爆上戦隊ブンブンジャー

バクアゲ26 宇宙の秘密

SHARE

~BAKUAGE EPISODE GUIDE~

監督:中澤祥次郎 脚本:冨岡淳広

「……常槍本部長に一点、確認したいことが」

細武調はISAの作戦本部長・常槍鋭一郎のもとを訪ね
ブンブンジャーに関する定期報告を行う。
彼らがキャノンボーグを討ち地球の平和は守られた、と。

当事者である大也たちは日常に戻り、
それぞれの仕事に精を出し今日も街の平和を守っている。

しかしこの平和は本当に大也たちが掴んだものなのか。
何か大きな存在が組み上げたハリボテの平和を
見せられているだけなのではないか。


忍び寄る瘴気はもうすぐそこまで来ている──。

(文責 : 吉川史樹)

~BAKUAGE TOPICS~


バクアゲ25、ご視聴ありがとうございます!

打ち上げ花火のようにど派手な真夏のクライマックス、いかがだったでしょうか。

どこかヤンキー漫画っぽい小粋で熱いテイストを得意とする樋口さんのプロットに、葉山監督がブンブンジャーらしいエモさを組み上げていってできた回です。
「先斗が他のメンバーから託されたツールで戦う展開が見たい」という久慈の願望も取り入れたうえで、見事にカッコよく仕上げてくれました。最高のバクアゲだった~。

人は簡単には変わらない。
先斗もキャノンボーグも、地球に来る前から本質は何も変わっていない。
先斗自身が自覚するアイデンティティはこれからも「始末屋」であり、「地球を守るヒーロー」ではない。
それでも、地球に来て、違う色を持ったメンバーたちと出会ったことで、始末屋の世界は広がり、これまで知らなかったことに気づいた……。
その気づきの差が、今回の勝敗を分けたのかもしれません。

ブンブンジャー2nd LAPはこれにて堂々のフィニッシュです!


さて、この番組も3月から放送開始して、約半年。
みなさんの愛と応援に支えられて、ここまで走ってくることができました。
この半年間いろいろなことがありましたね……みなさんの好きなシーンやセリフも聞いてみたいです。
ここいらであらためて振り返ってバクアゲな余韻に浸りたいですよね……。

ということで……もはやブンブンジャー恒例となっている特別ダイジェスト映像の第3弾を公開しました!
■【2nd LAP後半戦ダイジェストPV】



ダイジェスト映像の第1弾、第2弾はこちらです!

■【1st LAPダイジェストPV】


■【2nd LAP前半戦ダイジェストPV】



どうだ!これがブンブンジャーだ!!!!!!


バクアゲは補給できましたね? これで準備は整いました。
次回、バクアゲ26からは、『爆上戦隊ブンブンジャー』3rd LAP!
いよいよ番組も後半戦に突入です!

ブンブンジャーといえば、ティザービジュアル!
3rd LAPビジュアル公開です!



ブンオレンジの位置は、なぜそこ!?
ブンレッド、何そのジャケット!?
見たことがないマシンと……ロボ!?
ハシリヤンの新幹部と……マッドレックス!?

あ、新幹部の名前は「ディスレース」。CVは、あの人気声優「森久保祥太郎」さんです!

さらに、なんと放送から10周年を迎える「烈車戦隊トッキュウジャー」のトッキュウ1号の姿も!?

過去一情報量の多いこのビジュアルから、制作陣の本気度を読み取っていただければと思います。

ここからは、一回一回の見心地の良さだけでなく、各キャラクターが持つ、簡単には解決できない状況や感情の部分にもフォーカスが当たっていくかもしれません。

バクアゲ26・27は、脚本:冨岡淳広! 監督:中澤祥次郎!
番組を共に立ち上げたこの布陣で新章のスタートを切ります。

1st LAP<チーム「爆上戦隊ブンブンジャー」結成 編>
2nd LAP<ヒーローと相棒 編>
そして、

3rd LAPは、<正体と決意 編>!

ブンブンジャーに訪れる新たなる試練……。カオスがどこに転がるかは、転がしてみないとわからない。
どうか、このスタッフ陣とキャラクターたちを信頼して、ついてきてくだされば幸いです。
限界超えて爆上がれるかは俺ら次第! みんなで走るぞ!!


次回は、ブレることなく芯を強く持って、爆上がっていただきタイヤー!



