ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー

第13話 家政婦激走!竜儀の流儀

SHARE

激走!レッドレーサー登場!!
――その正体は、竜儀の家政婦・家守召子だった!?
これまで知られていなかった竜儀の素性が明らかになる。
街では、人々に「マナー違反」を厳しく取り締まるマナーノーワンが大暴れ。
竜儀と吠は“礼儀正しく?”マナーナンバー1対決に挑む。
マナーの頂点をめざす異色バトルが始まる!

(文責 :大黒友里恵)


暴神家の皆様!
大変長らくお待たせいたしました!

来週、ついに暴神竜儀の本性に迫ります。

坂本浩一監督が響の調べで感動の別れを演出してくださり
来週バトンを受け取るのは、谷本健晋監督!

なんと谷本監督、「ゴーカイジャー」の頃から
現場で助監督としてキャリアを積み、今回が地上波デビュー作となります。

その昔、TTFCオリジナルの「アバレンジャーwithドンブラザーズ」という作品でも
監督をお願いしたのですが、仕上がりはそのときから折り紙付き!
今年も「ゴジュウジャー」の1話から
ずっとチーフ助監督として現場を支えて下さった谷本監督の堂々のデビュー。

それには、相応しい題材を与えなくては……!
ということで、こちらも秘蔵のネタ「マナー対決」をご用意いたしました。

え? なんで「マナー対決」とかワケの分からないものが秘蔵ネタなんだって?

企画の初期も初期
まだ塚田Pや白倉Pなどのお偉方が企画会議に参加されていたころ
「で、どういう話のフォーマットをやりたいの?」
という疑問に対して

亜樹子さんとこちらで、最初に提案した「サンプルプロット」というものがありまして。
何を隠そう、それこそが「マナー対決」だったのです。

今思えば、なんで第一弾がそれだったのか……
謎が謎を呼びますが、どことなく亜樹子先生節を感じたのでしょう。

そのサンプルプロット。
緊張の面持ちで、上層部の皆様にお見せしました。
こんな題材で、怒られるかな……しまったかな……

それを見た白倉Pは一言、こう言いました。

「――これ、1話からやればいいじゃんw」

いや! 1話からマナー対決は攻めすぎてませんか!?
とにもかくにも、この変テコ対決が、上層部の皆様の心も掴めたようで安堵したのでした。

すみません白倉さん、13話になっちゃいました。

ということで
秘蔵っ子の竜儀回と、秘蔵っ子の谷本監督、そして秘蔵のマナー対決。

この3つの秘蔵が交わるとき、何かが起きる!?

来週は是非、お行儀よくして、ご覧くださいませ!

(文責 :松浦大悟)

切ない別れの12話、いかがでしたか?
朝から涙なくして見れなかったのでは……!?

それではストーリーを振り返っていきましょう!



<<謎のノーワンの正体>>


「獣医」として「動物保護官」だった凱亜の仕事の相棒であり、
さらに婚約者でもあった『瑠菜』という女性。

彼女がその謎の真相の鍵でした。




あるとき調査中の山奥で、崖から落ちてしまった瑠菜。

そこに現れたのが、なんと「鬼ノーワン」。




鬼ノーワンは、ケガを負い、瀕死の状態の瑠菜をとりこみました。
しかし、取り込む直前、瑠菜は息絶え……




そんな予想外の事態によって、鬼ノーワンはノーワンではなく、
怨みと邪気にまみれた『イレギュラー』となってしまったのです。


そこでブーケは実験的に、
「鬼」という近い構成要素を持った「鬼ごっこノーワン」に
そのイレギュラーを取り込ませ、『ノーワン』という形として安定させました。




しかし、11話の戦いで吠が必殺技を決めたことによって、
本来中に取り込まれた人間がいれば助け出せたはずが、
さらに中にいた鬼ノーワンの姿があらわになったのでした。




<<ノーワンとは……?>>

そもそもノーワンとは何なのか、
その真相が今回少しだけブーケ嬢から明かされましたね!

いつも慈愛を醸し出すブーケですが、
このシーンでは悪の幹部らしい狂気が少し感じられました。


そして何よりブーケ嬢、毎度のことながら説明がお上手。



キャラクター的に解説台詞が多いブーケですが、
いつも説明がすっと入る台詞回しをしてくださるまるぴさんに感謝です!



