 |
 |
依頼人・みすぼらしい中年男…
詳しい事情は聞かないでくれ、というので名前は不明。
気になるのは、フィリップを見て驚いたこと。
翔太郎がフィリップを知っているのか問い質すと、 男は「知らない」と言うのだが。
|
とにかく探してください
男が探してほしいというのは、十年前に別れた家族。
差し出された写真には、男と妻そして息子。
幸せそうな家族が写っていて……
|
全て振り切るぜ!
アクセルの新フォーム登場!
その名も「トライアル」
赤から青に変わります。
途中、黄色に一旦なりますが変身過程なので黄色では戦いません。
トライアルはモトクロスバイクがモチーフになっています。
モトクロスバイク同様、軽量化されたすっきりとしたフォルムで特筆すべき武器はスピードです。
今まで圧倒され続けていたウェザーをスピードで翻弄しマキシマムドライブで遂にウェザー/井坂深紅郎を倒し家族の仇を討ちました。
マキシマムドライブも他ライダーとは一線を画します。
“一撃必殺”ではなくスピードを生かして無数に繰り出す蹴りでメモリブレイク! 北斗百裂拳のキックバージョンといったところです。
「9.8秒。それがお前の絶望までのタイムだ!」
あらたな決め台詞とともに今後のアクセルの活躍にご期待ください!
俺の行動不能までのタイムだ!
通常のアクセルのスーツは演じるスーツアクターの永徳さん曰く「これまでで1、2を争うくらいの動きにくく、重いスーツ」でした。
それに対してトライアルはスーツも軽量化され動きやすくなっています。
フィッティングの際に永徳さんが「あっ、軽くて動きやすい」と、思わずこぼしたほど。
しかし、永徳さんに新たな試練が!
トライアル・マキシマムドライブは相手に複数の蹴りを打ち込むんですが蹴りだけが高速で繰り出されているように見せるために、軸足を変えずに右足だけでコンパクトに素早くなるべく多くキックをします。
これが相当きつそうです。まるでフルマラソンを走った後のようにカットがかかるとその場でしばらく動けなくなります。
これからも永徳さんの戦いは続きます。
井坂深紅郎 死す!
無敵と思えるほど多彩な能力を持つウェザーメモリの所持者、竜の家族の仇・井坂深紅郎さまが逝ってしまわれました。
霧彦亡き後の冴子の次のパートナー、竜の仇、そしてメモリに対する異常な執着心、ダブルを物語る上でなくてはならない存在でした。
色々な意味で彼の存在は長い仮面ライダー史上でも特異な存在だと思っています。
度々の雨(ウェザーの呪い?)で撮影期間が予定より長くなりスケジュールの変更もありましたが、その結果、檀さんのラストカットはまさに井坂が死ぬカットとなりました。
現場で檀さんは「死にたくないよ~。もうちょっと生きていたいよ~」
と木ノ本くんたちに言っていたそうです。
ちょっと?かなり?不気味な独特な役なので檀さんに評判はどうですか?子供に石など投げられていませんでした?とお聞きしたところ、
「いや~、本当に楽しく演じさせて頂いてます。
子供からダブルに出てますよねって、握手を求められたりしましたよ。
本当にこのまま終わってしまうのが寂しいです。
生き返ったりしないですかね」
と楽しそうにちょっと寂しそうに語ってくれました。
実は奥様にも第31、32話にベルこと有馬鈴子でご出演して頂きましたがお二人とも本当に楽しそうに「夫婦二人でドーパントになれて幸せです」とおっしゃって頂きました。
本当にありがたいお言葉・・・。
今後も変わらぬ愛でダブルを見守ってください。
本当に今までお疲れさまでした。
6月1日に発売される特撮ニュータイプでは因縁の相手、照井竜こと木ノ本くんとの対談が掲載されます。
撮影中のエピソードや裏話満載です。
是非、ご一読ください。
|
|
|
「ケツァルコアトルス」の検索結果
ケツァルコアトルスってこんなんなんですね~。
|
|
|
ハンドルにトライアルメモリが挿せる特訓用のバイク
|
|
井坂深紅郎を演じる檀 臣幸さんからメッセージをいただきました。じゅるっ!
「ついに!」 檀 臣幸
井坂深紅郎、そしてウェザーが終焉を迎えてしまいました。
それも、完膚無きまでのこっぱ微塵!