(文責 : 久慈麗人)

~BAKUAGE REPORT~


2ndLAP最終章、みなさまいかがでしたか?
30分番組のはずなのに、1時間半くらいあるアクション大作映画を観たような感覚になりませんでした?私はなりました。はい。
アクションも人間(怪人?)ドラマも盛り盛りなバクアゲ25、最高に爆上がりましたね…!!

ブンバイオレット/焔先斗の初登場回を担当した葉山監督がこの回を再び担当した、というのも、なんだかアツいですよね。

カオスを感じたときだけふらっとやってきて、5人とはつかず離れずの関係を築いてきた…はずの、先斗。
彼の本音が明かされたとき、六輪の花火が半端なく美しく見えました。

ということで、今週も振り返ってみましょうー!

今日の届け屋本部は、いつも以上に賑やか。
それもそのはず、今夜は花火大会があるのですから!!!

「人混みは動きが制限される」と相変わらずツンツンしているシャーシロも、リンゴ飴をリクエストしちゃう浮かれぶり。

そんな平和な範道邸とはうって変わって、改造隊長キャノンボーグは大暴れ。
ギャーソリン回収計画が思っていたより進んでいないことで、部下に当たり散らします。
(にしても目標到達率0.03%は、ヤルカーの言うとおり計画が無茶苦茶だからな気がしますね)
そして、「アレ」を使うしかありません、と…。

本部には、ISA調さんからの通信。

「監視衛星が地球に接近する巨大物体を検知!」
宇宙から迫る《ジャッキー・ホイホイ》を見た先斗は、

この表情になります。

なんとキャノンボーグ、この超巨大なジャッキー・ホイホイを使って地球を狙い、ギャーソリンを大量に強制回収しようとしているのでした。
タイムリミット、62分。
その間にキャノンボーグを見つけ奴を止めなければ、地球は死の星と化してしまいます。

キャノンボーグを探したり、ホイホイ対策のために買ったり調達したり…。
それぞれが、今自分ができる最大限のことをしようと駆け回っています。
(朝田先輩の「う、宇宙人!?」でクスッとしてしまったのは内緒です)

そしてシャーシロは、調さんと協力し、ホイホイを衝突させるため人工衛星の軌道を修正。
果たして…

ホイホイ、健在。
軌道の変化がないまま、地球へ向かってやってきます。

タイムリミットまで、あと6分を切った今、打つ手なし。
もうできることはないのか…

と思ったとき。

ISAの緊急機密回線…?

とある場所では、キャノンボーグがホイホイの到着を待ち構えているご様子。
スイッチを操作しようとしたその瞬間、

「どりゃあ!」という声とともにとんできたのは、先斗!!

ギリギリのところで、ホイホイの発射を阻止します…!!

なぜ居場所がわかったのかと問うキャノンボーグ、ISAからの情報提供だと伝えられ

驚きを隠せません。
…外宇宙からきた生命体の監視、調査などを行っているISA。
キャノンボーグなら、ISAから見つからないよう対策していそうですが、詰めが甘かったのかな…それとも…?

悩んでいる暇はありません。今すぐキャノンボーグをぶっ潰さなければ!

「「「「「「爆上戦隊ブンブンジャー!」」」」」」

と、ここで想定外の出来事が!!

サンシーターたちに、アンテナグルマー(バクアゲ11)のアンテナが取り付けられ、キャノンボーグの思うまま操られるようになってしまったのです!

ヤルちゃんは消火器(バクアゲ21)、デコトラーデはテントグルマー(バクアゲ22)の武器であるエキサイトング、イターシャはコイノボリグルマー(バクアゲ10)の武器であるコイノボロッド。
過去の怪人たちの武器が装備され、敵陣もフルスロットルでやってきます。
まあ、サンシーターの意思というよりキャノンボーグの意思なのですが。

意外と強い彼らに苦戦します。
その間に、一人逃げるキャノンボーグ。
一刻も早く奴を捕まえねばなりません。

「君が1番速い! 行け先斗!」
の言葉を皮切りに

「これも持っていけ」

「自分のも!」

そして

それぞれの武器を託されたブンバイオレット。

「地球を、頼む!」

「オーライ……この始末、引き受けた!」
武器4つ持ってその足技すごすぎん!?と思う間もなく、彼はキャノンボーグの後を追っていくのでした。

アクションの中で人間ドラマを見せていく面白さ、ここにあり。です。

「俺からは逃げられんぜ、改造隊長殿」とやってくるブンバイオレットでしたが、

かつて彼に「ブンブンジャーの始末」を依頼したキャノンボーグが、再び甘い言葉を囁きます。
「今一度……アナタに仕事を依頼したい」
「ワルイド・スピンドーの始末」
…!
ワルイド・スピンドー。みなさま覚えていらっしゃいますかね、要するにハシリヤンの大ボス、宇宙最悪のワルと思っておいてください。
奴を倒して宇宙の全てを手に入れようと誘うキャノンボーグ。
先斗が出した答えは

