爆上戦隊ブンブンジャー
バクアゲ30 暴走は俺の物
|
~BAKUAGE EPISODE GUIDE~
監督:竹本昇 脚本:山口宏
「命を懸けてマッドレックス様の記憶を取り戻す!」
マッドレックスはディスレースの洗脳により従順な人形と化し、
かつての荒々しさや豪快さは見る影も無い。
サンシーターはこの状況を打破するため、
傀儡にされた主人の記憶を呼び戻さんと立ち上がる。
地球で初めて降り立った地…宿敵ブンブンジャーの名乗り…。
記憶の欠片を刺激しようと奮闘するも、全く無反応のマッドレックス。
万策尽きたかと思われた時、ふとイターシャが口を開く。
届け屋に依頼をしようと──。
(文責 : 吉川史樹)
|
~BAKUAGE TOPICS~
バクアゲ29、ご視聴ありがとうございます!
クールでプロ意識の高い、切れ者。
頭脳だけでなく、身体能力も高い。
そんなシャーシロのカッコよさを見ることができた回でした。
意外と相手のことを褒めたり、認めた相手のグータッチを受けたり…。
秘めた熱血とツンデレ(?)も彼の魅力のひとつです。
ナベカツ流劇画演出もしっかり乗りこなして(?)いましたね!
彼の過去を感じさせる描写も少しだけありましたが、そこは情報屋。そう簡単には教えてくれそうにないですね。
シャーシロの過去については、いろいろと設定や物語があるので、何かしらの形で明かしていきたいなぁ、とは考えていますが……。
そもそもなぜブンブンジャーには「情報屋」がいるのか。
持論ですが……
自分で自分のハンドルを握るためには、自分の置かれている環境や情勢などについて、できるだけ正確な認知と理解が必要だと考えています。
与えられた情報を鵜呑みにしたり、限られた情報のみで判断するのは、ある意味、情報にハンドルを握られているとも言えます。
人類史において、はるか昔から「情報」は重要なファクターでした。
情報を制する者が、優位に立ち回れる。
現代において、その価値はさらに高まっているようにも感じます。
ここからのブンブンジャーの展開においても、誰がどの情報を持っていて、誰が持っていないのか、という観点がけっこう大事になってくるかもしれません。
事態はまるで何本もの道が入り込む多差路の交差点状態。交差点は最も事故が起こる場所。対向車線から思わぬパンチが飛んでくることもあるかもしれませんので、ご視聴の際は十分にご注意ください(?)。
次回は、なんとサンシーター活躍回…!?
マッドレックスの記憶は、完全に消えたわけではなく、封じ込まれているだけ…?
暴走のハンドルは誰の物…?
マッドレックス様のため、奮闘するサンシーター…!
そのサンシーターの過去も明かされる…!?
キラーロボは違法パワーアップ…!?
そして、マッドレックスと対峙する大也は何を思うのか……。
次回もパラリラパラリラ、ノーブレーキで爆上がっていただきタイヤー!
(文責 : 久慈麗人)
|
~BAKUAGE REPORT~
前回のラスト、常槍本部長と会っていたシャーシロ。
「君に仕事を依頼するのは二度目だな」
|
え…シャーシロ、前からISAと繋がっていたの?聞いてないよ??
ということで、お待たせしました。
今日はシャーシロのスパイ活動を覗いてみちゃいましょう…!
|
ドローンで何かを探っているシャーシロ。
彼の今回の潜入先は
|
青…里…?あおさと…?あお…り…?
この黒服の方々も見覚えあるんだけどなあ、どなただっけなあ…。
|
高所恐怖症と噂の葉山さん、頑張りましたね。
そこにふらりとやってくるのは、カオス大好き先斗。
|
「あれえ、ヨゴレ仕事か? なら俺にやらせろよ」
ヨゴレ仕事と言いつつ楽しそうだな。
その頃届け屋本部では、衝撃の事実が発覚。
|
シャーシロは、「なんと! ココにも忍び込んできたことがあるんだぜ」
|
「え!!!」
|
「それが俺たちとシャーシロの出会いなんだ」
|
…えーーー!!!
唐突に語られる、二人の出会いの物語。
|
青里邸の監視カメラ絶賛乗っ取り中のシャーシロですが、彼はかつてとある機関に依頼され、「ブンドリオ」を目的に範道邸に忍び込んできたというのです。
セキュリティを全部破って。
ですが…
|
“ピアノ線トラップ”という、非常にアナログな罠に引っかかってしまい、大也に見つかってしまったのでした。
|
|
「びっくりしたかな、泥棒さん」
でも、ここで予想の斜め上をいくのが範道大也。
|
|
「惚れたよ。その腕、俺が買った!」
ずるいんだよ!!!大也の“惚れた”は!!!!!