あんなに爆破せんでもええやろ的な最後(;_;)
ファンの皆様も溜飲が下がったことと思われます。
この3ヶ月悪かったです私、ハイ。でもやってて楽しかった。
気持ちよく仕事させてくださった、監督はじめスタッフ、素敵なレギュラー陣との時間は最高に充実してました。感謝です!(役者のみんな、いじってくれてありがとう!今となってはほんまいい思い出です。)
視聴者の皆様これからも「仮面ライダーW」から目が離せない展開になりますよ!どうぞお見逃しなく!
そして井坂深紅郎、ウェザーという迷キャラクター(笑い)がいたことを忘れないでね!
最後に…
もうちょっと出たかった(T_T)
DVD&Blu-ray「仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010」絶賛発売中!
2009年12月公開の劇場版「仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイド MOVIE大戦2010」のDVD&ブルーレイが5月21日より絶賛発売中!
コレクターズパックには、メイキングや完成披露試写会、初日舞台挨拶などが入ったボーナスディス付!更に初回限定生産版は、平成ライダー10周年記念にふさわしい豪華スペシャルパッケージ仕様。お早めにお買い求め下さい!
■発売日:5月21日(金)
【通常版】
■価格 DVD:4,200円(税込)/ブルーレイ:5,250円(税込)
■特典
☆映像特典・・・特報・劇場予告
【コレクターズパック】
■価格:DVD:7,140円(税込)/ブルーレイ:8,190円(税込)
■特典
☆映像特典・・・特報・劇場予告
☆ボーナスディスク(DVD)
●仮面ライダー×仮面ライダーW&ディケイドMOVIE大戦2010 Making
●完成披露試写会 特別イベント
●完成披露試写会 舞台挨拶
●公開初日舞台挨拶 W&ディケイド編
●公開初日舞台挨拶 ディケイド編
●公開初日舞台挨拶 W編
●TV Spot
●Data File 1~33
●Data File 34~56
●Poster Gallery
☆スペシャルパッケージ仕様(初回生産限定)
☆園咲若菜のヒーリングプリンセス☆
今週は『風の便り』のコーナーです!
このコーナーに送られてくるお便りを読んでいると、大体2パターンに分類できますね。
ひとつは若菜姫の好きな男性のタイプを探ろうとするお便りですね。
わかります、その気持ち(笑)
もうひとつは皆さんの『今』に関するご質問、ご相談です。
所属する部活やサークル、学校、お仕事。そんな組織の中で『今』を大切に、楽しく過ごしたい。そんな前向きな気持ちの伝わってくるお便りが多いですね。
わかります、その気持ちも(笑)
仮面ライダーWも
第33~34話で『きのう』を探し、
第35・36話で『いま』を語り、
来週からいよいよ風都は未来へ、つまり、Wの『あした』へと進んでいきます。
若菜姫にも新たな展開が待ち受けています。
ヒントは、“今週のWW放送終了後”です!なんのことやら。。。
☆HU-TO Hit on Groove☆
いやー、ハリーがやってくれました。
みなさん、満を持しての登場です。
今週は、ゲストに作詞家の藤林聖子さんをお迎えしております!
先週放送内で予告したため、藤林さんへのご質問やリクエストのお便りがたくさん、ほんとにたくさん届いております。藤林さんの人気の高さを改めて実感しております、はい。
限られた時間の中ではありますが、Wのお話はもちろん、他のライダーやその他のお仕事でのエピソード等、盛りだくさんでお届けします。必見ならずとも、必聴です!
☆向かい風一本勝負☆
前回の一本勝負、《仮面ライダーW VS 仮面ライダーアクセル》。結果は僅差でWの勝利でした。
が、しかし!みなさんご存知の通り、今週放送回の第36話では、ついにアクセルの強化フォーム、トライアルが初登場しましたね。
よりスタイリッシュになったデザイン、澄み渡るメタリックブルーのボディ、文句なしのカッコよさでした。今週に一本勝負をやっていたらおそらくアクセルの圧勝だったのではないでしょうか。と言っちゃえるくらいのカッコよさでしたね。無敵のスピードを手に入れた孤高の戦士、仮面ライダーアクセル・トライアル。今後の活躍にご期待ください。
WWは今週も更新!お聞き逃しなく!

http://windwave.jp/
 |
(監修・塚田英明)
|