ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
第4話 パーリィタイム☆夢見るじじい
|
ゴジュウイーグルはおじいちゃんだった!?
87歳頑固じじいの猛原譲二は、指輪の契約で若返り、禽次郎として青春をやり直すことに!
「わしは今日から生まれ変わる」と意気込む禽次郎だったのだが、
転校先では、まさかの再会が…!!
そんな中、人々を強制パーティー地獄へ引きずり込む「パーリーピーポーNO.1」
ノーワンが出現。
鳴り響くミラーボールのビートに吠、陸王、竜儀たちも絶体絶命のピンチ!?
パーリィタイムでアゲアゲなバトル、開幕!!
(文責 :大黒友里恵)
|
「何このおじいちゃん!?!?!?!?」
と、毎度ながらに頭が混乱している皆様。
いつもいつも申し訳ございません。
それでは制作発表イベントから隠し続けた
衝撃の事実を発表しましょう。それは!
ゴジュウイーグル/猛原禽次郎!
彼こそは「見た目はパリピ、中身はおじいちゃん」!
指輪の力で若返った、実年齢80歳オーバーの高校生だったのです!!
一応
・パリピ設定なのに衣装がレトロなチェック柄ジャケット
・OPで老人に別れを告げているカットがある
・1話での「人生の終わり」という台詞
と、要素は散りばめていたのですが
予想できた方はいらっしゃったでしょうか。
つまり「人生の終わり」というセリフは
「(老人・猛原譲二としての)人生の終わり」という意味でした。
「誰もがヒーローになれる世界」
それは「誰もが夢を見れる世界」です。
ドンモモタロウが総理大臣になってもいいし
おじいちゃんが夢を見たっていい!
そんな何でもありの自由な「夢の形」を
ゴジュウジャーはお届けしていきたいです。
ということで、お待たせ禽次郎編。
第4話「パーリィタイム☆夢見るじじい」!
亜樹子さんの骨太な脚本と、山口監督の手腕。
手前味噌ながら、心に沁みる傑作が出来てしまいました。
皆様!
来週はハンカチの準備をして、挑んでくださいませ!!
(文責 :松浦大悟)
|
相も変わらずてんこもり!!
第3話、いかがでしたでしょうか!
田﨑監督からのバトンを受け取り、
3・4話の監督をご担当いただいたのは、
山口恭平監督です!
|
|
信じられないほど要素が多かった3話を、
楽しさ面白さカオスさをぎゅっとまとめて作り上げてくださった監督!
細かい演出もとても楽しくて、
皆様楽しんでみていただけたのではないでしょうか!
ということで、吠の新しいアルバイトシーンから物語はスタート!
今回のバイト先は「八百屋さん」。
メロンの被り物をして労働に励む吠!意外と似合いますね!
|
ちなみにこちら、ただの八百屋じゃありません。
「映えたい八百屋」です。
よーく見ると、フォトブースが作られていたり、
|
果物もオブジェのようにディスプレイされていたり、、
|
いわゆる今時の「バズり人気」を狙っている(けど勘違いしてちょっと空回りしている)店主が営む八百屋さん、という設定。
その「人気」を望む強い願いがノーワンを引き寄せてしまったという所にもつながる、
山口監督の演出です!
吠の被り物もその演出のひとつ。
衣装合わせでは、どの被り物が似合うかスタッフ陣盛り上がりました。
|
(なんかちょっと満足気な冬野さん。)
そんな映えたい八百屋で何やら「匂い」を感じ取った吠。
生ものを扱うお店での「匂う」発言。
お客様にくんくん嗅ぎにいくのもよくないよね、、、、
という事でまたクビに。
クビ宣告に慣れているのか、引き下がらないで速攻辞めるのがおもしろい。
そんな八百屋店主のおやじを演じてくださったのは、
福吉寿雄さん。
|
もともとおやじさんは被り物をしない予定だったのですが、
衣装合わせであまりにも福吉さんにリンゴが似合うので、
被っていただくことになりました!
さて、クビにされた原因の吠が感じた「匂い」。
それは、劇中で陸王が丁寧に説明してくれたように、
「指輪の副作用」によるもの。
テガソードと契約して指輪を与えられたものには、
特別な「能力」が与えられます。
吠の場合はそれが「嗅覚」
そして、陸王は「聴覚」
|
これは、今後登場するユニバース戦士にも該当しますので、
どんな能力を持つのかにもぜひご注目ください!
