を紐解く TTFCオリジナル番組『It's MY Number』東映特撮ファンクラブで会員見放題配信!!

It's MY Number
case of Mio Fuyuno

【出演】冬野心央

It's MY Number
case of Jin Matsumoto

【出演】松本 仁

It's MY Number
case of Hideharu Suzuki

【出演】鈴木秀脩

It's MY Number
case of Masakazu Kanda

【出演】神田聖司

It's MY Number
case of Maya Imamori

【出演】今森茉耶

It's MY Number
case of Marupi

【出演】まるぴ

It's MY Number
case of Daisuke Sambongi × Karuma


【出演】三本木大輔 カルマ

TTFC会員見放題配信中!