介人・ジュラン・ブルーンが歩いていると、後ろから介人を呼ぶ声がする。
その主は介人の中学時代の同級生・花恋。
仲良さそうに話す様子にたまらずジュランが「昔何かあったりなかったりするの?」とおっさん全開な質問をすると、
「何かとはなんですか?」と迫ってくるのはこれまたピュアさ全開のブルーン。
恋…不勉強な分野…!と青い好奇心がブルンブルンしていると、
伺っていたかのようなタイミングでレンアイワルドが襲来。
ゼンカイジャーは合流したガオーン、マジーヌとともに交戦するものの、
早速メンバー内恋愛が発生して戦闘にうつつを抜かしている暇もない!!
街中を最大風速で吹き荒れる恋の嵐。
このハリケーンを抜け出すことはできるのか?!
監督:山口恭平
脚本:香村純子
(文責・瀧島南美)
|
とある日の企画会議。
「映画ちゅわんの公開に向けて盛りあげていくよ!」
「ちょ待てよ、盛りあげるって、ぶっちゃけどーすんだ?」
「ゼンカイジャーといえばアニバーサリー作品。戦隊らしさをもっと押し立てるんだよ!」
「戦隊らしさとは何ですか?! お見合い回とか恋愛回とかですか?!」
「レンアイワルドの出番すね!」
冷静に考えれば、恋愛回が映画の盛り上げに結びつくわけもなく。
スタートは正しいはずなのに、ゴールがあらぬ方向に。人、それを「ゼンカイ脳」と呼ぶ……
※「ゼンカイ脳」という言葉、たしか言い出しっぺは田﨑監督。その話はまた後日。
第18カイのコードネームは、『ブルーンの初恋編』。
ブルーンさんを演じる岡田和也さん&佐藤拓也さんが二人三脚で、でっかい図体に似合わない繊細な情感を表現。甘酸っぱくもほろ苦い初恋の味に、ホロリとさせられること間違いなしです。
でもスタッフは、「レンアイ回」でも「ブルーン回」でもなく、なぜか「ジェットマン回」と呼ぶ……
そして松浦APが、第18カイの放送後に、なぜか『ジェットマン』某回の無料配信を仕掛けてるともっぱらのウワサ。
いったい何が起こるというのでしょう。恋の……もとい好奇心のエンジンがブルンブルンブルン以下ry!
(文責・白倉 伸一郎)
|
介人の同級生にして、ブルーンの想い人!?
第18カイに登場する初森花恋を演じて貰ったのは、福田愛依さん!
|
その笑顔と天真爛漫がブルーンの心をどうブルンブルンさせるのか!?
乞うご期待です!!
|
第17カイ!「ぬぬっとオカルト同好会!」
ご視聴ありがとうございました!
|
「誰も居ない合成空間で、ゼン~カイジュラン!って声だけ響くんすよガハハハハハ」
みたいなノリで会議が進んでいたら、100%その通りのカットがお届けされていて、思わず吹き出しました。流石は山口監督、思い切りが違います。
シーザー初出の7カイと、ドアヨホホイな8カイを経て、再びのご登壇となる山口監督。
|
いわゆる“出物回”(新規アイテム、キャラが居る回)ではなく、通常エピソードをご担当頂くのは初でしたが、その溢れるアイディアで楽しく騒がしく透明回を彩って下さいました。
|
|
こちらフリント役の森さんに、“透明”芝居(パントマイム?)を伝授されているご様子。
そんな監督のイメージが弾けた、今回ゲストの『オカルト同好会』。
その名も織恵、万里、ケミィの3人組。
|
劇中で名前を呼ぶシーンはありませんが、しっかり名前は設定されておりました。
そんな彼らのお名前、ちょっとした裏エピソードが……。
「万里くん、名前の読み方がよく分からんのです」
「恐らく、まさと、じゃね?」
「なるほどぉ~~」
現場の準備はしばらくコレで進んでいきました。
「まさと君の衣装どうする?」「まさと君の持ち物は……」等々。
しかししばらくして衝撃の一報が!!!
「万里の読みは、ばんりです。」
|
香村さんより頂いた熱いご指摘に、ひっくり返った我々。まさとじゃないの!?
