3話は、トッキュウ5号ことカグラの物語です。
ということで、カグラを演じる森高愛ちゃんについて。
今回オーディションの末、それぞれの役を勝ち取った5人のレギュラーキャスト5人。何百人もの若者に実際お会いしましたが、その中でダントツに(個人的!)面白かったのが彼女でした。
最終オーディション。参加者は皆、真剣そのもの。ピリピリでギラギラ。空気が張りつめ、審査する側もどこかソワソワ。そんな緊張感で覆いつくされた会場に現れた彼女、、、、、、、あくまで、マイペース!自分への質疑応答が終わり、次の人の順番になると、、、、、さらにマイペース!!(「どこ吹く風」も行くところまで行くと心地いいのですね、、、、。)
にも関わらず!芝居をさせると人が変わるのです!
オーディション原稿に基づき自由に演技してもらうこと一回。監督が芝居に注文をつけて、もう一回。
出来るんですよ、彼女!ちゃんと、演じ分けているのです。感覚で分かってるんですよ。
オーディションをやっていると、稀にその感性に驚かされることがありますが、今回もそんな「天才」との出会いがありました!
(その結果、強面で決めて行こうと思っていたこちらのプランは崩壊。面白すぎて、笑いを抑えるのに必死になって、最終的に俯く始末。)
と、(大分個人的ですが)鮮烈な印象を残した彼女。本日もマイペースで撮影に臨んでいます。
カグラ役について、「なりきり」の時に躊躇してはダメと言うのは脚本の小林さん。「なりきり」の時は「女を捨てて下さい」とオーダーしたのは中澤監督。
まだまだ経験が少ない分、荒削りではありますが、彼女がどこまで「カグラ」になりきれるか。非常に楽しみです。
さて、3話でもプレゼントクイズを実施致します。8時15分まで!とお時間に限りがございます。お見逃しにはご注意下さいませ。
最後に、律儀にリアクションするサーベルシャドー、、、、、、脈を確認しようとして間違えてオデコに手をやるトカッチ、、、、、、、、細かっ!
メイキング
<第2駅>
みなさまのおかげで大好評のスタートとなったトッキュウジャー! 始発駅、そして第2駅、いかがだったでしょうか。
作品の仕上がりを今か今かと待ちわびていたキャストの5人も、完成した映像には大興奮。撮影が終わった後にみんなで何度も何度も繰り返し見て、反省(?)および意見交流(?)を行っていたみたいです。
そもそも、番組最初の組は、映像の仕上がりというフィードバックを待つことなく撮影しなければなりません。何度か本読み(撮影に入る前に監督や脚本家さんと一緒に行う台本の読み合わせ)をして、キャラクターをしっかり作って撮影に臨んだとはいえ、キャストのみんなは少なからず不安もあったことでしょう。
そんな彼らを導いたのは、中澤監督。
監督を信頼しているキャスト陣。ともに丁寧に芝居を作り上げていきます。
変身ポーズも最初は結構苦戦。全員揃ってビシッと決めるためには、体が覚えるまで何度も何度も練習します。
さらになんと、1月14日はカグラ役:森高 愛ちゃんの誕生日!(それでもまだ16歳!)
プレゼンターはトッキュウ5号(とワゴン)スーツアクターの野川さん。撮影の合間ですが、スタッフの皆さん、激しく失礼しま〜す
カグラのような計り知れないイマジネーションの持ち主の愛ちゃん。まわりのみんなを巻き込んでいつも楽しい雰囲気にしてくれています。これからも宜しくお願いします!
お誕生日おめでとうございます!!
ボリューム満点の中澤組もオールアップ。監督、スタッフ、キャストのみなさん本当にお疲れ様でした!
とはいえ毎度毎度気になる終わり方をするトッキュウジャー。すごいイマジネーションをお持ちの視聴者の方々は、もう次の話が気になって仕方がないはず。次回もお見逃し・お乗り遅れにご注意ください!

出版情報
『オトナファミ』4月号(KADOKAWA)
絶賛発売中!
いまから飛び乗れ!
『烈車戦隊トッキュウジャー』
5つのポイント案内(ナビ)
放送直後の『トッキュウジャー』の見どころ&魅力を、ストーリー・キャラクター・ガジェットなど5つのポイントでご案内。トッキュウ1号ことライト役の志尊淳さんの意気込みインタビューとともにどうぞ!
人気コーナー<初恋エンタ>ではトッキュウ5号を演じるカグラ役の森高愛さんに、役作りの苦労や人生で初めて出会った漫画作品について熱く語っていただきました。
『HERO VISION VOL.51』(東京ニュース通信社)
絶賛発売中!
2月といえば、スーパー戦隊シリーズのバトンタッチ号!
『獣電戦隊キョウリュウジャー』から『烈車戦隊トッキュウジャー』へと、ヒーロースピリッツが受け継がれました。
新たな物語を生み出すトッキュウジャー。その魅力をたっぷりつめ込んでお届けします!

『烈車戦隊トッキウジャー』志尊淳
×
『獣電戦隊キョウリュウジャー』竜星涼

『烈車戦隊トッキュウジャー』
・志尊淳×平牧仁×梨里杏×横浜流星×森高愛 座談会/ソロインタビュー
・プレミア発表会レポート
『烈車戦隊トッキュウジャー』志尊淳×『獣電戦隊キョウリュウジャー』竜星涼 対談
ヒーロー&おもちゃ情報誌
『ハイパーホビー3月号』(徳間書店)
絶賛発売中!
今月から出発進行する『烈車戦隊トッキュウジャー』からトッキュウジャー5人に直撃インタビューを敢行! 新たなヒーローたちの素顔をお届けしちゃいます!! もちろん気になるトッキュウジャーの玩具も紹介しているのでお見逃しなく!!

素顔の5人によるポーズも必見です!
 |
 |
 |
トッキュウ1号/ライト役 志尊淳さん |
トッキュウ2号/トカッチ役 平牧仁さん |
トッキュウ3号/ミオ役 梨里杏さん |
 |
 |
トッキュウ4号/ヒカリ役 横浜流星さん |
トッキュウ5号/カグラ役 森高愛さん |
『MonoMax』 (宝島社)
2月10日発売!

20代後半〜30代の大人男性に向けた、ファッション系モノ雑誌。
カバン、時計、靴等ファッション関連のアイテムはもちろん、
インテリア、車、デジタル製品など、男性のライフスタイルを豊かにするモノを様々なフォーカスで紹介しています。
おしゃれなイメージとは裏腹に(!?)“特撮好き”が多いセレクトショップ、
BEAMSのメンバーで結成される「BEAMS特撮部」は連載6年目の大好評企画です。
おかげさまでモノ系ファッション誌4期連続実売No.1! (※ABC協会雑誌部数考査調べ)
キャスト