さて、匂いの元をたどって吠と陸王が向かう先にいたのは、、、
|
|
史上最年少超カリスマ総理大臣・熱海常夏!
そして、ドンモモタロウに変身する、指輪を持つユニバース戦士!!
※神輿はもちろんドンブラで使用していたもの!
先週のHPで松浦Pも言っていたように、
歴代レッドに変身する人物にはオリジナルのキャラクター像を踏襲せず、
新たなゴジュウジャーの登場人物として描いていきます。
なので、ドンモモタロウは総理大臣!
ちなみになぜ総理大臣にしたかというと、
日本のドンといえば総理大臣だからです。だじゃれかい!
民衆のサンシャインコールを集める彼の異名は、
「支持率5000%を超える男」
|
なので、市民にせがまれたら変身まで披露しちゃいます。
さて、皆様お気づきのとおり、
ゴジュウジャー以外の指輪の戦士がもつテガソードは銀色。
変身所作などもゴジュウジャーたちとそれぞれちょっと違うので、
ぜひそこにもご注目ください!
そんな熱海常夏を演じていただいたのは……
七瀬公さん!
|
先週の出演解禁でも話題をかっさらっていただきましたが、
光の国でも活躍されていた七瀬さん。
なんとこの度ニチアサにもお越しいただきました!
七瀬さんご本人はとても穏やかで気さくな方で、
現場ではまさに人気者!!
ゴジュウジャーチームとも仲良くしていただいている様子がとても印象的でした!
常夏総理は今後も登場しますので、
引き続きお楽しみに!!!
一方、八百屋のおやじさんは人気者ノーワンに取り込まれてしまうことに……
ノーワンやアーイーをはじめブライダン達がやってくる「ノーワンワールド」とこちらの世界は、「正円のもの」でつながっているわけですが、
ノーワンたちは、それぞれのNO.1特性とかみ合う願いを持つ人間に引き寄せられ、
その人間を取り込むことで、この世界に「生成(ジェネレイディブ)」されます。
|
ノーワンはみんなNO.1ベルトを腰につけているのが特徴。
今回のノーワンは人気者NO.1ということで、
頭はスポットライトをあびている人型、
胸にはグッドボタンと♡ボタン、
さらに腕にはミスコン風の王冠とタスキが!
デザインいただいたのは、久正人さん!
毎度素敵なデザインをありがとうございます!
そして、人気者ノーワンの声を演じてくださったのは、
田中美央さん!
実はキラメイジャーでも山口監督とご一緒されている田中さん。
渋みの効いた安定感あるボイスで監督のオーダーも瞬時に取り入れ、
素敵なアドリブも入れ込んでくださいました!
田中さん、ありがとうございました!!
人気者ノーワンも、熱海常夏の演説場に現れますが、
あっという間に退散させられてしまいましたね。
そんなドンモモタロウの指輪能力は、「召喚(サモン)」。
折り紙でお供たちを召喚し、攻撃を与えます。
|
そんなドンモモ総理の雄姿を見守る群衆たちは、
TTFCエキストラの皆様にご協力いただきました!!!
寒い中の現場でしたが、皆様とても楽しそうに撮影にご参加いただき、、、
本当にありがとうございました!!!
(またぜひよろしくお願いいたします。)
テガソードの里に戻った一行。
そこにいたのは、、、一河角乃!!
|
見ていただいたように、
角乃は色んな顔を使い分ける女の子。
基本設定は「あざと女子」ですが、
それは角乃の真の姿ではなさそうです。
|
(パフェの価格設定にドン引きしたのは素なのかな……?)
|
竜儀はショックを受けていましたが、
確かに2500円のパフェは高い……
そんな意外に世間知らずな竜儀にも、何か秘密がありそうですね。
タワマン交流会とやらのため、風のように去っていった角乃。
というのも、脚本・井上亜樹子さんから言われていた角乃のキャラクターイメージは「港区女子」。
ただ、港区女子を記号的に再現するのが、これまたなかなかに難しく……
監督、衣小さん、メイクさん、現場スタッフの皆様が毎度う~んと唸りながら、
スタッフさんたちのお力を借りてイメージを固めてくださっております!
そんな努力から生まれた今後の角乃の衣小やメイク、
そしてもちろん、演じる今森さんの解像度の高いお芝居にもぜひご注目ください!!
|
(かわいい3トリオ)
そんな中スタートした「人気者ナンバーワン対決」!
人気者といえば……陸王様がだまってないぜ!
|
ということで、
陸王の持ち歌キャラソン「野生のカン」初披露です!