さて、ノーワンはもともと、
ブライダンのいるノーワンワールドに漂う、形を持たない不完全な存在。




第6話で、吠がノーワンワールドに迷い込んだ幼少期の過去を告白していましたが、
そこで吠たちを襲っていたのも、不完全なノーワンたちです。


そんなノーワンは、自分の構成要素を近い「願い」を持った人間を取り込むことで
人間界に完全な状態として「生成(ジェネレイティブ)されることができます。


だから吠はノーワンワールドにいた幼少期、「願い」を持たないよう言われていたんですね……




<<凱亜の願いと事故の真相>>




2人が語り合うシーン、
なんだかとても悲しいシーンでしたね……


テガソードの里では、
『瑠菜を野獣から解放し、取り戻す』と言っていた凱亜。


しかし、本当の願いは
『瑠菜を野獣から解放し、瑠菜とともに死ぬ』こと。


それを見破ったのは陸王でした。

陸王はそれを耳がいいからと言っていましたが……

ガオレッドとゴジュウレオン、どちらも「獅子」で、
二枚目で、キザな一面があり……
やはり2人はリンク・通じ合う部分が多いキャラクターなのかもしれません。


そんな陸王にだからこそ、事故の真相を打ち明けた凱亜。

実は崖から落ちそうになったのは凱亜で、
瑠菜はそれをかばい、亡くなってしまったのでした。


自分のせいで瑠菜は死んだ、もう瑠菜は生きて帰ってこない、
だから自らも死を決意していた凱亜。


「あいつのいない世界は、ひとりで生きるには広すぎる」


この台詞がなんとも沁みましたね……
野獣遣いとして世界を旅してきた凱亜がいう説得力、
そんな樋口さんのつむいだ台詞に中村さんのお芝居が乗った相乗効果が素晴らしかったです……!!



そして明らかになったのは、
物語のさらに鍵を握る歌『響の調べ』




ご本家ガオレンジャーでは、
テトムがガオシルバー(大神月麿)の笛の音と共にガオディアスによく聴かせていた一曲。


坂本監督も大好きとおっしゃっていたこちらの楽曲を、
音楽家の水口浩次さんにとっても素敵にゴジュウジャーverとしてアレンジいただき、
星波さんにカバー歌唱いただきました!!!





星波さん、歌うま~!!!!!

もちろんキャスティングさせていただいた際から星波さんの歌唱力は折り紙つきではあったのですが、
本番ではさらに素晴らしい歌声を披露していただきました!

ご本家テトムにも負けず劣らずだったのではないでしょうか……!?



ということで、なんと本日5月11日から!
瑠菜が歌う『響の調べ』が配信開始となりました!!



歌:瑠菜(星波)
作詩:磯谷佳江/作曲:柘植由秀/編曲:水口浩次


▼ぜひ、こちらからチェックしてみてください! 
http://50ger.lnk.to/HibikiNoShirabe




<<いざ戦いへ……>>


怒りにまかせ暴れる鬼ノーワン、それを止める凱亜と、
ゴジュウジャーたちも駆け付けますが、

そこにはクオンの姿も。



この兄ちゃん、ほんとに嫌な奴だなあ……

短い尺でもヘイトを集める、カルマさんのお芝居が光っております。



さて、そんな中、素面アクションを交えながらの5人のエンゲージもありました!



このシーン、とてもかっこよかったですね~!

がっつり素面でアクションをするのがはじめてのキャストも多く、
普段から「アクションがしたい」と言っていたメンバーもいたので
アクションといえばの坂本監督に指導いただき、みんな嬉しそうでした!


ガオレッド vs  鬼ノーワン の戦い……




鬼ノーワンのパワーはおさまらず、なんと巨大化。



巨大鬼ノーワンの攻撃を受け入れようとした凱亜でしたが、
そこに駆け付けた陸王は、
危険を顧みず外に出て「あの歌」を歌い始めました。




陸王の聴覚で、瑠菜がかすかに口ずさんでいた歌に気づいていた陸王。
凱亜とベンチで2人ではなした際、その歌にピンときたのでしょう。

にしても急に歌えるのはすごい、さすが元トップアイドル!



さて、いつもは応援団が登場する名乗り口上も、
今回は「響の調べ」仕様!(?)
これも最高にカッコいい!!!



さらに、ロボの墓場で眠っていたガオキング
その歌声と凱亜の思いに共鳴し、助けに現れました。



かっちょいーーーーーーー!!!!



『イレギュラー』はこれだけでは終わりません。

陸王の思いに感銘を受けた吠。
ウルフデカリバーを陸王に授けました。


テガソードブルーデカクロウ!!!


