東映ホーム > テレビ > 仮面ライダーW(ダブル) > あらすじ一覧 > 第7話 「Cを探せ/フィリップはそれを我慢できない」

テレビ

第7話 「Cを探せ/フィリップはそれを我慢できない」

2009年10月18日O.A.

Episode Guide

「やれやれ、
何かにのめり込んだ時のフィリップは
迷惑以外の何者でもない」

地球の本棚で、鍵がかかって閲覧できない本を見つけたフィリップ。
開けない情報、それはヘブンズトルネードという名のストリートダンスの技らしい。
「このままじゃ夜も眠れない」
組織から狙われているから不用意に出歩くな、という翔太郎の忠告も聞かずに、ヘブンズトルネードを知るために外へ出ていくフィリップ。

一方、鳴海探偵事務所には匿名の依頼が「投げ込まれた」。
投石に括りつけられていた依頼書、その内容は
「風花高校に怪しい奴が来るから捕まえてくれ」というものだった。
何者かの無礼な振る舞いに怒り心頭の翔太郎は、
「放り込んだ奴を見つけて突っ返してやる」と指定の学校へ向かった。






ダンス! 恋! 闇サイトに、変身猫!
フィリップくん“はじめてのお出かけ”は大騒動!
(え~、厳密にはこれまでのエピソードでもチョイチョイお出かけしてますが…)


撮りあげた田崎監督が「あまずっぱいですよ」とニヤリ、
ラッシュを見た脚本の荒川さんが「きゅーんとなりました」と呟く、
次回お送りするエピソード『Cを探せ』は、そんな青春テイスト★のフィリップ活躍編となりました。

今回、フィリップがはまったのはストリートダンス。
ということで、全編通じてダンスがいっぱい!見ているコチラも思わず踊りたくなります!
メインゲストの2人・森崎ウィンくん&藤井玲奈ちゃんは、厳正なるダンスオーディションをして指導の足立夏海先生に選んでいただいただけあって、ダンスがすごく上手い!カリスマダンサー役の説得力があります。
そしてビックリ!フィリップも踊りますよ。菅田くんのダンスに大注目です。

また、準レギュラーの「風都イレギュラーズ」にニューフェイスが登場!
……といっても、まずは風都イレギューズとは何ぞやを説明せねばなりませんね。
なすびさん演じる謎のブロガー・ウォッチャマン。
腹筋善之介さん演じる謎のサンドイッチマン・サンタちゃん。
スタッフは彼ら情報屋たち(翔太郎の街の仲間)を、シャーロック・ホームズシリーズに登場するホームズの協力者たち「ベイカーストリート・イレギュラーズ(Baker Street Irregulars)」に倣って、「風都イレギュラーズ」と呼んでいるのです。
新しいイレギュラーズの名前は、「クイーン」と「エリザベス」。女子高生情報屋コンビです。
演じるのは、今をときめくAKB48の「ともちん」こと板野友美ちゃんと「とも~みちゃん」こと河西智美ちゃんです。人気絶頂のAKB48の主要メンバーなだけあって超多忙なお二人ですが、これからは秋葉原だけでなく風都でも活躍してもらいます!

ドーパントもすごいです。
「ぎゃあああああ」と、ゴキブリ嫌いなスタッフから悲鳴のあがったコックローチ・ドーパント!寺田さんの挑戦的なデザインを受けて、凝りまくったブレンドマスターさんの造形技術に驚いて下さい。この茶羽根の質感、ナニ?気合い入りすぎ!監督も思わず引いたという出来栄えです。
これがまたラーメンズの片桐仁さんの声で、「街の害虫は私が駆除する…」と言われる恐怖!
というか、ゴキブリに言われたくなーい!(笑)





 脚本:荒川稔久  監督:田﨑竜太

今回の依頼

何者かに投げ込まれた依頼書
石に封筒が括りつけられていて、中にはお金と手紙が……
<今日風花高校に怪しい奴が来るから捕まえてくれ>
「どーする?前金入ってるけど受ける?」
「受けるワケねーだろ!」
怒った翔太郎は窓の修理代も回収するつもりでいます。
「ねえ、ヘブンズトルネード見せてよ」
フィリップは依頼があったわけではないのに
自分自身の興味に基づき、勝手に行動。
カリスマ高校生ストリートダンサー、
稲本弾吾・十七歳を見つけ出します。
探偵としての自覚はあるのか?(いや無い…)