(そもそもちゃんと確認しなさい、はい大変申し訳ございませんでした)
と言うのもなんと
オリエ
バンリ
ケミィ
これでなんと、「オバケ」の縦読みに!!
ゴレンジャーの「カシオペア」ネーミングにも基づく、戦隊道を極めし香村さんの素晴らしいネーミングなのでした。その御業には、本当に頭が下がる一方です。
そんな万里くんたちオカルト同好会を演じてくれたのは
鳩間みのんちゃん、竹内一加くん、小竹結梨ちゃん。
|
いやはやそれにしても、普通の子ども服にはせず、“オカルト同好会”に相応しい狙い衣装を作ってしまう恐ろしさ……。
みのんちゃんは、実は第3話で幼いマジーヌのスーツアクターをやって貰い我々の涙腺を崩しかけてきた実力者。
海の見える街のパン屋さんで、宅急便やってそうな可愛い姿を見せてくれました。
|
それで言うと万里くん役の一加君は、悪〇くんチックなの第1使徒マントを翻し
ケミィ役の結梨ちゃんは、日本古来の座敷童感ある和装でのご登場。
|
面を被ってもらいながら和装もしてもらう、大変な撮影なのに文句ひとつ言わずにやってくれた結梨ちゃんには感謝しかありません。
結梨ちゃんに限らず3人とも、人の言う事をしっかり聞けて、切り替えがちゃんと出来る非常に立派な役者さんたちでした。
みんなのおかげで、いつも以上に現場が楽しく、明るいものになったかと思います、ありがとうございました!!
|
(メイクさんと手遊びする万里くん、楽しそうで何よりです)
衣装で言えば、今回注目すべきは、ここに来て初お披露目の介人の青いトラックジャケット!
|
実はいつもの白いトラックジャケットのカラーバリエーションとして、この青verは当初から存在はしていたのですが、下が黒のパンツだと、白が無くなっちゃってどうしても介人の身軽な感じにそぐわない……ということで使用を見送られてきた幻の色。
なぜ今回陽の目を見たかと言いますと……よーく見て下さい、アレ? 下の白いパンツ、新衣装??
|
そうです、最近はもう太陽さんさんサンバルカン、暑い季節がやって来ますので、介人の夏用衣装を製作しました!
本格的な夏用セットアップは次カイにお預けですが、その副産物で白いパンツを手に入れた介人くんは、こうして幻の青ジャケットを身につけられたのです。
|
それにしてもメチャメチャ似合ってますよね……期せずして納涼オバケ回にピッタリな配色になったのも良い影響でした。
さてさて太陽サンサンサンバルカン!
今週のギアはなんじゃろな! センタイギア大紹カイ!(もう言ってる)
5バン! (3バンじゃないんです)
|
夢の翼を。太陽戦隊サンバルカン!!
久々にカチキレて変なスイッチ入ってしまったマジーヌのおかげで、おどろおどろしくダークなバトル展開に。
暗い恐いどうしよう、画面を明るくしなきゃ……そうだ! “太陽”戦隊の出番だ!!!!!
丁度ジュラマジ組が戦ってるから、残りの3人と色も合うし!
決めたれ太陽ジャンプ!
|
(ってあれ!? バルシャークが二人!?)
ちなみにバルカンボール、このために新造しております。
|
(バスケットボールかバレーボールかでちょっと議論になったのはナイショです)
|
変なスイッチ入ってしまい、名乗りまで呪い全開マジーヌさん。
この戦隊、もうマトモに名乗れませんね。
ジュランの透明名乗りは、誰も必要ないので撮影的には気が楽ですが
透明ジュランを作り出すのに、撮影はやはり大変な苦労をしょい込みます。
|
池に凄い勢いで落ちてきたジュランを表現するために、水中爆破の準備をするスタッフさんたち。
助監督さんと仕掛け師の方、池の中に入り爆発準備や後片付け……透明回というのはかくも大変なのです……。
って、ちょ待てよ? 池の爆発に関しては透明要素なんにも関係なくね!?
