巷で大流行している体験型アトラクションゲーム。
コウ、メルト、アスナも遊びに行くこと。
案内人に連れていかれた先は
願ったものが何でも手に入るワンダーランド。
みんなは楽しくゲームに没頭するのだが
メルトだけはドルイドンの罠ではないかと怪しみ警戒するのだが……。
脚本 下亜友美
監督 柏木宏紀
|
〇 メルトの本性が明らかに!?
お待たせしました、次週はメルトが大活躍!!?
いつも冷静沈着で仲間を危険にさらさないようにと気を配っているメルト。
しかし次回はそんなメルトの本当の気持ちが試されます。
コウには少し引け目を感じ、アスナにはややもバカにされ気味なメルト。
メルトは幼馴染二人とのあいだに本物の絆を見つけられるのでしょうか!?
|
メルトの人となりがきっとよくわかるはず!
彼の頑張りをお見逃しなく!
〇 マスターブルーが再登場!
次週予告でも出ておりましたがはマスターブルーこと渋江譲二さんが登場します。
|
マイナソーにやられたはずのマスターブルーですがメルトの前にその姿を現します。
目の前に現れたマスターブルーは夢か幻か!?
メルトとは一体どんな会話をするのでしょうか??
そして渋江さんの優しくも厳しいマスター姿にもぜひ注目です。
〇 特撮初監督!! 柏木宏紀監督
次週のメガホンをとってくださるのは柏木宏紀監督。
|
京都の太秦にある東映京都撮影所で長年にわたり演出部をしておりました。
優秀な助監督として「科捜研の女」シリーズや「遺留捜査」シリーズなど
刑事ドラマ、時代劇を中心に現場の指揮をとっておられましたが
この度、地上波テレビドラマは初監督として
満を持してリュウソウジャーにご参加していただくこととなりました。
錚々たる大人番組を経験してきただけあり、人間性を上手に演出してくださいます。
きっとリュウソウジャーに新たな息吹を吹き込んでくださいますよ!
|
第8話
ご視聴ありがとうございました。
「奇跡の歌声」。なんという衝撃のラスト。
アスナがとんでもない音痴という……。
そのおかげでマイナソーを倒しフィータを救うことができたのですが。
(本人の名誉のためにも…尾碕さん自身は上手に歌えますよ!笑)
|
歌姫3人で記念写真
撮影する日より前に、尾碕さんにはレコーディングをしてもらったのですが、
この「下手くそに歌う」というのがなかなか難しいようです。
曲を聴いてるとどうしてもメロディに合わせて上手になってしまうので
音楽を切り、単音のガイドだけで思うままに歌ってもらうという方法で
レコーディングを行ったのでした。
撮影日の音楽プレイバックしての本番は尾碕さん自身も自分の歌った下手歌に
口を合わせることになり、その下手さ加減に現場で四苦八苦しておりました。
レコーディングも撮影でもすこし難しいことに挑戦してくれた尾碕さん。
頑張ってくれた甲斐があり、下手くそながら一生懸命歌うアスナが
とってもかわいらしかったですね!
第8話を演出してくださったのは先週に引き続き坂本浩一監督。
|
|
|
アスナもカルデナもフィータも、とってもかわいらしく
男性陣はアクションシーンをふんだんに入れてくださりかっこよく撮っていただきました。
ヒーローの姿での様々なリュウソウルを使ってのアクションシーン。
リュウソウジャーが武装するリュウソウルも坂本監督がチョイスしてくださりました。
おかげでとてもおもしろい戦闘シーンになったのではないでしょうか。
そして坂本監督こだわりのキャスティングはこちら
|
一発屋の演歌歌手・下村一平役を演じてくださった水野直さん。
こちらの曲は水野さんが音源を覚えてきてくださり、
現場で生歌を披露しての収録となりました。
そのたびに笑いが巻き起こるほどコミカルな動きでキャラづくりをしてくださり
短いシーンながら強烈なインパクトを残してくださいました。
そしてメインゲストでご出演いただいた田中れいなさんと小林れいさん。
「歌を歌うキャラクター」ということを前提に、
カルデナとフィータのイメージにぴったり合ったお二人にお話しを投げたところ
快く、のりのりでご出演いただきました。
小林さんは慣れないテレビドラマの現場。
最初はがちがちに緊張している中、
ワイズルーが化けているという難しい設定を体当たりで演じてくだりました。
現場に慣れるにつれて徐々にお芝居でも、勘のよさを見せてくれておりました。
|
|
田中さんには、偉そうにしているが実は誠実で妹思いなカルデナ という
本人にとっても似ている(筆者個人の感想です)役どころを、
のびのびと演じてくれました。
|
|
こちらも、リュウソウジャーを徐々に信頼しはじめるも
妹を助けるためにだまし続けなければいけないという葛藤のある役を
監督とスタッフと一緒になって広げてくださいました。
田中さんは慣れるにつれて現場に元気な博多弁を振りまいておりました。
お二人ともとてもとても楽しそうに、そして色々考えて
現場に来てくださっていたのがとても印象的でした。
|
|
|
先週に続き今週はケボーンダンス特設サイトにて
ルパパトバージョンがアップされますのでそちらも要チェックです!
さらにさらに!
実はカルデナとフィータにもたケボーンダンスを踊っていただきました。
「踊り」も本職なお二人。楽しそうに踊っている姿が見れます。
来週の放送終了後に公開予定ですのでそちらもお楽しみに!!
ケボーンダンスもみんなでまねして踊ってどんどんアップしてくださいね!!
(文責・土井健生)
|
今週紹介する「みんなで踊ろう!ケボーンダンス!!」はこちら!
先週に引き続きルパパトキャストから、7人全員でのダンスをお送りします。
全員集合でとっても豪華です!
そして、ルパパトキャストの締めはこちら、
夜野魁利&朝加圭一郎 Wレッドでのダンス!和気あいあいですね!
楽しさがありありと伝わってきますね。
これからもリュウソウジャーをいっぱい応援してくださいね。