ここで悶絶したあなた。二人の過去を知った今、バクアゲ2を再視聴してみてくださいね。シャーシロのこころのぐらつきがより強く感じられること間違いなしです。
この事件がきっかけとなり、シャーシロは大也と組むようになったのでした。
ブンブンのことを依頼主にごまかして報告した、という点が気になる調さんでしたが、その肝心の依頼主とは…ISAだったのです。
|
ショックを隠せない調さん。命令系統が違うといえど、ブンブンジャー担当の自分にこの事実を知らされていなかった…。
ISA、これはどういうことなのでしょうか?
そして、常槍がシャーシロに「君に仕事を依頼するのは二度目だな」と言ったのがここで繋がってきましたね。
場所は戻って、再び常槍から依頼されたスパイ仕事を遂行中のシャーシロ。
|
先斗を囮にして、青里邸に忍び込みます。
|
|
てか青里って誰?
|
こ…こいつらは!
|
|
ミラを無理矢理妻にしようとしていた!!
|
|
あのファミリーではないですか!!!
ライターの冨岡さんがですね、ずーっとおっしゃっていたんですよ、「あの親子はまた出しますよ」って。もうほんと、ことあるごとに。
結果的に今回、このような形で再出演をお願いすることになりました。
ありがとうございました!
|
渡辺勝也監督と。
パパの名前は「青里雲天」。
息子の名前は「青里聡光」。
あおりうんてん、と、あおりそうこう。
運転屋ミラとの相性は最悪でしょう。
|
息子がビュンディーを気に入ったおかげで(そういえばビュンディー、子どもに人気だって冒頭で言ってましたね)、
|
シャーシロは屋内に潜入成功。
(花江さんが爽やかボイスで「はっはっは〜、ロボットではな〜い、はっはっは〜」と笑うのがとてもツボです)
|
そこで見つけたのは、
|
なんと、ハシリヤンのイグニッションキー…!?
|
常槍からの依頼は、「ある“鍵”の回収」。
|
「地球の安全保証に関わるため、ISAで確保しておきたいのだ」と言われ引き受けました、が、まさかハシリヤンの鍵だったなんて。
|
|
一方外ではカオスな展開が。
サンシーターが連れてきたゴンググルマーが、
|
|
黒服たちをぶっ飛ばし(先斗楽しそう)、
|
パパまでもぶっ飛ばし…
|
|
先斗と対決することになってしまいました。
|
ゴンググルマーのCVは鈴木千尋さん。渡辺勝也監督のご指名です。
実況しまくるカロリー高めな怪人を、テンションバクアゲで演じてくださいました。
ありがとうございました!
|
ボクシンググローブが外れない!!!
ということで、
|
|
こうなったらやるしかない、とボクシングで戦う先斗とゴンググルマー。
|
鍵を手に入れたシャーシロも駆けつけます。
|
青里ファミリーに苦魔獣が出たとシャーシロから通信を受けた3人はブンブンチェンジ!
(奥のブンブンもよーく見ててね、可愛いので)
皆で駆けつけようとしますが…
|
道中で出会ったのは、マッドレックス。
|
「排除、殲滅」とこちらに近づいてきます。
|
そう、マッドレックスは、ディスレースによって記憶を消され、対ブンブンジャー撃滅マシンにされてしまっていたのです。
ディスレース、悪魔か。
|
戸惑いながらも、3人は相手をするしかありません。
|
もう一方の青里邸では、シャーシロが鍵について追求。
|
メガネの二人いわく、
|
メガネの改造隊長と契約した、とのこと。
「ハシリヤンの傘下に入れば、我々が地球をナワバリにした暁には地球一番隊隊長にしてさしあげます」、と。
キャノンボーグが地球人と繋がっていた…?
常槍本部長はどこまで知っている?
疑問だらけのシャーシロですが、
|
ブンバイオレットがやられてしまったとなると自分が相手をするしかない。
|
「子供の頃からあらゆる戦い方を仕込まれている」
|
「俺の親も、今の俺と同じ仕事だった。あとは察しろ」
多くは語らないのがブンブンジャーのメンズ。
大也の家のセキュリティを突破できちゃうのも、戦闘能力が高いのも、過去に想像を絶するほどの何かを経験しているから…かもしれません。
とにかくゴンググルマーを倒さねば。
|
あ、ボクシング一択、ということで…。
|
|
かーっこよ。
|
ブンブンパンチをくらわせますが、それを避けるゴンググルマー。
ですが、
|
「ビュンビュンパンチ、下り!」
さっきまで
|
お休み中だったブンバイオレットの救いのパンチ!!
|
これは、対向車線パンチ…!?