透明になってもならなくても、爆発はド派手で楽しい山口流なのでした。
|
(それにしても第8カイでビルから墜落した事といい、監督の演出するジュランは耐久値がギャグマンガ級に上昇している気が……気のせいか)
そんな主犯のトウメイワルド、声をご担当頂いたのは伊藤健太郎さん!
|
納涼感じる不気味さと、マジーヌに詰められる小物加減のバランスが絶妙で
引き出しの多さはさすがの経験値! そして実は伊藤さん、偶然にもサンバルカンが世代でとてもお好きだと言って頂けまして……その甲斐あっての(?)
「いたいよう戦隊!!」
はワルドさん史上屈指のアドリブだったのではないでしょうか。ディレクションルーム大爆笑でした。
また、実は骨格標本さんの「あそぼ~」ボイスも伊藤さんにやって頂いております。最後にジュランをがっつりビビらせた値千金のご活躍でした!
|
最後は巨大戦!
|
先週の『見どころカイ説!』で佛田監督のオモシロ提案・半身ジュラガオーンのアイディア話がありましたが、実はこの回の巨大戦は本隊、つまり山口監督のご担当。佛田監督、言い出しっぺなのに自分じゃ撮らないんですカーイ!
|
え? ジュランが透明になったときのガオーンがオモチャが見えた??
まさか~~~そんな振り切ったマネするわけないじゃないですか~~。
火薬をオモチャに仕込んで、やられシーンでオモチャを爆破するなんてそんな有り得ませんよ~~。
|
(真面目に半身透明ロボをやろうとすると合成が凄いカロリーになるので、全てわかった上での、思い切った山口監督なのでした、素晴らしい!)
全てが、知恵と工夫と適度なカオスで仕上がっていた第17カイ!
続く18カイは少し外れて、カオスとカオスとカオスでお送りいたします。
さぁ来週ヤバいぜ恋愛回! どうぞ震えてお待ちくださいませ!!
次回も全力全開!!
|
|
(ジュランおじちゃん、最高のビビりが出来ていたか、チェックは欠かさずに!)
(文責・松浦大悟)
|
◎7月22日公開!『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』
遂に本予告が解禁!! 豪華ゲスト続々発表!!
遂に先日、本予告が公開された超絶アニバーサリー映画『スーパーヒーロー戦記』!
数多の禁書? 混ざり合う世界? 蠢く陰謀!?
結構真剣な雰囲気全開!! こんな中、マジメにやっていけるのかゼンカイジャー!?
そんなわけで早速
先日の本予告で解禁された豪華ゲストをこのページでご紹カイ!!
まずはこの人! 話題沸騰・待望の参戦です…‥!!
|
『物語の鍵を握る』謎の少年役:鈴木福さん
仮面ライダー、スーパー戦隊をこよなく愛するスーパー東映特撮フリークの福さんが、遂に東映ヒーロー映画に本格登場!!
ゼンカイジャーも毎週しっかりチェックされてくれているようで、推しはツーカイザーとのこと! 特撮ヒーローに対する愛情とガッツが溢れていて、とんでもない活力を現場に与えてくれていました!
そんな福さん、果たして映画ではどのような役割を担うキャラクターとなるのか……!?
その真相は、是非みなさんの目でお確かめを!!
百鬼夜行をぶった斬る……!
|
ドギー・クルーガー/デカマスター(声):稲田徹さん
戦隊史上最もカッコイイ犬!
「特捜戦隊デカレンジャー」より、地獄の番犬デカマスターが
満を持してアニバーサリーイヤーにご復活!
稲田さんの渋いお芝居、勿論ご健在、いや、当時よりもパワーアップしてるかも!?
というか「伝説の武人」だったのかデカマスター!
転職したのかデカマスター!?
その真偽も、是非劇場にて!(?)
つづいて
スターチェンジに画竜点睛!
|
ラプター283/ワシピンク(声):M・A・Oさん
ショウ・ロンポー/リュウコマンダー(声):神谷浩史さん
「宇宙戦隊キュウレンジャー」より
夢見るキカイノイd……じゃなくてアンドロイドのラプター283!
Wアニバーサリーにはおっタマげたカイ? ショウ・ロンポー司令!
このお二方が堂々ご帰還!
なんだかどこかの宇宙海賊でもご帰還報告されたばかりの気もするM・A・Oさんですが、救世主としても帰ってきてもらっちゃいました!
