爆上戦隊ブンブンジャー

バクアゲ27 甘くない選択

SHARE

~BAKUAGE EPISODE GUIDE~

監督:中澤祥次郎 脚本:冨岡淳広

「お前の顔は忘れない。お前は…ディスレース」

キャノンボーグに代わり地球に来襲した再建隊長ディスレース。
その姿を見た玄蕃は突如激昂し、
脇目も振らず襲い掛かる。

しかしディスレースの強さは凄まじく、
触れることすら叶わず倒れる玄蕃。

飲み込めない事態に戸惑う未来たちだったが、
大也はどこか察する部分がある様子…。


やがて落ち着きを取り戻した玄蕃は語り始める。
自身の出自、過去、大也との出会いの話を。

告白の末にとる選択、それは決して甘くないものだった──。

(文責 : 吉川史樹)

~BAKUAGE TOPICS~



ガンガン走りながら、メンバー間の絆を深め、
ついにブンブンジャーはバクアゲ26まできました。

ちょうどこの回から後半戦に突入!
やっとここまで辿り着くことができました……。

あのシブいISA本部長への報告の形で、彼らが
どういう人たちなのか、を情報整理したのは、
あたらしく、カオスへ転がっていく今後の展開を 
理解度を上げて、最大限に楽しんでもらうため。

が、すべてを持っていく(?)トイレグルマー…


と、とにかく情報を整理すると…

宇宙のレース出場のため作られたブンブンジャー。
お届けの最中でも、悲鳴は放っておけない大也。
つぎつぎに違う色の仲間・協力者が増えてきた。

かくして、夢への道は順風満帆。と思いきや 
レースどころではない、宇宙の秘密が明かされる…

さあ、Don’t stop ready all right ?
まだまだ次回からも爆上がっていただきタイヤー!


(文責 : 久慈麗人)

~BAKUAGE REPORT~


バクアゲ26「宇宙の秘密」ご視聴ありがとうございました!

今回から3rd LAP開幕ということで、
ブンブンジャーの面々を常槍さんという新キャラを介しておさらいした26話。
それぞれ〇〇屋として活動する様が改めて描写され、
ほっこり回で
…は終わらなかったぞ!
なんだ最後の不穏な空気は!

演出は中澤監督、脚本は冨岡先生。

パイロットや劇場版など、縦の話を前に進める時は必ずこのコンビです。
と、言うことは…この26話と27話で大きく話が進むのだ…!!

振り返るの怖いですが、振り返って参りましょう…!

■ブンブンジャーの仕事
6人、いや8人の力を合わせてキャノンボーグを撃破したブンブンジャー。
先斗とビュンディーも心を開き、気軽に大也の家に来るようになったみたい。

いつも通りお腹を空かせた先斗に
ブンドリオがカレーを振る舞います。

みんな、ホントに美味しそうに食べるんだよなぁ。
何を隠そう私もこの1年でカレーを食べる頻度が増えました、彼らに釣られて…。

あれ、そういえば大也がいませんね?

それもそのはず、地球には平穏が訪れ
大也たちは各々の仕事に汗を流しているのです。
始末屋という名の半無職は君だけなのだ、先斗。

大也はライトニングテックCEOであり師匠でもある内藤さんの元へ。


内藤さんは大也が中学生の頃に出会い、
資産形成のノウハウを教えてくれた信頼の置ける人物です。
11話ではブンレッドのぬいぐるみを病院の少年に届ける依頼、
22話ではキャンプ中の甥に花火を届ける依頼をしてきました。
今では大也がブンレッドとして平和を守っていることも知っており、
その上で変わらぬ付き合いをしてくれています。

そして今回の呼び出しも届け屋業の依頼のようですね。
中身は極秘の荷物。
内藤さんは「ブンレッドが運ぶからこそ、世界一安心できるんだ」
「ヒーローに届け屋に、輝いてるな、少年」と大也に全幅の信頼を置いている様子。

一方の大也もこの顔です。
きっと内藤さんを心から信頼しているのでしょう。
それではお仕事開始!

駐車場ではシャーシロが待っています。

「届け先は?」
「総合理化学研究所。中身は極秘だそうだ」
「……信頼してるんだな」なんていうブロマンスなやりとりがあり…。


一方隊長であるキャノンボーグを倒され
無職になってしまったサンシーター。
揃いも揃ってブンブンジャーにやられる悪夢を見て跳ね起きます。


ウソ、普通に布団で寝るんだ!!?
使い古した畳に固そうなセンベイ布団……君ら本当に令和の悪役ですか?