「いらねえよ」

「俺の望みは……」

「あいつらと、花火を見ることさ」

うおおおお…!!!かっこ良すぎて涙出てくる。

自分の「速さ」を信じて、託してくれた5人。先斗にとって、初めて「仲間」ができた感覚なのではないでしょうか。
これまでも確かに6人で戦ってきた。きましたが、改めてそれぞれの武器を託され、「自分は信頼されている」という実感を得たとき、先斗が抱えていた闇が一つふっとなくなったのではないかと思うのです。

10歳で地球を捨てて、ビュンディーと二人きりで生きてきた先斗。
「始末屋」という職業は、おそらく危険が伴うものも多かったのでしょう。信じられる人はほとんどいなくて、平和という言葉からはほど遠い日々。
そんな環境で生きてきた先斗が、他人を簡単に「仲間」だと認められるはずがない。当たり前です。
でも、5人に出会ってしまった。そして今、彼らは自分のことを信じてくれているのだと知ってしまった。
その信頼に応えたい、と思う気持ちが芽生えたのかもしれません…彼らの「仲間」として。

共に戦える仲間がいる。
それ以上の幸せなんて、宇宙のどこを探しても見つかるわけがない。
だから先斗は即答したのではないでしょうか。
「俺の望みは……あいつらと、花火を見ることさ」と。

なんて書いていますが、まあ先斗のことなので純粋に地球の花火を見たかっただけかもしれません。
いずれにせよ、キャノンボーグには従わない宣言をします。

大激怒したキャノンボーグは、ブンバイオレットを追い詰めていきます(それなりに強いんですよねキャノン様)。

もうだめか、と思ったそのとき

出ました。
ブンブンハンドルと、ブンブンチェンジアックス。
ブンブルー、ブンブラックに託されたあれです。

二つの武器でキャノンボーグを追い詰め、

ブンレッドに託されたズンズンショウカブラスターでとどめ。
「知っちまったんだよ。あいつらと走る方が—速くなれる!」
「強くなれる!」
「バクアゲになれるってなぁ!!」
これが先斗の本心です。…バクアゲだ。

一方のキャノンボーグはマッドレックスの言葉を思い出していました。

「キャノンボーグ、テメェはなぁ—一人で走ってるから、遅ぇんだよ」

戻ってくる、仲間たち。

「この始末、高くつくぜ……大也」
と、名前を呼びかける先斗…泣けてくるポイント2ですわ。


まだ生きているしつこいキャノンボーグ、ヤルカーを呼び出してなんとデコトラーデとイターシャを巨大化させようとしますが(本当に自分で戦わない、部下に仕事押し付ける悪い上司です)

なんとここでヤルカーの裏切り…!!

「お前が、ヤルカーーーーーッ!!」と、キャノンボーグを巨大化させてしまいました。

サンシーターたちはそっぽを向き、「お疲れサンシター」とどこかへ消えていきます。

巨大化したキャノンボーグにはブンブンジャーロボとビュンビュンマッハーロボが対抗しますが

改造バリアーに防がれてしまいます。

ブンブンジャーロボ119の攻撃も、防がれる始末…。
それどころか、

謎の触手により「二人をぶつけ合う」という新たな攻撃を仕掛けられてしまいます。

ですが、ここで諦める6人ではありません。
「全速力でいくなら、くっつけられるだけくっつけようよ!」というブンピンクの言葉の通り

なんと、ビュンビュンマッハーロボがブンブンジャーロボ119を支え、もう本当にくっつけられるだけのブンブンカーをくっつけて、
「バクアゲフォーメーション! 完成・『ブンブンフルスロットルエディション』!」

バクアゲフルスロットルバズーカでキャノンボーグを宇宙にぶっ飛ばし、ついでにホイホイに衝突させ、両方とも爆散!!!

爆上げ完了!!!!!!

さて、花火大会本番!
ミラはあの戦いのあと、ちゃんとバイトに行ったんですね…さすがの体力!

玄蕃が特等席の調達をしてくれました、あなたもさすが!!