そしてラジレンジャーブルーもとい、神谷さんのショウ司令が居れば100人力!!
そして、スーパー戦隊と言えばこの御仁……
|
アカレンジャー(声):誠直也 さん
先の2月の映画「機界戦隊ゼンカイジャー THE MOVIE 赤い戦い! オール戦隊大集会!!」にもご出演頂き、介人たちを力強く激励して頂いた誠さんが、再びご登場!!
ゼンカイジャー、本気です。
Wアニバーサリーに相応しい、凄まじいオーラを放つ誠さんのアカレンジャー。「赤い戦い」とは違った活躍もしているかも?? 絶対に見逃せないですよ!!
他にも豪華ゲストが続々登場!!
仮面ライダーにまつわるゲストの皆様は、『仮面ライダーWEB』の仮面ライダーセイバーのページで紹カイ中!!
→https://www.kamen-rider-official.com/saber
こちらも是非チェックしてみてください!!
そして今回のメガホンを取るのは、戦隊もライダーも知り尽くした達人、田﨑竜太監督!
脚本も、同じく東映特撮の熟練者、毛利亘宏さん!
気になる主題歌は東京スカパラダイスオーケストラが担当することも決定!Wアニバーサリーにふさわしい楽しく豪華な楽曲になること間違いなしです!今後の続報にもご期待ください!
また、特典付き前売り券は引き続き好評発売中!!
今年の特典は、落ちずにどこでも(?)走っちゃう「アクロバットダッシュヒーロー!」
介人とゾックスがこのアイテムを紹介している動画も大公開!
これはなんともヨホホイなお宝! ぜひ“円”で買って、ゲットしてくださいね!
そしてそして、連動のキャンペーンも始動!!
★世界に1枚だけ!自分だけのポスターを作ろう!
「#キャッチコピーを決めるのは俺だ!」投稿キャンペーン 開催決定
本ポスター解禁を記念して、世界に1枚だけ!優秀賞に選ばれた3名の方に「自分だけのポスター」がもらえる、「#キャッチコピーを決めるのは俺だ!」投稿キャンペーンの開催が決定!本日〜7月11日(日)23:59までの期間で「#キャッチコピーを決めるのは俺だ!」をつけて自分が考えたオリジナルのキャッチコピーを投稿!優秀賞は映画公開日に白倉プロデューサーのコメントと共に映画公式HP内で発表!本ポスターに世界に1つだけ!自分が考えたキャッチコピーが入ったポスターをプレゼント!是非ご参加ください!
【受付期間】 6月20日(日)9:30から7月11日(日)23:59まで
【応募方法】
①公式HP内特設ページから投稿ボタンをクリック
②「#キャッチコピーを決めるのは俺だ!」をつけて自分の考えたオリジナルキャッチコピーをTwitterから投稿
公式HP:movie-rider50-ranger45.com
◎7月21日発売!「ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 2」のジャケ写が大公カーイ!
|
高取ヒデアキさんが歌唱するツーカイオーのテーマ曲「界賊オペレイション!ツーカイオー」が収録される本作のジャケ写は、ツーカイオーリッキー、ツーカイオーカッタナーの勇姿が目印!
他にもどんな曲が収録されるのか……!? 続報をお待ちくださいませ!!
また、主題歌を含むすべての楽曲の歌唱者インタビューを掲載しているスペシャルページに、「界賊オペレイション!ツーカイオー」を歌い終えたばかりの高取ヒデアキさんのインタビューも掲載。
この機会に今までのインタビューもぜひチェックしてみてはいかがでしょう!?