そしてヤルカーも爆起床!!

ポーンと空中に投げ出されるヤルカー、可愛すぎる。
年始の特番フットンダを彷彿とさせますが、
こちらは布団どころか本体が飛んでおります、これが特撮の火力。

と、悪夢のせいで暗い気持ちになるサンシーター、珍しくヤルカーも弱気です。
しかしここは漢のデコトラーデが立ち上がります。
「これじゃマッドレックス様に申し訳が立たねえ!」


「メモリー…」の声と共に回想へ…。
これ台本にはなかったんです。
ズルすぎるけど分かりやすすぎて笑いました。

サンシーター直属の上司であったマッドレックス。


彼の暴走魂に魅せられてサンシーターは戦ってきました。
どれだけ失敗を重ねても見捨てず、
共に走ってくれたマッドレックス様(殴ってくるけど)。

過激でありつつも自分達の先頭をひた走ってくれたマッドレックス様の意志を継ぎ、この地球を必ずや!!

ってなわけで、苦魔獣を生み出しに向かいます。
そう、まさかのあいつを…。


調さんはというと、
ISAの上司の元へと出向き定期報告をしていました。


おそらくキャノンボーグの悪行と、
それを打ち砕いた先の戦いについてでしょう。

その報告が終わったところで、調さんから一つ疑問が。

前回のラストでも口にしていた
「…ISA上層部はなぜキャノンボーグの居場所を知っていたのでしょう…」。


前回のお話では、
キャノンボーグがジャッキーホイホイを起動し、
地球は死の星へとカウントダウンを始めました。
前線に出ない性格からなかなか所在が掴めなかったキャノンボーグでしたが、
タイムリミットが迫ったところで
ISA特別回線によりその居場所が明かされ無事撃破できたのです。

そして今、その情報を調さんに流した張本人が目の前に。

国際宇宙対策機構・通称ISA作戦本部長の常槍鋭一郎氏です。
国連機関の偉い人、め、めっちゃ良い人そうですね…!!汗


演じていらっしゃるのは堀部圭亮さん。
圧巻の凄み、ニチアサではなく日曜劇場と見紛う迫力です。


調さんは常槍さんに例の情報の出どころを尋ねますが、
「私しか知らないルートだ。君が知る必要はない」と一刀両断。

こ、こえ〜こいつぁなんかあるぜ!!

挙句、質問に答えてくれないどころか
ブンブンジャーに関して逆に質問されてしまいました。

ブンブンジャーとは何者か。
調さん曰く、範道大也は届け屋で大変な資産家。

そして大也はブンドリオと共にブンブンジャーの装備を作り上げたんだと説明します。

ブンドリオの説明に、
「あれはただの巨大ロボットではないのか」と呟く常槍さんでしたが、
それが調さんに火をつけます。

どこからかDXブンブンジャーロボ(この世界にあるんだ!?)を取り出し、
作中にも登場していない謎のシラベカスタムを披露。


あゝブンドリオへの愛が溢れて止まらない。
この勢いには常槍さんもタジタジ。



お次は宇宙繋がりで焔先斗&ビュンディーの紹介へ。

宇宙からやってきた始末屋コンビです。
ハシリヤンに手を貸していたこともありますが、
今は手を切りブンブンジャーの強力なメンバーとして活動。
ほいで2人ともカレーめっちゃ食う。皿は片付けない。

そして欠かせないのが、
大也の助手席は俺の特等席でおなじみの鳴田射士郎。

彼は情報屋。
各国の情報機関と繋がりを持つ男で、
ブンブンジャーには必要不可欠な存在。
大也不在の時はリーダーとして指揮を執ることも多いぞ!

続きまして警察屋の阿久瀬錠。
正義感のカタマリ人間で、
ブンブンジャーすらも守ると息を巻きます。

最近度々通報のある「パラリラパラリラ」という騒音を調査しているようですね。パラリラ…なんか聞き覚えあるな…?

この犬は三宅プロデューサー補の実家の愛犬・マシューくん。
打ち合わせの時の「あれ、三宅の実家って犬いなかった?」から出演が決まりました。ちなみに連れているのは三宅のお母様。
中澤監督も「自然なお芝居でした」の太鼓判、お忙しい中ありがとうございました!

そして志布戸未来。
彼女はなりゆきでブンブンジャーになったとはいえ、
クルマ戦隊の中で運転屋を名乗るスーパーヒーロー。

普段はいろんなところでアルバイトをしていますね。
志布戸のシフトはパンパンですわ!

次、いきましょう。いかせてください。
ミラのバイト先に現れたのが調達屋の振騎玄蕃。


大也からの信頼は絶大で、
ミラや錠よりもずっと前からブンブンジャーに勧誘されていました。
断り続けていた玄蕃でしたが、
7話にして「やりたいこともできたしね」と突然の加入。
それが一体なんなのかは分かりません。
それ以外も何にもわかりません、経歴・素性・調達品の仕入れ先etc…。
笑顔の下には何が隠れているのでしょうか…。


と、そんな風にそれぞれの日常を過ごしていると、
勝手に燃えているサンシーターが苦魔獣を生み出さんとしています。


マジ卍リスペクトのマッドレックス様が
地球に来て初めて生み出した苦魔獣、それは…

トイレグルマー!!

皆さんは覚えていますか、この苦魔獣を。
シャーシロが大苦戦(?)し、
皆様に「こいつ、もしかしておもしれえ男じゃねえか?」と思わせたきっかけの怪人です。

必殺技“水洗ジャー”を食らうと

人は建前を洗い流され
本音が隠せなくなってしまいます。

その攻撃を食らったシャーシロは
錠もやや引くほどのアツさを撒き散らしながら戦ったのでした。

わからない人はとりあえず6話をご覧ください。
もっとわからなくなるかもしれませんが。


さて、そんなトイレグルマーですが、
今回は2代目ということで
「トイレグルマー リミテッド」という新しい名をつけました。
(実はベルトのナンバープレートも変わってます)

そしてさらに!
なんと今回は!
新機能も搭載!!

シュラバラバーを人間に押し付けると…

芯が抜けてヘナヘナ人間になってしまいます…!!
これはすごい、流石リミテッド!!

しかし、カオス発見機の先斗が駆けつけます。


そして他のメンバーも続々と集結。


なぜ各々の仕事がありつつも必死に戦うのか問う常槍さんに、
聞こえた悲鳴を無視したくないからだと返す調さん。

なおも理解できないと食い下がる常槍さんに、
「届けてみればわかります」と一言。
これは9話で大也が調さんに言った言葉ですね。
ちゃんと調さんに届いてたんだこの言葉!!

それにしても調さん、
解散を命じていた頃とは見違えるほど柔和な表情が増えましたね。
調さんもすっかりブンブンジャーの仲間です、花火も一緒に見たし。


そして駆けつけた大也とシャーシロ。

シャーシロは最大の敵を前にこの顔。

しかし逃げることはできません、覚悟のブンブンチェンジです。


華麗なコンビネーションで優勢に進めますが、
ここでリミテッドがフタをパカリ!

まずい!
これを食らったら悪夢再来です!!!!!

シャーシロは大也に水洗ジャーが当たらぬよう決死のタックル。
「あの水だけは絶対に被るな!!」
「は?」

それもそのはず、大也は初代トイレグルマーが登場した時、
1人でマッドレックスと戦っていたため
トイレグルマーのことを知らないのです。

そこに事情を知るミラと錠、
そしてまだブンブンジャーではなかった玄蕃が合流。
玄蕃は「それはゴメンだねえ」とニヤニヤしています。

みんなチェンジして乱戦に。
そして早々に水洗ジャーを食らう黒桃紫。

しかし見ての通りなんともありません。

始末屋曰く、「宇宙じゃ本音と建前使い分けるようなヤツぁ生きてけねえよ!」とのこと。


これには玄蕃、「裏表のない人たちだねえ」と。
うーん、君が水洗されたらどうなっちゃうんですかねえ…。

ちなみに大也が食らうとどうなるか、ミラの見立てによると…

「イェエエエエエエイ!!!!!
地球もBBGも俺がバクアゲだぁあああああ!!!!!
バクアゲバクアゲバクアゲバクアゲバクアゲバクアゲバクアゲバクアゲ」

だそうです。
最初に観た時、本当に笑いが止まりませんでした。
大也はもちろん、井内くん自身こんなに振り切ったキャラじゃないので、色んな意味で頑張ってくれたな、と。笑
撮りながらキャッキャしている中澤監督が目に浮かびます。

でもまぁ、“爆上戦隊”なんていうブッ飛んだ屋号ですから、
こういった作風になる可能性もゼロではなかったのかもしれませんね…(ゼロです)。

とかふざけてたので、シャーシロが水洗される羽目になりました。


しかしシャーシロは自分はさておき
即座に「大也大丈夫か!!」と隣を気にします。

大也は「心配するな、こいつは防水仕様だ」とバッチリガード。
「流石だな、大也…」とベタ褒めのシャーシロ。

し・か・し、サンシーターは気付きます。

リミテッドの水、ただの水じゃね??