みんなの力と思いを乗せ、凱亜は巨大鬼ノーワンのもとへ
飛び込みました。



<<凱亜と瑠菜の結末>>

鬼ノーワンのもとに飛び込んだ先には
捕らわれた瑠菜がいました。




言わずもがな、このときの瑠菜の衣裳は、
ご本家「テトム」のオマージュ。

しかもなんと、腕に着けた装飾は、当時テトムが付けていたものです……!





さて、瑠菜と再会した凱亜。
彼女が伝えたのは、「生きて」という言葉でした。

ちょっとの間別れるけど、また会える。


凱亜は瑠菜と「お別れ」をすることができました。




余談ですが、こういったシーンは
グリーンバックとよばれる一面緑の壁の前で撮影をしています。


これは普段レギュラーキャストたちの撮影でももちろん御用達なのですが、

この何もない中で気持ちをつくってお芝居をする役者さんたちはすごいですね。



<<もうひとつのお別れ>>

凱亜の旅立ちを見送るゴジュウジャーたち。



これまでのゴジュウジャーにはなかった、
しんみりとしたお別れのシーンになりました。



「生きて、またさすらい続ける」と言い残した凱亜。

また、テガソードの里にふらっと遊びに来てくれたらいいな!




<<最後に…>>

今回、素敵な回をつくりあげてくださった中村優一さん、星波さんより
メッセージをいただきました……!


●星波さん

【ご出演オファーを受けられたときのご感想】

出演のオファーをいただいた際は、何かの間違いではないかと驚き、何度もメールを見直しました。夢ではなく現実…。


【瑠菜を演じられてのご感想】

瑠菜という素敵な役をいただき、坂本監督ご指導の下撮影に望ませていただきました。
共演させていただいた中村さんは私がとても緊張していたのを気にかけて下さったり、坂本監督からもアドバイスやお褒めの言葉を沢山かけていただきました。


【視聴者の皆様へメッセージ】

こんなに愛に溢れた現場で、初めて戦隊シリーズに出演できた事を嬉しく思います。
私自身、活動スタートをした時から、特撮に出たい!というのが1つの夢でした。
長い歴史ある戦隊シリーズに参加させていただけた事、それにお芝居だけでなく歌まで。
本当に心から嬉しく光栄に思います。
改めてスーパー戦隊シリーズ50周年おめでとうございます。


__________________________

●中村優一さん

【ご出演オファーを受けられたときのご感想】

『僕で良ければ出演させていただきたいです!』
と即答でお返事させていただきました。

何一つ、迷いはなかったです。

ゴジュウジャーに出演が決まり、
私の俳優としての夢が叶いました。

そして、
坂本浩一監督の回だと聞き、
坂本監督にはアクションの稽古でご指導いただき、とても尊敬・信頼する方なので、坂本監督の下、思う存分やってやろう!精一杯頑張ろう!!
そう意気込んで撮影に入りました。


【ガオレッド/等々力凱亜を演じられてのご感想】

⚫︎ガオレンジャーは中学生の時に観ていたので、自分の馴染みのある戦士を演じる事が出来てとても嬉しく思いました。
そして、撮影前に東映特撮ファンクラブで、
『ガオレンジャー』を見直しました。
ユニバース戦士ではありますが、
『ガオレンジャー・ガオレッド』に対してリスペクトの気持ちは絶対に欠かせてはならないと思いました。
特に後編のシーンではガオレンジャーをリスペクトさせていただいた所作がありますので、
もう一度、観ていただきご確認いただけましたら幸いです。
そして、
『ガオレンジャー』獅子走 ・ガオレッド役
主演の金子昇さんにも御連絡をし、
金子さんにとって大切な作品、役だと思いますので大切に演じさせていただきますと、メールや電話でお話しをさせていただきました!
金子昇さんからは優一、ありがとう!楽しみにしてるとお言葉をいただきホッとしました。


⚫︎等々力凱亜という人物は、自分のせいで婚約者を亡くしてしまう、儚く、悲しい過去を持つ人物でした。
前編は、なんだこの人?あ!ガオレッドに変身した!なんか読めない人だな!え?何か過去にあったのかな?