機界戦隊ゼンカイジャー 主題歌特設サイト スペシャルページ
https://columbia.jp/zenkaiger/special.html
NEW★「高取ヒデアキが力強く歌う『界賊オペレイション!ツーカイオー』!」
★「増子敦貴が陽気に歌う『界賊の唄』!」
★「YOFFYと五條真由美がデュエットする『コンビネイション!ブルマジーン』!」
★「伊勢大貴が疾走感満載で歌う『チェンジ全開!ゼンカイジャー』!」
★「ストリーム with:『機界戦隊ゼンカイジャー』主題歌発売記念イベントレポート」
★「ささきいさおと堀江美都子がデュエットする『全界合体!ジュラガオーン』!」
★「つるの剛士が歌う『全力全開!ゼンカイジャー』は正に全力全開の歌声!」
<商品情報>
タイトル:ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 2
発売日:2021年7月21(水)
価格:¥1,650 (税抜価格 ¥1,500)
品番:COCX-41504
収録内容:界賊オペレイション!ツーカイオー 歌/高取ヒデアキ 演奏/ZETKI
作詩:マイクスギヤマ 作曲:高取ヒデアキ 編曲:籠島裕昌、他
<購入特典>
「ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 2」お買上げの方に先着で、下記特典をプレゼント!!
機界戦隊ゼンカイジャー コレクションカード |
◎「スーパー戦隊MOVIEレンジャー」のDVD・ブルーレイは好評発売中!
今年2月に“スーパー戦隊MOVIEレンジャー2021”として3本立てで公開された「魔進戦隊キラメイジャーTHE MOVIE ビー・バップ・ドリーム」「騎士竜戦隊リュウソウジャー特別編メモリー・オブ・ソウルメイツ」「機界戦隊ゼンカイジャーTHE MOVIE 赤い戦い!オール戦隊大集会!!」の三作を収録したBlu-rayが6月23日(水)に発売されました!
|
音声特典として駒木根葵汰くん&浅沼晋太郎さん&中澤祥次郎監督&白倉伸一郎Pによるオーディオコメンタリー、映像特典として「魔進戦隊キラメイジャー」のメイキング映像他を収録。
さらに豪華版には劇中に登場した“センタイギア オール戦隊レッド”、また漫画『騎士竜戦隊リュウソウジャーファイナルライブツアー2020』も封入!
3本セットのほかにも単独商品「魔進戦隊キラメイジャーTHE MOVIE ビー・バップ・ドリーム」、リュウソウジャーとゼンカイジャーの2作品を収録した「騎士竜戦隊リュウソウジャー特別編メモリー・オブ・ソウルメイツ/機界戦隊ゼンカイジャーTHE MOVIE赤い戦い!オール戦隊大集会!!」も同時発売。
詳しくはこちらまで!
https://www.toei-video.co.jp/special/movie-ranger/
◎ゼンカイジャーのぬいぐるみが登場!
ころっとかわいいゼンカイジャーのぬいぐるみが7/17からテレアサショップONLINEにて先行販売されます!!
ラインナップはゼンカイザー、ツーカイザー、五色田介人、ゾックス・ゴールドツイカー、ジュラン、ガオーン、マジーヌ、ブルーンの、計8種類です。
|
「戦隊ヒーローぬいぐるみシリーズ」
価格:各1,650円(税込)
発売:7月17日(土)午前10時
販路:テレアサショップONLINE
https://ropping.tv-asahi.co.jp/shop/
※先行発売は、テレアサショップONLINEのみで行います。店頭での販売はございません。
※7月31日(土)より全国発売
※数に限りがございますので、予めご了承ください。
◎スーパー戦隊シリーズのノンストップミックスCD第2弾が発売決定!!
スーパー戦隊シリーズ第1作目『秘密戦隊ゴレンジャー』から、第45作目 『機界戦隊ゼンカイジャー』までの主題歌を中心としたノンストップミックスCD第2弾の発売が7月21日に決定!今回は「救急戦隊ゴーゴーファイブ」以降の23作品の楽曲群をフィーチャー!
ミックスを手掛けるのは、 前作に引き続いて「アニクラの帝王」 DJシーザー。
テンションぶち上げ!新感覚の楽しみ方でスーパー戦隊ソングをご堪能あれ!
【タイトル】スーパー戦隊シリーズ 45th Anniversary NON-STOP BEST MIX vol.2
【発売日】2021年7月21日(水)
【品番】COCX- 41505
【価格】¥2,750(税抜価格 ¥2,500)
https://columbia.jp/prod-info/COCX-41505/
「星獣戦隊ギンガマン」までの22作品をフィーチャーしたvol.1は発売中!
|
合わせてチェックしてくださいね!