そこに、ちょっと顔を曇らせた調さん。

「……ISA上層部は、なぜキャノンボーグの居場所を知っていたのでしょう」
…たしかに、調さんもシャーシロも追えなかった相手、なぜ…。

いや、一旦この疑問は置いておいて、

「ブン様〜!!」

ちなみに調さんの髪飾り、ブン様なんですよ。

あらかわいい。

仲間たちと見る、六輪の花火。
先斗…よかったね。

というわけで、今週も地球の平和が守られました。
次回は…3rd LAP開幕!!!
初登場のあの人にこの人、そして…

ある人物の正体が、明かされます。

どうぞお楽しみに!!

(文責 : 三宅 萌)

~BAKUAGE INFORMATION~


その1!
『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』全国の映画館でブンブンブンブン上映中!!!

7月26日(金)に公開した映画 『仮面ライダーガッチャード ザ・フューチャー・デイブレイク』『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場 BOON︕ プロミス・ザ・サーキット』、全国の映画館で上映中!


上映劇場はこちら!
https://toei-screeninginfo.azurewebsites.net/theaterlist/02962

応援屋のみなさまのご来場、心よりお待ちしております!!!
夏は映画館でバクアゲだー!!!

【あらすじ】
大也が購入したサーキット場で、HIKAKINとコラボ撮影を行うブンブンジャー。
そこへ突如逃げ込んできた“惑星トリクル”の王女をきっかけに、ブンブンジャーは地球の平和を揺るがす大事件に巻き込まれていく…!?



弾入場者特典配布決定!!
「ライドケミートレカ(THE SUMMER MOVIE 2024 Ver.Ⅱ)」を全国合計15万枚パック限定で配布することが決定!


仮面ライダーガッチャードデイブレイクの強化フォーム、仮面ライダーガッチャードシャイニングデイブレイクが登場する際に進化した「シャイニングホッパー1」、今作で仮面ライダーディケイド・門矢士との念願の邂逅を果たし、変身に使用するカードの装いも変化した「仮面ライダーレジェンド」、CVを諸星すみれが務めることでも話題を呼び、今作でも「ハシリヤン」の構成員として敵ながら憎めない「ヤイヤイ・ヤルカー」。まさにこの映画の象徴でもある豪華3種になっております。第1弾に続き、劇場を訪れた人だけが手にできる、特別感満載な入場者特典で、この夏最高の“バクアゲ”をしっかり“ガッチャ”してください!
8 月9日(金)より、先着順にて15万パック限定で配布予定となります。


その2!
映画公開記念!
『仮面ライダーガッチャード』デイブレイク登場エピソード&
『爆上戦隊ブンブンジャー』メンバー加入エピソード
期間限定無料配信中!!

『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』7月26日(金)公開を記念して、『爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ1・バクアゲ2、バクアゲ5、バクアゲ7、バクアゲ18をYouTubeで期間限定無料配信!

今一度、チーム「ブンブンジャー」のバクアゲなメンバー加入シーンを再チェックしてください!

バクアゲ1配信期間:7月20日(土)0:00~8月31日(土)23:59
バクアゲ2配信期間:7月20日(土)0:00~8月31日(土)23:59
バクアゲ5配信期間:7月27日(土)0:00~8月31日(土)23:59
バクアゲ7配信期間:8月3日(土)0:00~8月31日(土)23:59
バクアゲ18配信期間:8月10日(土)0:00~8月31日(土)23:59


さらにさらに!!
暑い夏にぴったりなバクアゲ21、22、23も期間限定で一挙無料配信!!

バクアゲ21・22・23配信期間:8月18日から8月31日まで、
以下のチャンネルでご覧いただけます!

テレビ朝日スーパーヒーロータイムチャンネル
https://www.youtube.com/c/tvasahisuperherotime
東映特撮YouTube Official
https://www.youtube.com/@TTYO
ブンブンジャーちゃんねる
https://www.youtube.com/@super-sentai
バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL
https://www.youtube.com/user/BandaiJP

みんなで一緒に爆上げて、暑い夏も乗り切ろう〜!!!


その3!
『烈車戦隊トッキュウジャー』10周年!
東映特撮YouTube Officialにて豪華無料配信が決定!

『爆上戦隊ブンブンジャー』と、放送開始から数えて10周年にあたる『烈車戦隊トッキュウジャー』のコラボが決定…!!
それを記念して、『烈車戦隊トッキュウジャー』の劇場版を含む豪華な無料配信を実施いたします。

配信作品/配信期間
『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』:8月18日〜9月1日
『行って帰ってきた烈車戦隊トッキュウジャー 夢のトッキュウ7号』9月1日〜9月15日
『烈車戦隊トッキュウジャー ファイナルライブツアー2015』:9月15日〜9月29日

さらに、『烈車戦隊トッキュウジャー』10th記念ロゴも公開!
お乗り遅れのないようご注意くださ〜い!!


