【32話メイキング】
笠原ウォーキング

実はファントム・ボギーだった、怪しい幽霊みたいな笠原さん。
その歩き方、皆さん変だなーと思いませんでした?

まるでムーンウォークの逆再生?と思ってしまうくらいにスススススーっとまるで上体が上下することなく移動していました。
あれ、実は……

そう、乗った台車をスタッフが移動させていたんです!
現実では実現不可能(?)な歩き方だったんですね。
確かに、動く歩道みたいな感じもしていました。
おかしな6人

ソラの作戦によって集められたゲート6人(土屋くん含む)は、それぞれ個性も強く印象的な人たちでしたね。
最後の立ち回りで、ウィザードとビーストとグール達の間を、うろうろ逃げ回っていたシーンはあまり見たことのないアクションシーンだったかもしれません。
そんな彼ら、一人一人のキャラクターを紹介すると、

左手前……南雲康司さん演じる黄色いジャケットの男は、お笑いを目指すロン毛青年。
右手前……保科光志さん演じるムキムキな男は、体育会系の言っちゃ悪いが筋肉馬鹿。
左奥……林田栄信さん演じる背の高い男は、いつもパンダの人形を片手に腹話術。
中央奥……川島拓さん演じるピンクのセーターの男は、母親が大好きなマザコン。
右奥……佐野憲彦さん演じる冒頭でグールに襲われていた男は、自信がなくていつも謝ってばかり。
そんな面々です。中央手前の土屋君のことはもちろん皆さんおわかりでしょう?
『トムファンス』なる会社(ファントムの巣をもじった名前です。気付きました?)に集められた6人は、特にすることもなく暇つぶしに興じるのみ。
その暇つぶしの方法も、それぞれ個性的でした。
最初の三人の寝たり紙ヒコーキ飛ばしたり筋トレしたりはもちろん、

6人集まったときなどは、もうそれぞれがそれぞれ暇の臨界点を超えてやりたい放題。意味のわからないカオスでした。
特に土屋くんとその隣の黄色いジャケットの男なんて、それぞれ手に持った鉛筆と消しゴムになりきって小芝居をしていたくらいです(笑)
友情の証
変人同士でしたが、高校時代から続く親友同士。その絆は深かった仁藤と土屋くん。
最後、土屋くんがギターのピックを仁藤に渡すシーンは、男の友情っていいな、と思わせる素敵なシーンでした。
じゃれてじゃれて、ちょっと照れて、からの、ピックのプレゼント!
しばらく会っていなくても、友情は不滅です!
まぁ、来週、さっそく仁藤は土屋くんに裏切られるわけですが……。
良い子は見ちゃダメ
今回、意外と身体を張っていた瞬平・役の戸塚さん(いつも?)。
お姉さんに踏んづけられたり、パンツいっちょでオジサンにムチで打たれたり、と大変でした。
本人は、実は意外と楽しんでいたかもしれないこのシーンですが、本当いつも戸塚さんには頑張っていただいております。ありがとうございます。我々スタッフ一同は瞬平が不遇な目にあっているシーンが大好きなのかもしれません(笑)
……しかしあの石を削ってる作業は何の作業だったんでしょうか?
イベント情報
グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天
仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z 公開記念
仮面ライダーウィザード スペシャルイベントZ

