TV

手裏剣戦隊ニンニンジャー

DATA
テレビ朝日系 毎週日曜あさ7:30から!!
放送は終了いたしました。ありがとうございました!!

EPISODE GUIDE

忍びの16 父ツムジはスーパー忍者!?
2015年6月14日放送

「お前っ、忍術が使えたのか!」
「俺を誰だと思ってやがる!俺は、ラストニンジャの息子、伊賀崎旋風(つむじ)だ!」



牙鬼家家老、晦(つごもり)の次なる作戦は…、ニンニンジャーを尾行し、アジトを突き止めること。戦いを終え、散らばる天晴たちをジュッカ ラゲが追う。
天晴と風花は、父の日のプレゼントを買いに向かうのだが……。

一方、父ツムジは、スーパーへ夕食の買い物に出かけた。そこに降ってくる雨。
「ご自由にお使い下さい」と横にあったカサは実は………?

父ツムジが忍者となって大活躍!?


脚本 毛利亘宏

監督 竹本 昇

15話のオトモ忍、たくさん活躍していましたね!
これを本編特撮で撮ってしまう竹本監督がスