旅立っていたゴールドツイカー一家。
頼れる仲間に別れを告げ
孤軍奮闘のゼンカイジャー。
そんな彼らに(45カイにして)最大のピンチが訪れる。
―-最強のワルドとは誰か?
腕力の強いヤツ? 違う。
動きが素早いヤツ? 違う。
テニスが強いヤツ? 違う。
それは……
〝運勢〟を操れる、俺のことだオミクジ~~!
どれだけ強い攻撃だって、不運にも当たらなければ意味が無い!
どれだけ固い守りだって、不運にも守れなかったら意味が無い!
〝運命〟を司る最強の敵に
ゼンカイジャー、一体どう立ち向かう!?
監督:加藤弘之
脚本:香村純子
(文責・松浦 大悟)
|
SDトピアが解放され、去っていったゴールドツイカーご一家。
ブルーンさんがショック受けてましたが、これが本来の彼らの旅路。ゼンカイジャーと道は違っても、ヨホホイさんたちのことです。きっと旅をまっとうできるでしょう。
見送るステイシーさんが、ついでのようにカイゾクトピアまで解放していたのが気にならないでもありませんが。
さて、まさかオミクジが最強の敵になるとは。
マジーヌさんが大喜びしそうな、一見ユルいモチーフなのに……。
つい先日、撮影現場でこんな会話がありました。
「知ってた? 『ワルド』って『ワールド』らしいぜ」
「知らなかった!」
ワルドさん、設定はいたってマジメです。
並行世界○○トピアを封じこめた○○トジルギアの力で生まれるのが○○ワルド。
物理法則すら異なったりする異世界パワーで侵略。
そんなマジメ設定が、どうしてオミクジなんてことに?
まだ撮影も始まってない、2020年11月の侵略会議(=ネタ出し会議)のホワイトボードを見てみましょう。
|
「大正」がレトロワルドになり、「カメ」がカタツムリワルドになりました。
「ひでり+地球儀」がマヒルワルド。「カメラ+コピー」でコピーワルド。
「あやとり/くも」は、「全人類があやつり人形に」みたいなことでした。直接は採用されずとも、Blu-ray 特典『ゼンカイ豆劇場』につながったりしました。
おわかりだろうか?
「どう面白いビジュアルがつくれるか」
「どうヒーローを苦しめるか」
最初期には、侵略者として、真摯に侵略に取り組んでいます。
ところが。
せっかくマジメに侵略してるのに、びっくりな反撃をしてきたのがゼンカイジャーさん。
第3カイ=コオリ回の汽車ごっこや、第6カイ=ゴミ回の変則名乗りあたりからでしょうか。
敵ワルドさんがつくり出したビジュアルよりも、ゼンカイジャーさんたちのビジュアルの方が面白い。というか、あんまり苦しんでくれない。むしろ楽しげでさえあったり。
これではイカン!
と、ゼンカイジャーさんたちの斜め上を行く侵略作戦を講じると、これまた斜め上の反撃を食らう始末。
イタチごっこをくり返すうち、全スタッフ全キャストが「ゼンカイ脳」に染まってしまい、今に至ります。
ゼンカイ脳なかりせば、オミクジが敵なんて発想は出ませんでした。
そしてよく考えれば、オミクジ最強でした。
勉強になりました。
侵略者の名にかけて、今度こそ、ゼンカイジャーさんたちをぎゃふん(死語)と言わせてやります!
(文責・白倉 伸一郎)
|
「サラバーイ!!」
|
|
もはや「また明日!」くらいに捉えていたおなじみの挨拶が、こんなにちゃんと「サラバ」になるとは。
(見送りまで来てやっと気づくブルーンが愛おしい。)
|
ゼンカイジャーと界賊一家、そもそも目的は違うチーム同士。
その過程の部分で共通するところがあったから一緒にいたわけですが、これからはそれぞれの戦いへと身を投じていきます。
彼らの新たな船出を見送りつつ、
44カイの戦いを振り返ってみましょう!!
まずは界賊一家の因縁の敵、SDワルドのご紹カイ。
|
会議で配布されたK-SuKeさんのデザイン画を見てフリーズする我々。
ダイデンジン…!!これは、ダイデンジンのSDや…
反応を見透かすかのように「有りや無しやあるかと思いますが無しな場合は何かデフォルメ元をご提示いただけますと」と添えられる伝言。
…たしかに。
コイあってのニゴイ、
日暮里あっての西日暮里、
元となるモノあってのSD(スーパーデフォルメ)ですからね。
|
頭にきらめくDの部分はデフォルメされてか本家よりさらにエコロジカルな感じですが、
れっきとした「SD」です!
デンジマン要素が入ったということで…
声は内田直哉さんにご担当いただきました。
スパーク!悪者側で聞けちゃった!
SDワルドの大暴れにより、
番組出演者の約半分がSDのみなさん。
|
|
監督も心配そうです(笑)
SD化、とはカッタナー・リッキーのような形態になるということを言うのでしょうが、
先週の見どころにも記述があったとおり、
街の皆様はもちろん、ゼンカイジャーの面々にだってそんな都合のいいグッズはありません。
撮影に間に合うようにするには…
「DXゼンカイジュウオーに入っている、ツーカイザーSDをベースにするのが手っ取り早いのでは!」
「胸や頭の部分は要加工、それから型で抜いて量産だ」
「これを造形さんに渡して説明しよう」
な展開になり。
|
この子ですね。
「スーパーツーカイザーSDの部分だけがいくつか欲しいので、譲っていただけないでしょうか」
そんなお願いをしていると、何かを悟ったバンダイ寺野さん。
「どうも、SD人形つくろうとされてますね?」(図星)
カッタナー・リッキーの設計データをさらにツルっとさせてみましょう。と、独自サイズ・フォルムの人形を出力いただきました。流石✨
それをもとにレインボー造形さんに量産・塗装をお願いし、ゼンカイジャーと街のみなさんのSD人形がこの世に生を受けたというわけです。
|
言ってしまえば悪者の攻撃を表すための小道具なのですが、その一つ一つが大事な出演者。たくさんの人の手を介して舞台に立っております。みなさんありがとう!
そのおかげでと言うべきか、フリントに至っては、自分以外はSDキャラ、というシーンもあったり。
ほかの人はみんなアフレコのキャラという難しいシチュエーションも、1年の積み重ねでクリア!
|
アニキの言うことは絶対、というマインドだった妹弟たちの背中をジュランたちがそっと押します。
そんな悩む家族をよそに、一人で戦地に赴くゾックス。
自分を守って亡くなった父から受け継いだ、一家の長としての役目。そして界賊の美学を胸に、チェンジできない状態のまま切り掛かっていきます。
|
う、美しい…
一連の雨ですが、台本にト書きとしては書かれておりません。
「雨の山口」というか、今回は演出上の雨降らしですが。
ワニ戦艦の外の景色も、雨雲に包まれた特別仕様にしていただきました。
風を吹かせたり、雨を降らせたり、爆発させたり…自然現象もゼンカイの山口組です。(爆発は自然現象ではないか…)
|
|
|
|
因縁の相手との戦闘シーンに、とにかく気合を入れて臨んだ増子くん。
彼がよく言っている「ツーカイザー=ゾックスだと、揺るぎなく思って欲しい」という意識。
本当に真っ直ぐ向き合って、ぶつかってくれました。
水に浸りブーツが重くなっていく中でも、ツーカイザーのアクロバティックでスピーディなアクションを魅せていきます。
でも…いいところはゾックスに独り占めさせません!
|
戦うゾックスのもとに文字通り飛び込んできた介人(葵汰くんの跳躍力…)やSDのまま駆けつけたゼンカイメンバー。
|
「ズルい言い方」コンビ。キマってるぜ!
|
ちなみにSDのみんなが手にしているのはガシャポンなりきりシリーズのギアトリンガー。
小っちゃくても、ハンドルやギアも回るんです✨かわいっ。
フリントや双子っちも、それぞれの戦い方で参戦。
|
|
SDギアダリンガーに合わせてミニミニツーカイザーギア・リッキーギアを開発しちゃうフリントはやっぱり天才全開!
|
|
|
巨大戦も合わせ、一家総力戦での勝利をもぎ取りました!
物語的にもキャスト的にも、「ついにきたか」感のあったSD回。
|
|
やる気みなぎる増子くん、ラストシーンを読んで号泣した森さん。それぞれの想いの詰まった名場面の連続でした。
本当にこれでラストなのか、はたまた…?!
これからも彼らの旅路を応援してください!!
そうそう、ゾックスの忠告通り、
|
|
|
ばーん。
一体何を企んでるの…?!
にしてもSDにされたくらいでは
ゼンカイジャーは封じられないことがわかりましたね。
マンガ回の時も思いましたが、「⚪︎⚪︎にされたから戦闘不能」ではなく、「⚪︎⚪︎でも戦える!」が強すぎる…
ワルドさんそこんとこ対策してないと。
…ということで来週は最強の敵、おみくじ!!
は?!
界賊は旅立ってしまったけれど、
この先も怒涛の神回続きですから!(手前味噌〜)
次回も全力全開!
(文責・瀧島 南美)
|
◎一冊丸ごとヨホホイなキャラクタームックがいよいよ1月26日に発売!
旅立ってしまった界賊一家ですが、我々にはこれがある…!!
世界海賊・ゴールドツイカー一家にフィーチャーした、世界初!?のインタビュー&ビジュアルムック、その名も「ヨホホン」が 1月26日に発売です!
|
「機界戦隊ゼンカイジャー キャラクターブック ヨホホン」(※写真はサンプルであり表紙とは異なります)
ISBNコード 978-4-86701-366-3
定価 2750円
豊富な撮り下ろし写真と、声優・スーツアクター・操演・楽曲制作チームを含む豊富なインタビューで、界賊一家の魅力に痛快に迫ります。
界賊ロスの皆さん、これは満足間違いなしです!
◎「機界戦隊ゼンカイジャー キャラソンアルバム」2月2日発売!
試聴動画も大公開!!
番組キャストが歌うキャラクターソングを大収録のキャラソンアルバムは来月発売!
|
各楽曲のワンコーラスを先行してお届け!試聴動画は大公開中!!
この動画、その名も「カラフル歌合戦」と題し
各キャラクターたちが自分の歌を紹介全開しちゃうスペシャルコンテンツになっております!
39カイで「一曲作ってきたぜ」とバンドマンの彼氏かよ、と突っ込みたくなるセリフを言い放ったゾックスの新曲や
おまちかね!! 介人やキカイノイドたちのキャラソンもちょあ~~っと制作!!
歌い上げている姿が浮かんでくるような、個性豊かな楽曲群をお楽しみに!
<商品情報>
タイトル:機界戦隊ゼンカイジャー キャラクターソングアルバム
発売日:2022年2月2日(水)
価格:¥2,750(税抜:¥2,500) 品番:COCX-41665
収録内容:
01. はじめてにBANZAI!/歌:ゼンカイザー/五色田介人(駒木根葵汰)
作詩:マイクスギヤマ 作曲・編曲:大石憲一郎
02. ジュラン☆ソウル/歌:ゼンカイジュラン/ジュラン(CV:浅沼晋太郎)
作詩・作曲:大西洋平 編曲:大石憲一郎
03. TRULY YOURS/歌:ゼンカイガオーン/ガオーン(CV:梶 裕貴)
作詩:マイクスギヤマ 作曲・編曲:馬渕直純
04. ぬぬぬ☆マジーヌ!/歌:ゼンカイマジーヌ/マジーヌ(CV:宮本侑芽)
作詩:マイクスギヤマ 作曲・編曲:馬渕直純
05. 我想う故に夢あり/歌:ゼンカイブルーン/ブルーン(CV:佐藤拓也)
作詩:マイクスギヤマ 作曲:馬渕直純 編曲:R・O・N
06. FLAG〜界賊の美学〜/歌:ツーカイザー/ゾックス・ゴールドツイカー(増子敦貴)
作詩:マイクスギヤマ 作曲・編曲:大石憲一郎
07. ゴールドツイカー☆界賊の掟
歌:フリント・ゴールドツイカー(森 日菜美)、カッタナー・ゴールドツイカー(CV:鈴木崚汰)、リッキー・ゴールドツイカー(CV:松田颯水)
作詩:マイクスギヤマ 作曲・編曲:設楽哲也
08-14. オリジナル・カラオケ
【特典情報】
お買上げの方に特典をプレゼント!!
2022/2/2発売『機界戦隊ゼンカイジャー キャラクターソングアルバム』COCX-41665を対象店舗でお買上げの方に先着で、下記特典をプレゼント!
(メーカー特典)
■機界戦隊ゼンカイジャー コレクションカード(8)
|
◎「機界戦隊ゼンカイジャー Blu-ray COLLECTION 第2巻」好評発売中!