5月3日(祝・金)・4日(祝・土)に、グランドプリンスホテル新高輪にて、『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』の公開記念を記念した、仮面ライダーウィザード スペシャルイベントZの開催が決定いたしました!
当日は仮面ライダーウィザードはもちろんのこと、仮面ライダービーストや宇宙刑事ギャバン、そして、キョウリュウレッドなど豪華スーパーヒーローたちが新高輪に集結しておくる本イベントオリジナルのスペシャルショーをはじめ、3日は「スーパーヒーロー大戦Z スペシャルトークショー」、4日は「仮面ライダーウィザード 番組キャストスペシャルトークショー」と盛りだくさんの内容でお届けします! ファン必見のイベントを見逃すな!
【イベント詳細】
・仮面ライダーウィザード × 宇宙刑事ギャバン スペシャルショー(2日間共通)
照明や音響、レーザーなどの特殊効果、映像など、ショーならではの演出で、スーパーヒーローが大活躍! 映画に登場のスペースショッカーが暗躍する完全オリジナルストーリーのスペシャルショーを見逃すな!
・スーパーヒーロー大戦Z スペシャルトークショー(5月3日)
スーパーヒーロー大戦Z出演キャストと仮面ライダーウィザード番組キャストが集合!ここでしか聞けない必見のトークショーになること間違いなし!
・仮面ライダーウィザード 番組キャストスペシャルトークショー(5月4日)
晴人を始めとして、仮面ライダーウィザードの番組キャストが大集合!普段は聞くことができない仮面ライダーウィザードにまつわるエピソードを聞けるまたとないチャンス!「ど〜なつ屋はんぐり〜」店長役のKABA.ちゃんの出演も決定!
【5月3日トークショー出演者(予定)】
白石隼也 (操真 晴人 / 仮面ライダーウィザード 役)
永瀬匡 (仁藤 攻介 / 仮面ライダービースト 役)
戸塚純貴 (奈良 瞬平 役)
高山侑子 (大門 凛子 役)
石垣佑磨 (十文字 撃 / 宇宙刑事ギャバン 役)
池田純矢 (伊狩 鎧 / ゴーカイシルバー 役)
森田涼花 (シェリー 役)
【5月4日トークショー出演者(予定)】
白石隼也 (操真 晴人 / 仮面ライダーウィザード 役)
永瀬匡 (仁藤 攻介 / 仮面ライダービースト 役)
戸塚純貴 (奈良 瞬平 役)
高山侑子 (大門 凛子 役)
中山絵梨奈 (ミサ / メデューサ 役)
前山剛久 (ソラ / グレムリン 役)
KABA.ちゃん(「ど〜なつ屋はんぐり〜」店長 役)
映画情報

4月27日公開!!
CAST INFORMATION
先週はヒーロー側のキャストを中心に紹介させてもらいましいたが、今週は敵側のキャストさんや声の出演の方々を紹介していこうと思います。
『スーパーヒーロー大戦Z』ですからヒーロー側が豪華なのは言うまでもないことですが、結局そんな豪華さに相対するとなると、敵側もやっぱり豪華になっちゃうんですよね(笑)
ということで、素晴らしい俳優・声優の方々に参加をしていただいております!!

まずは、明らかに異質、怪しげな雰囲気をこれでもかというくらい醸し出している敵の親玉、軍師レイダー。『宇宙刑事シャリバン』以来、約30年ぶりの復活となりました。演じるは大ベテラン俳優の本田博太郎さん!!
『仮面ライダーカブト』や映画『仮面ライダー THE FIRST』で大変お世話になっている訳なのですが、日本の映画・テレビ界を代表する名バイプレーヤーとして君臨する方です。今回も撮日こそそんなに多いわけではないのですが、凄まじいまでの存在感で、数十人のヒーローが束になっても勝るとも劣らない迫力で、作品に強烈な足跡を残して下さいました。
スタッフ陣との初顔合わせとなった衣装合わせの日—。台本を読まれて、そして過去の『宇宙刑事シャリバン』当時のレイダーのビジュアルを見られて、本田さんが思い浮かべたレイダーのイメージを、監督に開口一番に御提案されておりました。その中で、オリジナルとの違いを出したいという意向から、どちらかといえばモノトーンだったところに紫色を髭や衣裳に足すアイディア、口調に特徴をつけるために台詞を英語にするアイディアが出てきました。満場一致で採用させていただいた訳なのですが、結果としてとても素晴らしいビジュアルを構築することができました。
ずらりと並ぶヒーロー達に相対する軍師レイダー、その威風堂々の姿は、まさにこの作品の大ボスにふさわしく圧倒的でした。そう簡単には倒せそうにないですね…。