なんとこちら、
作詩:及川眠子さん 作曲・編曲:コモリタミノルさん
という超豪華布陣で制作いただきました!
さらに、「コツコツポンポン」でもお馴染みの、
Smile 紗季さんが振付を担当してくださいました!
神ファンサに……
|
この決め顔……
|
人気者ノーワンが放った洗脳も解けるきらめき……
アーイーまでもリクオニストにする輝き……
これは皆様もリクオニストになっちゃったんじゃないですか……?
ということで、もうなっちゃったよというそこの貴方!
逃がしませんよ~~~!!
なんと、
\本編でリクオニストたちが身に着けている陸王グッズの販売が決定!/
|
▽こちらからチェック!
https://p-bandai.jp/fashion/c0001/c000124/rikuo/
さらに、
\野生のカン、本日より配信スタート!/
歌詞もメロディも最高なので、ぜひじっくりお聴きください!!
▽こちらからチェック!
http://50ger.lnk.to/YaseiNoKan
そしてここで、ウラ苦労話もひとつ!
陸王を演じる鈴木さん、
忙しいスケジュールの中、なんと練習2回でダンスをマスターしてくださいました…!
しかも、実はオープニングダンスの練習期間とも重なっており、
1人だけ2曲分の振りをマスターする必要があった鈴木さん。
|
紗季先生もとても献身的にご指導くださり、
元スーパーアイドルの説得力を感じさせるステージを完成させてくださいました!
鈴木さんお疲れ様でした!
そして紗季先生、本当にありがとうございました!
そしてリクオニストと言ったら忘れちゃいけないのがこちらのお方。
ブーケ嬢!!
|
こちらの世界を偵察中にまさかの遭遇。
陸王沼にひきずり落されてしまったのでした。
|
そんなブーケを演じるまるぴさんも、頑張ってくださった一人。
高いヒールで飛び跳ねてキャーキャーとリアクションを撮るお芝居を
撮影の都合上何度も撮らせていただきました……!
ブーケは、上品にすんとしているようで実は結構情熱的!
この後のロボ戦でもものすごい取り乱し方をしてましたが、
ブーケさんは感情の起伏がとんでもない人のようです。
|
でもブーケ様優勝!!!
さて、人気者たちに完全においていかれた吠。
そこに救いの手が!!!
「熱海常夏の人気者の秘訣講座スタート!」
|
ちなみに神輿ジェットでの登場は、亜樹子さんこだわりのシーン。
そして常夏が吹いた桃の香水も、
フェアリーテイルさんから発売されている公式のドンブラザーズ香水。
同じ匂いに包まれたい方は、「ドンブラザーズ 香水」で検索!
ということで、
講座にご登場いただいた皆様のご紹介!!!
ケチャップこぼして困っちゃった女の子は、
山口凰華さん!
|
どうやったらこんなこぼし方になるんだよという感じですが、
常夏パワーでプリンセスに変身して無事解決!
|
そして、荷物を運ぶご老人は、
広瀬満さん!
|
助けるばかりか、レッドカーペットまで!
次は吠の番!
吠にもできることといったら……
もう洗濯物の嗅ぎ分けしかありませんよね!
|
亜樹子さんの天才的な発想と山口監督の演出で
素晴らしいシーンになりました!
皆様も何も考えず見てください!
洗濯物の被害者青年役は、宮地樹さん!
|
謎シーンを見事に演じきっていただきました!!
ということでお三方、ありがとうございました!!!
|
さて、常夏総理のおかげで謎の自信が湧いてきた吠でしたが……
結局すべての人気をかっさらっていったのは常夏総理。
周りを利用してうまいこと立ち回るのはさすがの政治家ですね。
そもそも、吠たちが指輪を持つものであることを知っていて
バトルを仕掛けるために近づいたのでしょう。
ということで、
ゴジュウウルフVSドンモモタロウ
指輪バトル開始!
|
VSユニバース戦士でも、もちろん応援団は登場しますよ!!!
1話から話題の応援団ですが、
バトル前に応援団が来てくれたら面白くない?
ヒーローじゃなくても日曜日の朝から応援してもらえるみたいで嬉しいよねと、
松浦Pが発案したもの。
メイン監督の田﨑監督も元々応援団が好きだったそうで、
台本にいきなり「応援空間」という柱が現れたのでした!
前回もご紹介いただきましたが、
応援団を演じてくださったのは、中央大学応援部の皆様!
応援団もチアも、「本物」の方々です!!
なので、ヒーローたちに伝わる気合も本物!