後編は、婚約者を失い、婚約者のために戦う愛の戦士として人間らしく、どんな感情も曝け出して闘う、勇ましい人物にしたい。
そんな想いで演じさせていただきました。
皆様に伝わっていたら嬉しいです。


【視聴者の皆様へメッセージ】

私は特撮に初めて出演させていただいてから、
ちょうど今年で20年になります。
その節目に『ゴジュウジャー』に出演させていただき、大変幸せでした。
その幸せを噛み締めながら、悔いの残る事がなく全力でお芝居と向き合い、
坂本監督やスタッフの皆様、キャストの皆様と
真剣勝負で撮影に挑めたと思っています。
ご視聴いただいた皆様、
そして、応援してくださってる皆様、
本当に有難うございました。

皆様の応援が力になります!!
これからも『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の応援を宜しくお願い致します!!!
中村優一



___________________________

お二人とも、お忙しい中素敵なメッセージ本当にありがとうございます……!!

制作側としても、感激のメッセージでした……!
そして、あらためてご出演ありがとうございました!
(素敵なオフショットを添えて)



ということで、今週の裏話はここまで!

ちょっと待った!12話の余韻に浸っている皆様……!

なんと、今回特別に星波さんに歌唱いただいた『響の調べ』の
特別MVが配信されることになりました!!!!!




こちらは、ゴジュウジャーちゃんねる、TTFCより5月11日から配信開始です!

さらに、こちらのMV、坂本浩一監督に演出いただきました!!
映画かな……?と思ってしまうほどの荘厳さと豪華さ……
ぜひ!!!本編からそのままご視聴ください!

▼ゴジュウジャーちゃんねるはこちら
https://youtu.be/4LUMr6eyMao


ではMVの方へいってらっしゃい!!!
ゴジュウジャーナルでした!

「ワンチャンNo.1」新作UP!恒例企画「Tシャツデザイン回」にスゴ腕の神絵師が現る


ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーバラエティ『ワンチャンNo.1』
「発想力No.1選手権」犬のたかしくんの誕生秘話…

今回はついにTシャツデザイン回!今年はどんなTシャツができるのか?
みんなお楽しみに~!!

***************************
~『ワンチャンNo,1』とは~
『コレ』をみんなでやったら「絶対に自分がナンバーワンになる!」
という“自信がありそうなものを“皆さんにヒアリング。

でも…いざやってみたら
「ワンチャン 他の人がナンバーワンになっちゃうんじゃない?」
という、“ちょうど良さそうな種目”を、みんなで勝負して
いちいちワンチャンNO.1を狙っていこうじゃないか!
そんな番組になっています!
***************************
完全版はTTFCで!
https://tokusatsu-fc.jp/
YouTube版
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtXzOaI-1_aseT-W4KAlDSi0xBF70s-gD

ゴジュウジャーキャストバラエティ「ワンちゃんNo.1」が3月23日より始動!!


ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーバラエティ「ワンチャンNo.1」
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
    第0試合
洞察力NO.1選手権!
超簡略ババ抜き対決!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
が3月23日より、
TTFCでは完全版・YouTubeではショート版にて配信開始!


『コレ』をみんなでやったら「絶対に自分がナンバーワンになる!」
という“自信がありそうなものを“キャストたちにヒアリング!

でも…いざやってみたら、
「ワンチャン 他の人がナンバーワンになっちゃうんじゃない?」という、
“ちょうど良さそうな種目”を、
みんなで勝負していちいちワンチャンNO.1を狙っていこうじゃないか!
そんな番組です!

そして唐突に勝負をすることとなった今回の企画は
第0試合のシークレットマッチ!
本編だけじゃない、バラエティだって超カオス!!!
ぜひご覧ください!



完全版はTTFCで!
https://tokusatsu-fc.jp/
YouTube版
https://youtu.be/KPa-9HO9Uqs

こっちも必見!「変身合体講座①」が好評配信中!!

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「変身合体講座①」が東映特撮YouTube official、バンダイ公式YouTubeより好評配信中!!

▼東映特撮YouTube officialはこちら

▼バンダイ公式YouTubeはこちら

本編では見られないあんな姿やあんな変身が見られる!!
さらに、テガソードに乗り込むと変わる、衣装チェンジの謎についても明かされる!?

もちろん、変身合体についてもばっちり学べます!
ストーリーも楽しめるので、ぜひ何度でもご覧ください!

こっちも必見!「変身合体講座②」が好評配信中!!

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「変身合体講座②」が東映特撮YouTube official、バンダイ公式YouTubeより好評配信中!!


▼東映特撮YouTube officialはこちら
https://youtu.be/lKPRsU3HXig

▼バンダイ公式YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=r70rBWZSLNI

ゴジュウイーグル、ゴジュウユニコーンが二人の変身とかっこいいアククション、そしてテガソードの5つのフォームをPOPでラグジュアリーに紹介しています。
皆もこれを見てゴジュウジャー応援ナンバーワンを目指しましょう!