戦闘力ではその他の追随を許さない最強の改造人間・シャドームーン。今回の作品では軍師レイダーの参謀として、スペースショッカーのトップとして、その実力を遺憾なく発揮しています。もちろんお声をあてていただいたのは、声優のてらそままさきさん!長年愛着を持って演じて下さっているので、その強さも年々研ぎ澄まされているように感じます。
ヒーロー側がどんどん時代とともに強く、カッコよくなっていくのに対し、シャドームーンはビジュアル的にはもはや不変な訳なので不思議だったのですが、それはてらそまさんの生み出す声に微妙な違いがあったということなのでしょう。もはやシャドームーンを極めていらっしゃるてらそまさん。まだまだ歴代最強の敵として、ヒーロー達を苦しめる時間は続きそうです。

そして、そんなレイダーやシャドームーンが復活を待ちわびていた魔王サイコ。全てを超越する力を持ち、その存在そのものがもはや反則。だから、声優さんも、もちろん飯塚昭三さんにいお願いをしております(笑)反則的な強さをもったは敵を演じていただいたら飯塚さんの右に出るものはおりません。『宇宙刑事シャリバン』でも魔王サイコを演じていただいておりましたので、こちらも約30年ぶりに復活ということになりました。金田監督は『宇宙刑事シャリバン』当時はアクション監督をされておりましたし、飯塚さんとは旧知の仲だそうで、今回もアフレコルームでの熱い抱擁があり…そのお互いの信頼感が伝わってきました。話の本筋に関わってきますので魔王サイコについて多くは語れないのですが…とにかく凄みのある飯塚さんのお声をご堪能いただけると幸いです。

ショッカーファンのみなさん(笑)今作でも懲りずにショッカーが登場しますよ!名付けてスペースショッカー!!宇宙までいっちまいました(笑)
だから、幹部も頭に『スペース』がつきます。蜘蛛男は『スペース蜘蛛男』として復活しております。
お声をあてていただいたのは、低音ボイスに定評のある酒井敬幸さん!2009年のMOVIE大戦ではドラス、2010年は謎の鎧武者怪人を演じていただいておりますし、東映ヒーロー出演の大作映画には欠かせない存在です。それだけ酒井さんの声には力強さがあるんです。大きなスクリーン、迫力あるサウンドに耐えうる、というか映える素晴らしい低音ボイスです。スペース蜘蛛男はビジュアルのとおりオドロオドロしいので、割と子供たちにとっては“コワい”ヤツかもしれません(笑)

もう一人のスペースショッカー幹部は、やっぱりイカデビルさん。
蜘蛛男さんとは対照的に、ちょっとコミカル。強いことには変わりないのですけれど(笑)
お声を当てていただいたのはもちろん関智一さん。ここ数年、イカデビルは関さんの持ち役になりつつあります(笑)
今回も関さんの秀逸なアドリブに次ぐアドリブで、アフレコルームが爆笑の渦に包まれっぱなし!!面白すぎて強く見えない、ということで泣く泣く不採用になった台詞もたくさんあります(笑)
それでもアイディア満載の関さん、懲りずに台詞の随所に≪イカ≫という言葉を入れ込んでいます。何か所あるか、数えてみると面白いかもしれません。