冒頭3曲の視聴動画はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=g4IS4q89PCw
◎ゼンカイジャーのオリジナルサウンドトラック第一弾、好評発売・配信中!
劇中を彩るBGMを収録したオリジナル・サウンドトラックCDが、絶賛発売・配信中!
46年前に放送開始したスーパー戦隊シリーズ第1作目『秘密戦隊ゴレンジャー』の劇中BGMを担当し、現在御年95歳で1年間のテレビシリーズを担当することとなったまさに“ギネス級”の作曲家渡辺宙明氏と、様々な番組や舞台の作曲/編曲で活躍をされ、今作ではロボ曲「コンビネイション!ブルマジーン」でも作曲/編曲を担当されている作曲家大石憲一郎氏のタッグでお送りしている今作の劇伴。
そのアツく燃える楽曲群をぜひCDでお楽しみください!
|
商品情報
タイトル:機界戦隊ゼンカイジャー オリジナル・サウンドトラック サウンドギア1
発売日:2021年6月2日(水)
価格:¥3,300(税抜価格 ¥3,000)
品番:
収録内容:『機界戦隊ゼンカイジャー』の世界を彩る、ぼやっと聴けない熱い劇中BGMを収録。
なお、『機界戦隊ゼンカイジャー オリジナル・サウンドトラック サウンドギア 1』(COCX-41476)を対象店舗でお買上げの方に先着で、オリジナルの機界戦隊ゼンカイジャー コレクションカード(3)をプレゼント!!
|
対象店舗はこちらからご確認ください→https://columbia.jp/prod-info/COCX-41476/info.html
※特典は先着順のため無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
※特典対象店舗は順次更新します。
◎ツーカイオーの挿入歌を収録したミニアルバム2が7月に発売決定!
ツーカイオーのテーマ曲「界賊オペレイション!ツーカイオー」を収録した「ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 2」の発売が7月21日に決定しました。
超力でシンケンなツーカイオー挿入歌の情報はコチラ!
界賊オペレイション!ツーカイオー 歌/高取ヒデアキ 演奏/ZETKI
作詩:マイクスギヤマ 作曲:高取ヒデアキ 編曲:籠島裕昌
他にも新曲を収録の予定!詳しくは続報をお待ちください!!
<商品情報>
タイトル:ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 2
発売日:2021年7月21(水)
価格:¥1,650 (税抜価格 ¥1,500)
品番:COCX-41504
◎ヘビロテ必至?!ミニアルバム(1)は好評発売中!
番組のオープニング主題歌に加えてTELASAスピンオフの主題歌、ブルマジーンのロボ曲、そしてゾックスと言えば!なごきげんソング「界賊の唄」が収録されたミニアルバム1が先日発売になりました!
≪商品情報≫
タイトル:ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー 1
|
発売日:2021年5月19日(水)
価格:¥1,650 (税抜価格 ¥1,500)
品番:COCX-41477
♪収録内容♪
1 全力全開!ゼンカイジャー 歌/つるの剛士 コーラス/ことのみ児童合唱団
作詩/マイクスギヤマ 作曲・編曲/園田健太郎
2 チェンジ全開!ゼンカイジャー 歌/伊勢大貴
作詞/マイクスギヤマ 作曲・編曲/大石憲一郎
3 コンビネイション!ブルマジーン 歌/サイキックラバー、五條真由美
作詩/マイクスギヤマ 作曲・編曲/大石憲一郎
4 界賊の唄 歌/ツーカイザー/ゾックス・ゴールドツイカー(増子敦貴)
作詩/マイクスギヤマ、香村純子 作曲/小杉保夫 編曲/大石憲一郎
5 全界合体!ジュラガオーン 歌/ささきいさお、堀江美都子
作詩/マイクスギヤマ 作曲/渡辺宙明 編曲/大石憲一郎
6 全力全開!ゼンカイジャー(オリジナル・カラオケ)
<特典:機界戦隊ゼンカイジャー コレクションカード(2)>
対象店舗で「ミニアルバム 機界戦隊ゼンカイジャー(1)」お買上げの方に先着で、オリジナルの機界戦隊ゼンカイジャー コレクションカード(2)をプレゼント!!
|
※特典は先着順のため無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
※全国チェーンの一部店舗でお取扱いのない場合がございます。ご了承ください。
※特典対象店舗は順次更新します。
◎ツーカイザーの「チェンジ痛快!」を界賊一家が紹カイ!
