ドルイドンに襲われていた浴衣姿の美女・麻央を助けたカナロ。
麻央から付き合ってほしいとの申し入れを受け、有頂天になってしまう。
しかし麻央の父で空手の師範である達造は二人の仲を簡単には認めてくれない。
そんな兄・カナロを心配するオトは、恋がうまくいくようメルトたちに協力を求めるのであった。
脚本 荒川稔久
監督 渡辺勝也
|
〇 カナロの恋がついに実る!?
いつも美人な女性を見つけては求婚してきたカナロ。
街のお祭りで見かけた美女をドルイドンから助けたことをきっかけに、
相手の女性の方から「つきあって!」と伝えられてしまいます。
話があれよあれよといい展開に進んでいき、ついに家を継ぐという話にまで!?
オトちゃんはどうやら大心配している様子ですが……いったいどうなるのでしょうか?
|
〇 田牧そらちゃん 念願のアクションに挑戦!!
15話16話の際に初めてリュウソウジャーに参加してくれたオト役の田牧そらちゃん。
その際に撮影現場にてリュウソウジャーたちの大迫力の戦闘シーンを間近で見て、
「アクションがしてみたい!」との思いが芽生えたそうです。
それを脚本家の荒川さんが耳に入れたところ、なんと25話のお話しに反映してくれました。
来週はお兄ちゃんの為に頑張るオトちゃんがどんなアクションシーンを見せてくれるのか必見です!
|
第23話「幻のリュウソウル」
。ご視聴ありがとうございました。
放送にて明らかになったリュウソウルの秘密がたくさんありました。
リュウソウルは騎士竜の特殊能力が結晶化されたもの。
まさかのリュウソウルが化石のように発掘されていたということや寿命があること、
リュウソウ族同士でリュウソウルの交換会が行われていたこと。
またそんな交換会を通して、およそ半分の放送を過ぎたリュウソウジャーの活躍を振り返りつつ
少し砕けたリュウソウジャーたちのキャラクターが見られたのではないでしょうか。
発掘されるリュウソウル |
|
|
|
久しぶりに登場しましたオトちゃんですが、厳密にいうとワイズルーが化けていたためオトちゃんではありませんでしたね。
メルトに正体を見破られたときの田牧そらちゃんの悪そうな顔は
いつものかわいいだけの女の子ではなく、まさに敵キャラ!というような
怪しく悪だくみをしている顔でとても良かったのではないでしょか。
|
メルトとオトちゃんの関係も少し進展が!?
お兄さんのカナロに隠れてお茶をしていたようでしたね。
それがきっかけでワイズルーの正体を見破れたのですが……
この二人も見逃せないポイントになるのではないでしょうか。
またキャラクターの関係に進展が、というとなんといっても今回の放送のラストシーン。
バンバと他のリュウソウジャーたちの距離感に変化が見られましたよね。
メルトとカナロが走り回っているのを遠くで見ているバンバが
コウとトワに「お前たちも早く止めに行けよ」と、積極的に仲間の輪に入っていくような発言があったのは大きな変化だったのではないでしょうか。
|
和やかなラストシーンは特に、キャストのみんなに少し預けてアドリブを入れてもらうことがあるのですが、
岸田くんが一ノ瀬くんと小原くんに提案して、兄弟二人の間にコウが肩を抱き入ってきてもらうようにしたそうです。
20話を経て少しづつ仲間意識が芽生えてきているバンバの立ち位置を
岸田くんが半歩ずつ、微妙な変化で表現しようと考えたのでした。
放送も約半分がすぎました。
これからどんどんリュウソウジャーの秘密が明らかになり、新キャラクター、も登場したりと盛り上がっていきますので
引き続きお見逃しなく、ご声援をよろしくお願いいたします。
|
『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ!恐竜パニック!!』
|
6,500万年前の恐竜時代にタイムスリップしてしまったリュウソウジャー。
自らの祖先である6,500万年前のリュウソウ族との出会い。
祖先との出会いで浮かびあがるリュウソウジャー誕生の秘密とは?
そして本編でもまだまだ謎に包まれたままのガイソーグとの戦い!?
ガイソーグの目的、そして彼に従う謎の黒づくめの男たちとはいったい・・?
そして爆風の中から飛び出す巨大ロボット、キシリュウジン!!!
恐竜時代を舞台に繰り広げられる一言では言い表せられない
リュウソウジャーの大パニック物語をぜひご覧になってください。!!
(文責・土井健生)
〇今週紹介する「みんなで踊ろう!ケボーンダンス!!」はこちら!
ご家族入り乱れてのケボーンダンス。
ぶつからないように気をつけてくださいね。
コウと同じく笑顔が印象的なこちらの方。
楽しんで踊ってくれました。
一つ一つの振り付けをとっても丁寧に踊ってくれております。
撮影前のメイキングも必見です。