先日発売した「Blu‐rayコレクション2」はゲットされましたか?
|
テレビ本編の
まさかのサンバの13カイ! から
ヤバいバカンス24カイ!までを一挙大収録!!
また、可愛さ全開の人形劇「ゼンカイ豆劇場」!
|
|
第4話「百獣戦隊の疑惑〈ガオレンジャー編〉」
第5話「荒野のゼンカイども」
第6話「転生・パニック!」
の3本を収録!
その他ブックレット、フォトカードなど、特典盛りだくさん!!
BDコレクションをゲットして生活に彩りを、人生に更なるゼンカイを。
是非チェックしてみてください!!
https://www.toei-video.co.jp/special/zenkaiger/
◎ドンモモタロウが登場した42カイ!は期間限定で無料配信中!
今週放送の42カイ!は、期間限定で各種プラットフォームにて無料配信中。
配信は「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」放送開始直前の、3月5日㈯まで!
コタツの魔力・ジュランの頑張り・新ヒーローの登場・クライマックスへの雰囲気!?
てんこ盛りの1本を心ゆくまでお楽しみください!
ドンモモタロウからのメッセージつきです!
https://youtu.be/hsNUF0kimDM
◎Gロッソ ゼンカイジャーショー第4弾開催決定!
2月5日(土)より開催のゼンカイジャーショーラストシリーズとなる第4弾は全公演が素顔&素声の戦士登場公演!
生の舞台ならではの迫力満点な 熱い最終決戦を繰り広げます 。
|
機界戦隊ゼンカイジャーショー シリーズ第4弾
「全開!!痛快!?まさかの展カイ!!Gロッソ最後の戦い!!」
公演日:2022年2月5日 (土)~3月21日(月・祝)の土日祝
※各日公演時間・公演回数が異なります。
※今後の社会状況により変更の可能性がございます
出演者:ゼンカイザー/五色田介人 役 駒木根葵汰
ツーカイザー/ゾックス・ゴールドツイカー 役 増子敦貴
フリント・ゴールドツイカー 役 森日菜美
ステイシーザー/ステイシー 役 世古口凌
声の出演:ジュラン/ゼンカイジュラン役 浅沼晋太郎
ガオーン/ゼンカイガオーン役 梶裕貴
マジーヌ/ゼンカイマジーヌ役 宮本侑芽
ブルーン/ゼンカイブルーン役 佐藤拓也
料金:おとな(中学生以上 3,000 円 こども( 3 歳~小学生)2,200円
前売り券販売:ヒーローショー公式サイトより、料金・購入ページへ
※前売券の販売は公演当日初回開演の2 時間前まで
当日券販売 :G ロッソチケットカウンターにて販売
※前売で完売の場合は当日券販売なし
公式サイト:https://at-raku.com/hero/
◎「セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記/劇場版仮面ライダーリバイス」Blu-ray&DVDが大好評発売中!!
夏に公開され、ヒーローの大集合とリバイスのサプライズ登場で話題となった「スーパーヒーロー戦記/劇場版リバイス」が早くも12月、ブルーレイ&DVD化!
|
コレクターズパックには、デネブを含むイマジンたちとキカイノイド+セッちゃんがあなたと一緒に映画鑑賞?!副音声ボイスドラマ「イマジン&キカイノイド戦記」と、
撮影・アフレコの裏話満載!福君の頼もしさに泣けるでぇ!な「ラジレンジャー出張版」を収録!!
劇場公開時に聞き逃してしまった、もう一度聞きたかった、という皆さん、ぜひ何度でも堪能してくださいね!
(なんでこのシーンでそんな話を?!という「ラジレンジャー出張版」での葵汰くんの爆笑エピソードに注目、いや注耳?してほしいです。)
さらにコレクターズパック豪華版には、縮小台本やフォトブックもついてくる!
いったいどのセリフがアドリブなのか、ひそかに答え合わせができちゃうのでは…?!
「しあわせ湯」の手ぬぐいを傍らに、手に汗握る大迫力バトルを、そして感動のラストを見届けてください!
詳しい商品情報はこちら!
https://www.toei-video.co.jp/special/superhero-senki/
章太郎役・鈴木福くんがナレーションを担当したCMはこちら!
◎セッちゃんにお小遣いをあげて下さい! ミニアルバム4 絶賛発売中!
|
今作もレジェンド集結!!