(文責・塚田英明)



鷹村役の伊東さんの撮影初日はいきなりびしょ濡れ。メモリブレイクされた後、仮面ライダーに引き上げられるシーンの撮影からでした。

思えば3話、4話の我修院さんもメモリブレイクのシーンから撮影で、ガイアメモリが爆発する音が予想以上に大きくて、耳栓をしていてもリアルにビックリしてましたが、伊東さんは「水落ち」からでした。お疲れさまです。



6話ではWとナスカが初対決!

宮崎アクション監督と動きを確認してからいざ勝負!
スーツアクターの渡辺淳さんは君沢くんとも話し合い、霧彦っぽい動きを意識しているそうです。
ナスカを見た黒沢監督が一言
「ナスカは、カッコいいよね。」
監督、「ナスカは」って・・・。



あすかを誘拐されたみやびが呼び出された廃ビル。何もないところに廃墟の壁を作ります。女の細腕でドラム缶2個持ち?!

立派な壁の出来上がり!



今回初登場!風都名物「風麺」の屋台。

大きな風車模様のなるとが特徴の風麺。こちらは風麺のイメージデザインです。
特大なるとは職人さんの手作りの特注品。「石巻 白謙」さんにお願いして撮影日に応じて作って頂いてます。

風麺のマスターは制作デスクの道木さんです。
怪しい感じで喋ってるなー・・・。






「スパイダーショック」
翔太郎愛用の腕時計は、ギジメモリを刺すと蜘蛛型に変形します。
時計としての用途はもちろん、ワイヤー出してぶら下がったりしてこれまで何度も翔太郎の命を救ってます。




マグマに襲われたり、マネーにバスから落とされそうになったり、今回はマンションから落とされたりしましたがスパイダーショックのおかげで間一髪難を逃れてきました。
6話では発信器を飛ばして誘拐されたあすかを追跡!






真倉俊 役/中川真吾くん

なだぎさん演じる刃野刑事とコンビを組む新人刑事を演じるのは中川くんです。
翔太郎役の漣くんとは舞台などで共演しており現場では仲良しですが、役柄的には探偵・翔太郎を煙たがり何かとつっかかります。定番化している翔太郎との衝突シーンでは監督のカットの声が聞こえなくなるほどエキサイトすることもしばしば。
5話でアノマロカリスに撃たれてしまいましたが殉職はしてませんよ~。




ゲスト

稲本弾吾 役/森崎ウィンくん

カリスマ高校生ダンサー・稲本弾吾。「カリスマ」が付きます。
ダンスシーンも多く、田﨑監督曰く「この役は芝居ができて、且つダンスができないと成立しない」という難しい役を演じてくれるのは森崎ウィンくんです。
見所はもちろんダンスシーンですが8話では仮面ライダーW(ダブル)と共演!
どんなシーンかは見てのお楽しみです。



星野千鶴 役/藤井玲奈ちゃん

弾吾のダンスの元パートナー。ちょっと不良っぽい弾吾とは対照的に可憐で一途な星野千鶴役は藤井玲奈ちゃんです。
仮面ライダーカブトで日下部ひよりの少女時代を演じてました。
恥ずかしながらスタッフに言われるまで気づきませんでした。
当時12歳でしたが今は高校生です。当時を知るスタッフからは「大きくなったね~」とか「きれいになったね~」と声をかけられてました。ウィンくん同様ダンスもバッチリ!





今日、10月11日から「FM WIND WAVE」がいよいよ開局!

フィリップも夢中になっている風都で人気のラジオ番組を聞き逃すな!

ここでしか聞けない若菜姫の番組 『園咲若菜のヒーリングプリンセス』!

風都のヒットソング!

全部まるっと配信!

今すぐチェキら!
 ↓

 http://windwave.jp/



(文責・高橋一浩)




(監修・塚田英明)

同じジャンルのコンテンツ

関連リリース