「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」大好評配信中!

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の第1話につながるスペシャルPV「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」をYouTube「スーパー戦隊シリーズ」公式チャンネル(https://www.youtube.com/@super-sentai )にて2025年2月2日(日)より配信中!

※公開ページURL:https://youtu.be/RMhs9NF3Ck0

世界に破滅をもたらす闇『厄災』とスーパー戦隊歴代ロボたちの闘い「ユニバース大戦」を描いた全編3DCG映像!
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0」と題されたとおり、番組本編第1話につながる内容となっており、ブンブンジャーロボ、大獣神、RVロボ、シンケンオー、ゴーカイオーをはじめとした「歴代ロボ」や「テガソード」のリアルな戦闘シーンをお楽しみいただけます!さらになんと、歴代スーパー戦隊の力を秘めた「センタイリング」の誕生の秘密まで!盛り沢山の「ゴジュウジャー前日譚」ぜひお見逃しなく!

『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』第1話が3月16日(日)に配信スタート!

《TTFC(東映特撮ファンクラブ)》にて、本編の放送と連動して配信されるミニスピンオフドラマ『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』の制作が決定!

本編では“補充”しきれないその後のストーリーや、制作裏話、作品やキャラクターの設定にまで切り込みます!さらに、毎回ストーリーや設定に対するタレコミと称し、各方面から次々と“懺悔”も…!

ここでしか見られない映像満載でお送りする“TTFC会員だけの秘密の部屋”の配信をお楽しみに!

OP曲・ED曲のTVサイズ版、劇中BGM6曲が先行配信開始!!

銀河系パンクバンド Wienners が担当するオープニング・テーマ「WINNER!ゴジュウジャー!」
金子みゆが担当するエンディング・テーマ「ビリビリ Be-lie-ving」
それぞれのTVサイズが主要なダウンロード/ストリーミングサイトにて本日配信スタート!
さらに、作曲家沢田完氏が手掛ける劇中BGMを収録した配信アルバム「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Music Collection vol.1」が3月16日配信開始決定!!
それに先駆けて、本日より6曲の劇中BGMの先行配信がスタートしました!

さらにさらに!
主題歌CDには影山ヒロノブが歌う挿入歌「愛が正義」(作詩:売野雅勇 作曲・編曲:渡部チェル)の収録も決定!!

ひと足早く、ゴジュウジャーの世界に浸ろう!!!

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌「野生のカン」配信開始!!

本日3月2日に放送された第3話の中で披露された挿入歌「野生のカン」の配信が、主要なダウンロード/ストリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は鈴木秀脩氏が演じるゴジュウレオン/百夜陸王のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露された1曲。
3/2配信開始
挿入歌情報 野生のカン 歌:ゴジュウレオン/百夜陸王(鈴木秀脩)作詩:及川眠子作曲・編曲:コモリタミノル振付:Smile紗季

【Linkfire】 http://50ger.lnk.to/YaseiNoKan
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌「パーリーピーポー音頭」配信開始!!

月 9 日に放送された第 4 話の中で披露された挿入歌「パーリーピーポー音頭」の配信が、主要なダウンロード/ス トリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は松本 仁氏が演じるゴジュウイーグル/猛原禽次郎のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露されたアゲ アゲな 1 曲。
3/9 配信開始
挿入歌情報 パーリーピーポー音頭 歌:ゴジュウイーグル/猛原禽次郎(松本 仁) 作詩・作曲・編曲:Raizo.W 振付:Smile 紗季


【Linkfire】http://50ger.lnk.to/PartyPeopleOndo
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINEMUSIC、Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』OPフルダンス映像

「みんなで踊ろう!WINNER!ゴジュウジャー!」が配信開始!
OPフルダンス映像
https://youtu.be/-mpJoVUCdmY

キャストの素顔を紐解く TTFCオリジナル番組『It's MY Number』東映特撮ファンクラブで会員見放題配信!!

It's MY Number
case of Mio Fuyuno

TTFC会員見放題配信中!
【出演】冬野心央

It's MY Number
case of Jin Matsumoto

3月9日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】松本 仁

It's MY Number
case of Hideharu Suzuki

3月30日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】鈴木秀脩

It's MY Number
case of Masakazu Kanda

3月30日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】神田聖司

It's MY Number
case of Maya Imamori

4月6日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】今森茉耶

It's MY Number
case of Marupi


4月6日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】まるぴ

It's MY Number
case of Daisuke Sambongi × Karuma


TTFC会員見放題配信開始!
【出演】三本木大輔 カルマ