そんなオモシロキャラを演じていただいた直後に、こちらも徐々に持ち役(!?)となりつつあるアカレンジャーも同様に演じていただきました。
こちらは戦隊のリーダー格としての威厳、そして初代の戦隊ヒーローとしての世代を超えたカッコよさが必要となる役な訳ですが…完璧にできちゃうんですよね、関さん(笑)
声の質が明らかに違うのですが、そんな声質をコントロールしながらちゃんとお芝居してしまう、声優さんのスキルってとても真似できないな…と常に感心してしまいます。
…だって、この後仮面ライダーアマゾンまで演じられてしまう始末ですから…!!
関さんには今回ナレーションやモバイレーツの声を含めると、実は5役演じていただいております。この声優さんに底はあるのでしょうか…きっとないのでしょう(笑)
そしてそして…アカレンジャーが出演しているということはもちろん仮面ライダー1号も横に並び立つ訳ですね。本作も仮面ライダー1号は稲田徹さんに演じていただきました。
やはり稲田さんが声を吹き込んだ1号はカリスマ性とリーダーシップを兼ね備えたスーパーヒーローとしての素晴らしい説得力があります。
慣れたお仕事ですから(笑)順調にアフレコも進行。次作にはそろそろ“地獄の番犬”ことデカマスターを出して下さいよ〜と笑顔で、かつちょっと真面目な眼差しで訴えておられたのが非常に印象的でした(笑)
ふう…今週も最後までたどり着きませんでした…
まだまだ紹介できていない超スペシャルゲストがいます!!
来週こそは…(笑)
と、いいながらもついに公開まで後一週間を切りましたね!
先日16日には完成披露上映会が新宿バルト9で実施されました!!
9Fのロビーに突如出現したレイダー率いるショッカー軍団、輝きを放つヒーロー達、そして今をときめくイケメン俳優達の登場にお客さんからどよめきと歓声が。
その盛り上がりたるや、まさに『スーパーヒーロー大戦Z』の素晴らしい船出を予期させるようなムードが感じられました!!
『ONE PIECE FILM Z』、『ドラゴンボールZ 神と神』に続く第3のZとして、こちらも大ヒットの予感です!!
公開は4月26日より!
みなさん、是非劇場に足をお運びください!!!
公式HP
http://www.superhero-movie.com/
映画オリジナルプレゼント付
前売券絶賛発売中!
劇場窓口にて(一部劇場を除く)
つながるスーパーヒーロー 宇宙戦争版!!
 |
|
 |
【仮面ライダー×ギャバン Ver.】 |
or |
【スーパー戦隊×仮面ライダービースト Ver.】 |
どちらかひとつをプレゼント!
前売券料金(税込):大人・学生1,300円/中学生・小人(3才以上)800円/親子ペア2,000円
※プレゼントは劇場により数に限りがございますので、お早めに。
≪プレミア前売券≫ 3月30日(土)発売
劇場オリジナル・ソフビフィギュア付 前売券 全国限定8,000個
ライダーヒーローシリーズEX
仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン重塗装版
2,300円(税込)
※プレミア前売券は一般券のみの販売となります。
数に限りがありますので、お早めに。
ネット配信情報

『スーパーヒーロー大戦』公開時に同時に製作された映画公開記念爆笑ネットムービー、『スーパーヒーロー大変』。非常に好評を博したということで…
今年もやります!
『スーパーヒーロー大戦Z』に対して、なんと!『スーパーヒーロー大戦乙(おつ)』!!
ヒーローが日常の様々なお悩みを解決するショートムービーでございます。
写真をご覧いただければ一目瞭然ですが、これはもう大爆笑必須!電車の中で視聴される方は、突然やってくる笑いの波を抑えるのに苦労しそうですね。。。
だって、アミィのベッドに何故か寝ているビースト!
ちゃぶ台を真ん中に何やら不穏な雰囲気のストロンガーとタックル!
女性ヒーローに囲まれてウハウハのブラックコンドル!
どう考えてもヘンですよね(笑)
そんな、一見ふざけてしかいないように見えるこのネットムービーですが…
スタッフ一同、全力でふざけております(笑)
その証拠に。
メインとなるヒーロー、宇宙刑事ギャバンに仮面ライダーWにデカレッド。
全て、オリジナルの役者様にお声をあてていただいております。
宇宙刑事ギャバンはもちろん映画の主演も務めております、石垣佑磨さん。
仮面ライダーダブルは桐山漣さん。
そしてデカレッドは戴寧龍二さん。
声優陣も豪華です。
もはや東映特撮に欠かせない。殿堂入りといっても過言ではない!!
おなじみ関智一さんと、稲田徹さんにもご参加いただきました。
そうです、我らが誇る超優秀なスタッフ陣が全力で遊んでしまった故、
とんでもないハイクオリティの作品が仕上がってきております(笑)
配信は4月12日よりテレ朝動画、東映特撮BBなどで順次開始となります!
公式HPはこちら→
http://www.superhero-movie.com/netmovie/
乞うご期待!!
おまけ
この電波人間タックルを演じているのは……なんと!!!?
正解はまた来週〜〜!
DVD情報
「仮面ライダー×仮面ライダー
ウィザード&フォーゼ
MOVIE大戦アルティメイタム」
Blu-ray&DVD 5/21発売!
なんと劇場公開版とディレクターズカット版が同時発売!