「下り…?」と思った方は、「炎の転校生 パンチ」で調べてみてください。はい。ええ。
|
こりゃもう、二人で決めるしかないぜ!!
|
|
「「ダブル爆弾パンチ!」」
ゴンググルマーが爆散し、
|
このグータッチです。
タッチに応じるブンブルーの「ん」、何回聞いてもクスッとしちゃいます。
良いコンビじゃ…。
|
巨大化したゴンググルマーに対抗するためブンブンカーをセットしますが、シャーシロはなんと、自分のカラーのブンブンオフロードを先斗に渡します。
|
そして、
|
|
ウイングブンブンジャーロボ・マリン&オフロードカスタムvsゴンググルマー。
ゴンググルマーのルール無用な戦いにより
|
なんと、ブンブンジャーロボ、小さくされてしまいます!!
そんなのあり!?
ですが大丈夫。
ビュンディーに翼をもらったブンブンジャーロボは颯爽と肩のリングから飛び出し、
|
ブンビュンフルスロットルパンチを炸裂!すごい拳…。
|
「正義と悪との識別完了!」というわけで、ゴンググルマー大撃破!!
(このセリフもね、ご存知ない方いらしたらもうそのまんま検索してみてください)
ブルーバイオレットコンビがパンチをくらわせている一方、マッドレックスとの戦いにある変化が。
|
それまで機械のように3人を攻撃していたのが、頭を抱え、感情を取り戻したように…!
ブンレッドは話を聞こうとしますが、それを制したのは
|
ブンオレンジ…玄蕃。
しかし彼は皆のもとに戻ってきたわけではなく
|
復讐の相手、ディスレースの居場所を尋ねに来たのでした。
マッドレックスが去ってしまうと、同様にどこかへ去っていく玄蕃。
彼の笑顔を再び見ることはできるのでしょうか…。
|
シャーシロから鍵を受け取った常槍。
車で去っていきますが、そこで電話をかけた相手は
|
そう…内藤雷汰。
「ハシリヤン利権は我々だけのものなんだがね」とは…常槍、何をしようとしているのか…。
|
「敵はハシリヤンだけではないかもしれん」
|
「それでも俺たちは悲鳴が聞こえたら走る。それだけだ」
…いつか、“悲鳴が聞こえたら走る”大也の原動力を知ることはできるのでしょうか。
シャーシロのスパイ活動に大也との出会い、はたまた先斗の拳に記憶を失くしたマッドレックスなど、盛り盛り盛りだくさんだったバクアゲ29!
来週のバクアゲ30は、みんな大好きサンシーター回…!?
|
お楽しみにー!!
(文責 : 三宅 萌)
|
~BAKUAGE INFORMATION~
その1!
『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』
全国の映画館でブンブンブンブン上映中!お見逃しなく!!
7月26日(金)に公開した映画 『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場 BOON︕ プロミス・ザ・サーキット』、全国の映画館で上映中!お見逃しなく!!
|
上映劇場はこちら!
https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02962
応援屋のみなさまのご来場、心よりお待ちしております!!!
夏は映画館でバクアゲだー!!!
【あらすじ】
大也が購入したサーキット場で、HIKAKINとコラボ撮影を行うブンブンジャー。
そこへ突如逃げ込んできた“惑星トリクル”の王女をきっかけに、ブンブンジャーは地球の平和を揺るがす大事件に巻き込まれていく…!?
|
|
第2弾入場者特典配布中!!
「ライドケミートレカ(THE SUMMER MOVIE 2024 Ver.Ⅱ)」を全国合計15万枚パック限定で配布することが決定!
|
仮面ライダーガッチャードデイブレイクの強化フォーム、仮面ライダーガッチャードシャイニングデイブレイクが登場する際に進化した「シャイニングホッパー1」、今作で仮面ライダーディケイド・門矢士との念願の邂逅を果たし、変身に使用するカードの装いも変化した「仮面ライダーレジェンド」、CVを諸星すみれが務めることでも話題を呼び、今作でも「ハシリヤン」の構成員として敵ながら憎めない「ヤイヤイ・ヤルカー」。まさにこの映画の象徴でもある豪華3種になっております。第1弾に続き、劇場を訪れた人だけが手にできる、特別感満載な入場者特典で、この夏最高の“バクアゲ”をしっかり“ガッチャ”してください!
その2!
『烈車戦隊トッキュウジャー』10周年!
東映特撮YouTube Officialにて豪華無料配信が決定!
『爆上戦隊ブンブンジャー』と、放送開始から数えて10周年にあたる『烈車戦隊トッキュウジャー』のコラボが決定…!!