やってしまいましたシャーシロ。
水を被り、「これは敵の攻撃、しゃーない本音撒き散らしモードGO!」だと思い、自ら大也心配&大也ベタ褒めの舞をしてしまったようです。

しかし水洗ジャーの脅威がないなら怖い相手ではありません。
六輪のタイヤ人間たちがバッサバッサと敵を切り伏せていきます。

6人が揃い、同じ方向を向いたブンブンジャーは強いです。


一気に撃破しロボ戦に挑みます。

厄介な水流攻撃が飛び出しますが、
紫の彗星は「当たらなければどうということはない」と聞き覚えのあるセリフを言いながら舞い上がり、

フルスロットルな決め技で見事街の平和を取り戻しました。
6人がいれば地球は安泰ですね。


大也は届け屋仕事に戻り、
内藤さんの依頼通り総合理化学研究所に謎のケースをお届け。


今日も無事ミッションクリアです。

調さんもそんな6人のことを一通り常槍さんに説明し終えた様子。

すると黙っていた常槍さんが
「そのこだわりが彼(大也)を傷つけることになるかもな」と意味深な一言。

…?
ブンブンジャーはようやく6人揃い、
街の平和を守りながらBBGを目指す良いチームになってきたはず…。
小首を傾げながら部屋を出る調。

すると入れ違いに本部長室に近づく男性の姿が。

あれ、あなたって…。


仕事を終え帰路に着く大也。

研究所の表にはみんなが待っています。


と、研究所の方から響く爆発音。
6人が振り返ると蛇のような宇宙人が悠々と歩いてきました。

しかも大也が届けたはずのケースを持っています。

謎の宇宙人を前に驚きを隠せない一同でしたが、
一人だけ明らかに違う反応を見せた人がいました。


玄蕃の顔からいつもの笑顔が消え
見たことのない修羅のような表情になっています。

そして止める間も無く
人間離れした跳躍を見せ……。



あわわわわ、ですね。
6人揃ったと思われた矢先、
ブンブンジャー史上最大の縦軸が動き始め…。


次回も中澤監督回、お話は大きく前に進みます。
みなさんには玄蕃の25話までの言動を
振り返りながら待っていただければ幸いです。

ちなみに現在公開中の映画、
プロミス・ザ・サーキットにも2つほど種がまかれているので
気になる方はもう一度観に行ってみてください!


トイレグルマーの力を借りて本音を言いますと…
3rd LAPは今までのような話ばかりというわけにはいきません。

一度ゆっくり整理したい方向け、
1st&2nd LAPの振り返りオーディオコメンタリーも
TTFCにて限定公開!
本日と来週の日曜日の2週連続公開で、
メンバーは脚本の冨岡先生×久慈P!
これを聞いてブンブンジャーの世界にのめり込んでいただきタイヤー!


それでは、折り返し後半のブンブンジャーもお楽しみに!!

(文責 : 吉川史樹)

~BAKUAGE INFORMATION~

その1!
『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』
8 月31日(土)舞台挨拶実施決定!!!


夏も最後まで爆上げる!
ということで、ブンブンジャーのキャストによる舞台挨拶が決定!
本イベント限定の入場者プレゼントとしてフォトカードも配布します!