串田アキラさんが、パワフル且つ優しく歌い上げる「ダイヤル回せ!ゼンリョクゼンカイオー」
数々の戦隊で主題歌を担当している影山ヒロノブさんが歌う、全世代に贈る戦隊スピリッツ入魂の一曲「HEROES, BE AMBITIOUS !」
そしてヤツデのキャラソン「カラフル☆ワンダフル」は、なんと渡辺宙明先生作曲!!
宙明ソングを郁恵さんが令和の世で歌う!?
最早これは事件チュン……!
劇伴担当・大石さんの作曲だからこそ実現した、番組冒頭のあのコーナーを彷彿とさせるセッちゃんのハイテンションクイズソングも必聴!!
新曲ドドっと4曲収録、加藤監督も鬼リピ中!?
ミニアルバム4、絶対聞いてみてくださいね!!
<商品情報>
タイトル:ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 4
発売日:2021年11月10日(水)
価格:¥1,650 (税抜価格 ¥1,500) 品番:COCX-41581
収録内容:
01. 全力全開!ゼンカイジャー/歌:つるの剛士 コーラス:ことのみ児童合唱団
作詩:マイクスギヤマ 作曲・編曲:園田健太郎
02. ダイヤル回せ!ゼンリョクゼンカイオー/歌:串田アキラ
作詩:マイクスギヤマ 作曲:渡辺宙明 編曲:大石憲一郎
03. HEROES, BE AMBITIOUS !/歌:影山ヒロノブ
作詩:マイクスギヤマ 作曲:池毅 編曲:大石憲一郎
04. カラフル☆ワンダフル/歌:五色田ヤツデ(榊原郁恵)
作詩:マイクスギヤマ 作曲:渡辺宙明 編曲:大石憲一郎
05. セッちゃんのスーパー戦隊クイズ/歌:セッちゃん(CV:福圓美里)
作詩:マイクスギヤマ 作曲・編曲:大石憲一郎
06. ダイヤル回せ!ゼンリョクゼンカイオー(オリジナル・カラオケ)
対象店舗でお買上げの方に先着で、下記特典をプレゼント!!
機界戦隊ゼンカイジャー コレクションカード(7)
|
◎YouTubeにて「センタイギア使用シーン集」、その1とその2を公開中!!
|
|
いつでもどこでもゼンカイジャー!!
センタイギアを使用したシーンをまとめた動画を
YouTubeで公開しています!!
その1(1バン~14バン):https://youtu.be/8APZe_pUqL4
その2(15バン~22バン):https://youtu.be/FHk-N9UHDPg
みんなの応援があれば
続きのその3や、他のまとめ動画も作れるかも!?
家事の合間に、通勤の合間に、とにかく見まくっちゃってください!!
◎「みんなで踊ろう!ゼンカイダンス!」 OPダンス動画、YouTubeで配信中!
この動画を見て、ゼンカイダンスをマスターしよう!
そして、ゼンカイダンスを覚えたら、ぜひYouTubeに投稿してね!
現在配信中の「全力全開!ゼンカイジャー(TVサイズ)」をかけながら動画を収録、
アップロードする時には #ゼンカイダンス をつけて投稿してね!
みんなの全力全開! なダンスを待ってるよ~!
◎ゼンカイジャーのひみつをドドっと公カーイ!
スペシャル動画「ひみつ全開ファイル」はYouTubeで公開中!!
ギアトリンガーの使い方を介人が教えてくれる動画「ひみつ全開ファイルその① キミもチェンジ全開!」
ジュランとガオーンの全界合体はこれで完ペキ?!「ひみつ全開ファイルその② 全界合体!ジュラガオーン!」
ゼンカイコンビネーションをマスターしよう!「ひみつ全開ファイルその③ いくぜ!ゼンカイコンビネーション!」
ツーカイザーの、ダンサブルな変身を覚えちゃおう!「ひみつ全開ファイルその④ ツーカイにチェンジ ツーカイザー」
◎スーパーせんたいフレンズは続々更新中!
大人も子供も楽しめるスーパーせんたいシリーズのホームページ【スーパーせんたいフレンズ】では、日々コンテンツを更新中!
かきおろしのぬりえバリエーションもどんどん広がっております!
センタイギアや、歴代のスーパー戦隊もピックアップ!
テレビ放送をみんなで楽しんだあと、是非ご覧になってみてください。
スーパーせんたいフレンズ
https://www.super-sentai-friends.com
|
|