ツーカイザーの、ダンサブルな変身を覚えちゃおう!
ゾックスの妹・フリント、双子の弟・カッタナーとリッキーがくわしくカイ説!
口をあわわわ! 舵輪はぽんぽん!
ひみつ全開ファイルその4 「ツーカイにチェンジ ツーカイザー」
◎「みんなで踊ろう!ゼンカイダンス!」 OPダンス動画、YouTubeで配信中!
この動画を見て、ゼンカイダンスをマスターしよう!
そして、ゼンカイダンスを覚えたら、ぜひYouTubeに投稿してね!
現在配信中の「全力全開!ゼンカイジャー(TVサイズ)」をかけながら動画を収録、
アップロードする時には #ゼンカイダンス をつけて投稿してね!
みんなの全力全開! なダンスを待ってるよ~!
◎「ゼンカイジャー」スピンオフはTELASAで絶賛配信中!!
|
|
『機界戦隊ゼンカイジャー』スピンオフ「ゼンカイレッド大紹介!」
初カイ!・最終カイ!は動画配信プラットフォームTELASAにて公開中!!
https://www.telasa.jp/videos/176530
冒頭の2分半はYouTubeで公開しておりますのでぜひチェックしてみてくださいね!
早速のスピンオフで、早すぎる自己否定!?
ゼンカイジャーのセンターは白か、紅か?!
謎の戦士「ゼンカイレッド」が登場し、平和なゼンカイジャーに風雲急を告げる!?
ゼンカイレッドを演じるのは、「トッキュウジャー」OP、「ニンニンジャー」EDの歌唱でお馴染みの伊勢大貴さん!!
|
|
スピンオフの主題歌「チェンジ全開!ゼンカイジャー」の歌唱者も伊勢さんに決定!!楽曲は5月19日発売のミニアルバム1に収録されます。
そしてそして、ゼンカイレッドが巻き起こす赤い嵐……なんとキカイノイドが人間の姿になっちゃった!?
人ジュランを高木勝也さん・人ガオーンを笹森裕貴さん・人マジーヌを新田さちかさん・人ブルーンを大橋典之さんが演じます!
|
結局レッドをセンターにしたいのか、結局キカイより人間の方が良いのかゼンカイジャー!? 矜持が無いのかゼンカイジャー!!
その答えは、配信中の初カイ!・最終カイを見れば分かります!! ぜひTELASAにてご覧ください!!
【TELASA(テラサ)公式サイト】
https://navi.telasa.jp/
|
ネット配信バラエティー番組「SSP☆スーパー戦隊パーティー」も配信中!!
―白VS赤!ゼンカイジャー初スピンオフを本人大解説!【前編】―
ネタバレトークでP音連発!白VS赤!ゼンカイジャー初スピンオフを本人大解説!【後編】
◎ゼンカイジャーのひみつをドドっと公カーイ!
スペシャル動画「ひみつ全開ファイル」はYouTubeで公開中!!
ギアトリンガーの使い方を介人が教えてくれる動画「ひみつ全開ファイルその① キミもチェンジ全開!」
ジュランとガオーンの全界合体はこれで完ペキ?!「ひみつ全開ファイルその② 全界合体!ジュラガオーン!」
ゼンカイコンビネーションをマスターしよう!「ひみつ全開ファイルその③ いくぜ!ゼンカイコンビネーション!」
◎スーパーせんたいフレンズがゼンカイジャー仕様にリニューアル!
大人も子供も楽しめるスーパーせんたいシリーズのホームページ【スーパーせんたいフレンズ】が
ゼンカイジャー仕様にリニューアルしました。
ご家庭で使えるひらがなひょうや、かわいいゼンカイジャーのぬりえなどをダウンロードできます。
またセンタイギアや、歴代のスーパー戦隊もピックアップ!
テレビ放送をみんなで楽しんだあと、是非ご覧になってみてください。
スーパーせんたいフレンズ
https://www.super-sentai-friends.com
|
|