その4!
「爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3」 9月24日(水)に発売決定!

バクアゲ24で使用された、ブンブンジャー5人が歌う「にじ」の収録が決定。
保育の現場や小学校などで歌われ続けている新沢としひこ作詩・中川ひろたか作曲の名曲が、大也の思い出の楽曲として劇中で取り上げられました。

さらに、バクアゲ21で初登場したブンレッド119のテーマソング、吉田達彦が歌う「RESCUE TIME 119」の収録も決定いたしました。「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」を担当した吉田達彦氏がスーパー戦隊シリーズの楽曲に携わるのは、「スーパー戦隊ヒーローゲッター 〜テン・ゴーカイジャーver.〜」以来となります。


【タイトル】爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3
【発売日】2024/9/25(水)
【価格】¥1,980-(税込) 【品番】COCX-42332
【収録内容】
01. 爆上戦隊ブンブンジャー
歌:遠藤正明
作詩・作曲:武田将弥 編曲:白戸佑輔
02. RESCUE TIME 119
歌:吉田達彦
作詩:横関公太 作曲・編曲:池田善哉
03. にじ
歌:ブンレッド/範道大也(井内悠陽)、ブンブルー/鳴田射士郎(葉山侑樹)、ブンピンク/志布戸未来(鈴木美羽)、ブンブラック/阿久瀬錠(齋藤璃佑)、ブンオレンジ/振騎玄蕃(相馬 理) コーラス:さくらキッズ
作詩:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか 編曲:森 悠也
04. コツコツ-PON-PON
歌:ブンドリオ・ブンデラス(CV:松本梨香)
作詩・作曲・編曲:園田健太郎
05. RESCUE TIME 119(オリジナル・カラオケ)
06. にじ(オリジナル・カラオケ)

【購入者特典】
『爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3』をお買上げの方に特典をプレゼント!!
爆上戦隊ブンブンジャー コレクションカード(4)

「爆上戦隊ブンブンジャー Music Collection vol.2」も配信中!
絶賛公開中の映画『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』のBGM25曲にOPとEDの映画使用サイズを収録した「Music Collection vol.2」がストリーミング/ダウンロード配信中!!

【タイトル】爆上戦隊ブンブンジャー Music Collection vol.2
【価格】バンドル:¥2,200(税込) 単曲:¥263(税)
【配信URL】https://boonboomger.lnk.to/MusicCollection-2
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

【収録内容】
01.ブンブンハローブンブンジャー!
02.再生苦魔獣軍団
03.爆上戦隊ブンブンジャー(Movieサイズ) 歌/遠藤正明
04.惑星トリクルからの逃亡者
05.二コーラ姫
06.緊急の依頼とは
07.新たなる幹部の影
08.決められない自分
09.サンダーイグニッションの威力
10.ハシリヤン捕物隊長デイモンサンダー
11.超音速の攻撃
12.サーキットグルマー爆誕!
13.カーチェイス!
14.間一髪!始末屋の登場
15.未来の願い
16.自分が握るハンドルは自分だけのもの
17.ブンレッドVSデイモンサンダー
18.ピットインが一番
19.二コーラ姫の決意
20.惑星大破壊大ミサイル発射!
21.ミサイルは落ちない
22.ブンブンチェンジ!
23.爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON!
24.二コーラ姫の笑顔
25.惑星トリクルの女王として
26.さて、どうしようかな?
27.コツコツ-PON-PON(TVサイズ) 歌/ブンドリオ・ブンデラス(CV:松本梨香)


その5!
THE BUNBUNZ 』第 6 回配信開始!!
サマステ初演奏と舞台裏を大公開!?

『爆上戦隊ブンブンジャー』のキャストが出演するネットバラエティ『THE BUNBUNZ』、第6回が本日8月18日配信スタート!


7月20日(土)にサマステで行った、初演奏とその舞台歌を大公開しちゃいます!
ご来場いただいたお客様たちと楽しくコール&レスポンスするため、
メンバーたちが試行錯誤を重ねた裏側…
そして、爆上がった初演奏本番をどうぞお楽しみください!!
完全版は、
TTFC
https://tokusatsu-fc.jp/
でも、以下のリンクでも
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtXzOaI-1_avS-P5d1H4y8PEJoj3TGxUp
どちらからでもご覧いただけます!