振付も、短い時間の中で中央大学の皆様に考えていただいております!
皆様、本当にありがとうございました!!
ちなみに、VSユニバース戦士の場合は、
ナンバーワンバトルの時と応援がちょっとだけ違います!
ぜひ何度でもじっくり御覧ください!
|
|
ノーワンとアーイーたち、ユニバース戦士……
今回は三つ巴アクションバトル!
さらに、山口監督が格闘ゲームマニアということで、
アクションシーンの格ゲー感はいつも以上に入れていただいております!
かっこいい!!!
そして、今回はいろいろなセンタイリングの能力を使ったバトルが!
竜儀は今回オーレンジャー指輪を使用し、
オーレッドにフォームチェンジ!!
|
因縁が生まれたロボバトルも必見ですね!
|
いやブーケちゃん仕事はやすぎ!!!!
|
|
しかしブーケ嬢、愛しの陸王がゴジュウレオンの正体だとは、
陸王も相手が新規リクオニストだとは露知らず……
陸王ブロマイドが破壊された恨みをぶつけまくるブーケ。
|
今後、お互いの正体を知る時は来るのか……?
2人の関係にぜひご注目ください!
色々とありつつ、八百屋のおやじを助け出すことができた吠。
|
店主から「ありがとう」の声をもらったシーン、素敵でしたね!
人気者ナンバーワンも素敵だけど、
たった一人からでも心からのありがとうをもらえれば
それも相手のナンバーワンになれたということ!
|
そして素敵なほっこりシーンを作り上げてくださった福吉さん、
ありがとうございました!!
これで一件落着かと思いきや……
まだまだ畳みかけるのがゴジュウジャー!
|
なんと角乃は熱海常夏の「プライべート・アイ」であることが発覚!
だからテガソードの里に来て、
常夏総理の情報を語ってたわけですね。
さらに、ゴジュウイーグルが参戦!!
変身解除したかと思いきや……
おじいちゃん!!!!????
|
あれ、制作発表で見たゴジュウイーグルを名乗るあのイケメンは誰だったの?
となっている皆さん、
大丈夫です、東映が詐欺をしたわけではありません!
ぜひ来週の放送も見てその真相を確かめてくださいませ!!!
ということで、今週はここまで!!
ゴジュウジャーナルでした~!
(文責 :原島果歩)
|
田﨑監督×松浦Pによる第2話オーディオコメンタリーがTTFCにて配信開始!
|
第2話「ブン捕れお宝!俺の獲物だ」オーディオコメンタリーバージョンがTTFCにて配信開始!
第1話に引き続き、田崎監督×松浦Pがコメンターをつとめます!!
ついに本編ではナンバーワン怪人が登場。
その制作秘話や撮影裏話がてんこもり!
これを見れば、さらにゴジュウジャーが楽しめること間違いなし!
こっちも必見!「変身合体講座①」が好評配信中!!
|
「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」大好評配信中!
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の第1話につながるスペシャルPV「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」をYouTube「スーパー戦隊シリーズ」公式チャンネル(https://www.youtube.com/@super-sentai
)にて2025年2月2日(日)より配信中!
※公開ページURL:https://youtu.be/RMhs9NF3Ck0
世界に破滅をもたらす闇『厄災』とスーパー戦隊歴代ロボたちの闘い「ユニバース大戦」を描いた全編3DCG映像!
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0」と題されたとおり、番組本編第1話につながる内容となっており、ブンブンジャーロボ、大獣神、RVロボ、シンケンオー、ゴーカイオーをはじめとした「歴代ロボ」や「テガソード」のリアルな戦闘シーンをお楽しみいただけます!さらになんと、歴代スーパー戦隊の力を秘めた「センタイリング」の誕生の秘密まで!盛り沢山の「ゴジュウジャー前日譚」ぜひお見逃しなく!
|
『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』第1話が3月16日(日)に配信スタート!
《TTFC(東映特撮ファンクラブ)》にて、本編の放送と連動して配信されるミニスピンオフドラマ『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』の制作が決定!
本編では“補充”しきれないその後のストーリーや、制作裏話、作品やキャラクターの設定にまで切り込みます!さらに、毎回ストーリーや設定に対するタレコミと称し、各方面から次々と“懺悔”も…!
ここでしか見られない映像満載でお送りする“TTFC会員だけの秘密の部屋”の配信をお楽しみに!
|
OP曲・ED曲のTVサイズ版、劇中BGM6曲が先行配信開始!!
|
|