2012年12月公開し、ライダー関連映画として7作 連続週末興行ランク1位を獲得したMOVIE大戦シリーズ第4弾
「仮面ライダー×仮面ライダーウィザード&フォーゼ MOVIE大戦 アルティメイタム」のDVD&Blu-rayが5月21日発売されます。
ついに劇場公開版とディレクターズカット版が同時発売となり『劇場公開版』『ディレクターズカット版』『コレクターズパック』『パーフェクトパック』の4種類(各DVD&BDがあり計8商品)をラインナップ!
中でも今回から発売の『パーフェクトパック』は全ディスク(公開版+DC版+ボーナスディスク)と豪華特典がついたMOVIE大戦アルティメイタムの全てを収録したファン必携のアイテムとなっています。
また『パーフェクトパック』&『コレクターズパック』のBlu-ray版のボーナスディスクもBlu-rayになり、メイキングなども高画質で楽しめるようになりました!
詳細は→
こちら

※サンプル画像につき実際とは異なる場合がございます |
出版情報
絶賛発売中!
ヒーロー&おもちゃ情報誌
『ハイパーホビー5月号』(徳間書店)

仮面ライダーウィザードの新たなスタイル、インフィニティスタイルをドーンとご紹介しつつ、今月は本編で仮面ライダービースト、フェニックス、白い魔法使い、ワイズマンとたくさんのキャラクターを演じられている、渡辺淳さんにお話を伺いました!
●渡辺淳 as 仮面ライダービースト インタビュー
『仮面ライダーウィザード』でヒーローと悪役の両方を演じられている渡辺さんならではのお話や、第24話「魔法使いの祖母」で仁藤攻介が自分のおばあちゃんに正体がばれないようにするため苦肉の策で名乗った「魔法少女ビースト」を演じたときについてなど、さらなるビーストの魅力が満載のインタビューです!
絶賛発売中!
『宇宙船vol.140』(ホビージャパン)

ビーストハイパーにパワーアップして、今後ますます活躍が期待される仮面ライダービーストこと仁藤攻介を演じる永瀬匡さんのインタビューを掲載します。
演じる仁藤そのままに、明るく元気なお兄さんである永瀬さんの素顔がよくわかるインタビューになっています。また、4月27日(土)公開の『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』の見どころも語ってくださいました。
巻頭では仮面ライダーウィザード最新スタイルの撮り下ろしグラビアを掲載しています。
絶賛発売中!
『仮面ライダーウィザード キャラクターブック
Magic Starts』
(東京ニュース通信社)