会場
・新宿バルト9
https://tjoy.jp/shinjuku_wald9
時間
8月31日(土)
1回目 10:30の回 上映終了後
2回目 13:20の回 上映開始前
舞台挨拶登壇者(予定)
『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』より
井内悠陽、葉山侑樹、鈴木美羽、齋藤璃佑、宮澤佑
※登壇者は予告なく変更する場合がございますこと、予めご了承ください。
※マスコミ各社の取材、弊社記録撮影を行う場合がございます。予めご了承ください。
【チケット料金(1枚につき)】
2,000円(税込)均一
※ムビチケ・割引券・無料券・招待券使用不可
【販売スケジュール】
■劇場インターネット販売( https://tjoy.jp/shinjuku_wald9
8月25日(日)0:00<=8月24日(土)24:00>より
※ご利用いただくには事前に無料の会員登録が必要です。
※下記の決済方法をお選びいただけます。
クレジットカード / Amazon Pay
※上映日の2日前までは ”あとから決済” はご利用いただけません。
あとから決済とは
https://faq.tjoy.jp/faq/detail?site=916369P4&category=17&id=336&hot_list=true
※販売開始直後はホームページへのアクセスが集中し、つながりにくい状態になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

■窓口販売
8月25日(日)劇場オープン時より
※窓口では劇場インターネット販売で残席がある場合のみの販売となります。
詳細はこちらのリンクから
https://tvablog.tv-asahi.co.jp/reading/gotchard-boonboom-24movie/342/



第2弾入場者特典配布中!!
「ライドケミートレカ(THE SUMMER MOVIE 2024 Ver.Ⅱ)」を全国合計15万枚パック限定で配布することが決定!


仮面ライダーガッチャードデイブレイクの強化フォーム、仮面ライダーガッチャードシャイニングデイブレイクが登場する際に進化した「シャイニングホッパー1」、今作で仮面ライダーディケイド・門矢士との念願の邂逅を果たし、変身に使用するカードの装いも変化した「仮面ライダーレジェンド」、CVを諸星すみれが務めることでも話題を呼び、今作でも「ハシリヤン」の構成員として敵ながら憎めない「ヤイヤイ・ヤルカー」。まさにこの映画の象徴でもある豪華3種になっております。第1弾に続き、劇場を訪れた人だけが手にできる、特別感満載な入場者特典で、この夏最高の“バクアゲ”をしっかり“ガッチャ”してください!
8月9日(金)より、先着順にて15万パック限定で配布予定となります。


その2!
映画公開記念!
『仮面ライダーガッチャード』デイブレイク登場エピソード&
『爆上戦隊ブンブンジャー』メンバー加入エピソード
期間限定無料配信中!!

『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』7月26日(金)公開を記念して、『爆上戦隊ブンブンジャー』バクアゲ1・バクアゲ2、バクアゲ5、バクアゲ7、バクアゲ18をYouTubeで期間限定無料配信!

今一度、チーム「ブンブンジャー」のバクアゲなメンバー加入シーンを再チェックしてください!

バクアゲ1配信期間:7月20日(土)0:00~8月31日(土)23:59
バクアゲ2配信期間:7月20日(土)0:00~8月31日(土)23:59
バクアゲ5配信期間:7月27日(土)0:00~8月31日(土)23:59
バクアゲ7配信期間:8月3日(土)0:00~8月31日(土)23:59
バクアゲ18配信期間:8月10日(土)0:00~8月31日(土)23:59


さらにさらに!!
暑い夏にぴったりなバクアゲ21、22、23も期間限定で一挙無料配信!!

バクアゲ21・22・23配信期間:8月18日から8月31日まで、
以下のチャンネルでご覧いただけます!

テレビ朝日スーパーヒーロータイムチャンネル
https://www.youtube.com/c/tvasahisuperherotime
東映特撮YouTube Official
https://www.youtube.com/@TTYO
ブンブンジャーちゃんねる
https://www.youtube.com/@super-sentai
バンダイ公式チャンネル BANDAI OFFICIAL
https://www.youtube.com/user/BandaiJP

みんなで一緒に爆上げて、暑い夏も乗り切ろう〜!!!


その3!
『烈車戦隊トッキュウジャー』10周年!
東映特撮YouTube Officialにて豪華無料配信が決定!

『爆上戦隊ブンブンジャー』と、放送開始から数えて10周年にあたる『烈車戦隊トッキュウジャー』のコラボが決定…!!
それを記念して、『烈車戦隊トッキュウジャー』の劇場版を含む豪華な無料配信を実施いたします。

配信作品/配信期間
『烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS』:8月18日〜9月1日
『行って帰ってきた烈車戦隊トッキュウジャー 夢のトッキュウ7号』9月1日〜9月15日
『烈車戦隊トッキュウジャー ファイナルライブツアー2015』:9月15日〜9月29日

さらに、『烈車戦隊トッキュウジャー』10th記念ロゴも公開!
お乗り遅れのないようご注意くださ〜い!!