それを記念して、『烈車戦隊トッキュウジャー』の劇場版を含む豪華な無料配信を実施いたします。
配信作品/配信期間
【終了】『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』:8月18日〜9月1日
【本日まで】『行って帰ってきた烈車戦隊トッキュウジャー 夢のトッキュウ7号』9月1日〜9月15日
【本日まで】『烈車戦隊トッキュウジャー ファイナルライブツアー2015』:9月15日〜9月29日
さらに、『烈車戦隊トッキュウジャー』10th記念ロゴも公開!
お乗り遅れのないようご注意くださ〜い!!
その3!
「爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3」 9月24日(水)に発売決定!
|
バクアゲ24で使用された、ブンブンジャー5人が歌う「にじ」の収録が決定。
保育の現場や小学校などで歌われ続けている新沢としひこ作詩・中川ひろたか作曲の名曲が、大也の思い出の楽曲として劇中で取り上げられました。
さらに、バクアゲ21で初登場したブンレッド119のテーマソング、吉田達彦が歌う「RESCUE TIME
119」の収録も決定いたしました。「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」を担当した吉田達彦氏がスーパー戦隊シリーズの楽曲に携わるのは、「スーパー戦隊ヒーローゲッター 〜テン・ゴーカイジャーver.〜」以来となります。
【タイトル】爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3
【発売日】2024/9/25(水)
【価格】¥1,980-(税込) 【品番】COCX-42332
【収録内容】
01. 爆上戦隊ブンブンジャー
歌:遠藤正明
作詩・作曲:武田将弥 編曲:白戸佑輔
02. RESCUE TIME 119
歌:吉田達彦
作詩:横関公太 作曲・編曲:池田善哉
03. にじ
歌:ブンレッド/範道大也(井内悠陽)、ブンブルー/鳴田射士郎(葉山侑樹)、ブンピンク/志布戸未来(鈴木美羽)、ブンブラック/阿久瀬錠(齋藤璃佑)、ブンオレンジ/振騎玄蕃(相馬 理) コーラス:さくらキッズ
作詩:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか 編曲:森 悠也
04. コツコツ-PON-PON
歌:ブンドリオ・ブンデラス(CV:松本梨香)
作詩・作曲・編曲:園田健太郎
05. RESCUE TIME 119(オリジナル・カラオケ)
06. にじ(オリジナル・カラオケ)
【購入者特典】
『爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3』をお買上げの方に特典をプレゼント!!
爆上戦隊ブンブンジャー コレクションカード(4)
「爆上戦隊ブンブンジャー Music Collection vol.2」も配信中!
絶賛公開中の映画『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』のBGM25曲にOPとEDの映画使用サイズを収録した「Music Collection vol.2」がストリーミング/ダウンロード配信中!!
|
【タイトル】爆上戦隊ブンブンジャー Music Collection vol.2
【価格】バンドル:¥2,200(税込) 単曲:¥263(税)
【配信URL】https://boonboomger.lnk.to/MusicCollection-2
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。
【収録内容】
01.ブンブンハローブンブンジャー!
02.再生苦魔獣軍団
03.爆上戦隊ブンブンジャー(Movieサイズ) 歌/遠藤正明
04.惑星トリクルからの逃亡者
05.二コーラ姫
06.緊急の依頼とは
07.新たなる幹部の影
08.決められない自分
09.サンダーイグニッションの威力
10.ハシリヤン捕物隊長デイモンサンダー
11.超音速の攻撃
12.サーキットグルマー爆誕!
13.カーチェイス!
14.間一髪!始末屋の登場
15.未来の願い
16.自分が握るハンドルは自分だけのもの
17.ブンレッドVSデイモンサンダー
18.ピットインが一番
19.二コーラ姫の決意
20.惑星大破壊大ミサイル発射!
21.ミサイルは落ちない
22.ブンブンチェンジ!
23.爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON!
24.二コーラ姫の笑顔
25.惑星トリクルの女王として
26.さて、どうしようかな?
27.コツコツ-PON-PON(TVサイズ) 歌/ブンドリオ・ブンデラス(CV:松本梨香)
その4!
TTFC
バラエティ企画『ブンブンハングアウト!!』第6回配信開始!!
メンバー考案のゲームで遊ぶバラエティ企画、『ブンブンハングアウト』第6回が9月15日より配信スタート!
第6回は…ブンバイオレット/焔先斗を演じる宮澤佑さんが考案した「始末屋のブンバイオレットPresents!ブンブン始末始末(ポンポン)」を開催!
|
ぐるぐるバットをした後、標的をめがけてバットで始末(ポン)!うまく始末できなかったメンバーには罰ゲームも!?
お楽しみに〜!!
↓ご視聴はこちらから!↓
https://tokusatsu-fc.jp/