『仮面ライダーウィザード』のメインキャストが一堂に会した、キャラクタービジュアルのムックが完成しました。
キャラクター衣裳での撮り下ろし(仮面ライダーチーム&ファントムチーム集合とファントム集合ショットもあり!)やさまざまな組み合わせでのインタビューなど、ストーリー前半(1〜26話)をまとめた盛りだくさんな内容。ウィザードファンは必見の1冊です。
【キャラクタービジュアル撮り下ろし】
●ソロショット
操真晴人/コヨミ/仁藤攻介/奈良瞬平/大門凛子
メデューサ/フェニックス/ソラ
●集合ショット
操真晴人×コヨミ×仁藤攻介×奈良瞬平×大門凛子×メデューサ×フェニックス×ソラ
操真晴人×コヨミ×仁藤攻介×奈良瞬平×大門凛子
操真晴人×仁藤攻介
メデューサ×フェニックス×ソラ
白石隼也×永瀬匡×高岩成二×渡辺淳
前山剛久×岡田和也
【ソロインタビュー・対談・鼎談・座談会】
●ソロインタビュー
白石隼也/奥仲麻琴/永瀬匡/戸塚純貴/高山侑子
中山絵梨奈/篤海/前山剛久
川野直輝/KABA.ちゃん/小倉久寛
●対談
白石隼也×永瀬匡/白石隼也×高岩成二/永瀬匡×渡辺淳
中山絵梨奈×おぐらとしひろ/前山剛久×岡田和也/高岩成二×渡辺淳
チーフプロデューサー・宇都宮孝明×監督・中澤祥次郎
●座談会
白石隼也×奥仲麻琴×永瀬匡×戸塚純貴×高山侑子
【他ラインナップ】
●30問アンケート
白石隼也/永瀬匡/戸塚純貴
●撮影裏オフショット
●『仮面ライダーウィザード』の世界
用語解説/登場人物相関図/ストーリー解説&コラム
絶賛発売中!
「スーパーてれびくん×仮面ライダーウィザード」

これがあればウィザードのことが丸わかり!?
番組や映画のことがもっと楽しめる、まるごと1冊ウィザードの情報をテンコ盛りでお届け!
 |
そして付録は、他では絶対に手に入らない!この本限定のウィザードリングだ!
ディケイドウィザードリング【コンプリートフォーム】!!!
本屋さんに急げ!!
|
絶賛発売中!
『HERO VISION VOL.47』(東京ニュース通信社)

仁藤攻介/仮面ライダービーストの登場によって、ますます盛り上がりを見せる『仮面ライダーウィザード』。たったひとりの魔法使い、たったひとりの仮面ライダーとして戦ってきた操真晴人/仮面ライダーウィザードにはどのような変化が……?
白石隼也さんと永瀬匡さんが、人生初対談で語る晴人と攻介の関係性とは?
晴人を支えるコヨミ役の奥仲麻琴さん、奈良瞬平役の戸塚純貴さん、大門凛子役の高山侑子さんの鼎談では、それぞれのキャラクターの立ち位置が明確に?
暗躍を続けるソラ役の前山剛久さんが目指す“悪”とは?
今号も『仮面ライダーウィザード』の魅力をたっぷりご紹介します!
『仮面ライダーウィザード』掲載ラインナップ
・白石隼也×永瀬匡 対談
・奥仲麻琴×戸塚純貴×高山侑子 鼎談
・永瀬匡 ソロインタビュー
・前山剛久 ソロインタビュー
・『超英雄祭 KAMEN RIDER × SUPER SENTAI LIVE&SHOW 2013』レポート
・『仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦 アルティメイタム』完成披露/初日舞台挨拶 レポート
絶賛発売中!
『THE仮面ライダーWINTER』

大人のためのライダーエンタテインメント情報誌『THE仮面ライダー』の冬号が登場。
ウィザードの最新最速情報はもちろん、新ライダー登場を記念して、
ビースト/仁藤攻介役の永瀬匡さんインタビューも掲載しています。
さらに今年放送10周年を迎える「仮面ライダーファイズ」を大々的に特集。
キャラクターガイド、全エピソード紹介など、今回も充実の内容でお届けしています。
なんと乾巧役を演じた半田健人さんにもお話を伺い、
ファイズの思い出を語ってもらいました。
付録ポスターや別冊もライダー尽くしの『THE仮面ライダーWINTER』。
840円(税込)で発売中です。
雑誌や書籍をもっと読んでみたい方に朗報!
【東映MOBILEで気になる記事をチェック!】

東映の公式携帯サイト「東映MOBILE」の書籍コーナーでは、
ピックアップした雑誌や書籍の記事の一部を無料で楽しめるようになっています。
今回の『THE仮面ライダー』の記事も近日公開予定です。
知って楽しい特撮情報をチェックして、番組や本をもっと楽しもう!
【東映 MOBILE サイトURL】
(携帯より下記URLにアクセスしてください)
http://toei-m.indexweb.co.jp/