その4!
「爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3」 9月24日(水)に発売決定!

バクアゲ24で使用された、ブンブンジャー5人が歌う「にじ」の収録が決定。
保育の現場や小学校などで歌われ続けている新沢としひこ作詩・中川ひろたか作曲の名曲が、大也の思い出の楽曲として劇中で取り上げられました。

さらに、バクアゲ21で初登場したブンレッド119のテーマソング、吉田達彦が歌う「RESCUE TIME 119」の収録も決定いたしました。「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」を担当した吉田達彦氏がスーパー戦隊シリーズの楽曲に携わるのは、「スーパー戦隊ヒーローゲッター 〜テン・ゴーカイジャーver.〜」以来となります。


【タイトル】爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3
【発売日】2024/9/25(水)
【価格】¥1,980-(税込) 【品番】COCX-42332
【収録内容】
01. 爆上戦隊ブンブンジャー
歌:遠藤正明
作詩・作曲:武田将弥 編曲:白戸佑輔
02. RESCUE TIME 119
歌:吉田達彦
作詩:横関公太 作曲・編曲:池田善哉
03. にじ
歌:ブンレッド/範道大也(井内悠陽)、ブンブルー/鳴田射士郎(葉山侑樹)、ブンピンク/志布戸未来(鈴木美羽)、ブンブラック/阿久瀬錠(齋藤璃佑)、ブンオレンジ/振騎玄蕃(相馬 理) コーラス:さくらキッズ
作詩:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか 編曲:森 悠也
04. コツコツ-PON-PON
歌:ブンドリオ・ブンデラス(CV:松本梨香)
作詩・作曲・編曲:園田健太郎
05. RESCUE TIME 119(オリジナル・カラオケ)
06. にじ(オリジナル・カラオケ)

【購入者特典】
『爆上戦隊ブンブンジャー EP vol.3』をお買上げの方に特典をプレゼント!!
爆上戦隊ブンブンジャー コレクションカード(4)

「爆上戦隊ブンブンジャー Music Collection vol.2」も配信中!
絶賛公開中の映画『爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON! プロミス・ザ・サーキット』のBGM25曲にOPとEDの映画使用サイズを収録した「Music Collection vol.2」がストリーミング/ダウンロード配信中!!

【タイトル】爆上戦隊ブンブンジャー Music Collection vol.2
【価格】バンドル:¥2,200(税込) 単曲:¥263(税)
【配信URL】https://boonboomger.lnk.to/MusicCollection-2
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。

【収録内容】
01.ブンブンハローブンブンジャー!
02.再生苦魔獣軍団
03.爆上戦隊ブンブンジャー(Movieサイズ) 歌/遠藤正明
04.惑星トリクルからの逃亡者
05.二コーラ姫
06.緊急の依頼とは
07.新たなる幹部の影
08.決められない自分
09.サンダーイグニッションの威力
10.ハシリヤン捕物隊長デイモンサンダー
11.超音速の攻撃
12.サーキットグルマー爆誕!
13.カーチェイス!
14.間一髪!始末屋の登場
15.未来の願い
16.自分が握るハンドルは自分だけのもの
17.ブンレッドVSデイモンサンダー
18.ピットインが一番
19.二コーラ姫の決意
20.惑星大破壊大ミサイル発射!
21.ミサイルは落ちない
22.ブンブンチェンジ!
23.爆上戦隊ブンブンジャー 劇場BOON!
24.二コーラ姫の笑顔
25.惑星トリクルの女王として
26.さて、どうしようかな?
27.コツコツ-PON-PON(TVサイズ) 歌/ブンドリオ・ブンデラス(CV:松本梨香)


その5!
脚本家・冨岡淳広 ×久慈プロデューサー オーディオコメンタリー
週連続配信決定!!

本日放送のバクアゲ26、そして来週放送のバクアゲ27のオーディオコメンタリーを2週連続で配信します。


今週は、大波乱の予感を残していったバクアゲ26のオーディオコメンタリーを配信。
メンバーは、本番組のメインライターを務める【冨岡淳広】さん×プロデューサー【久慈麗人】!!
製作陣による裏話がぎっしり詰まったコメンタリー、絶対お聞き逃しなく!!!

ご視聴はこちらから!
https://tokusatsu-fc.jp/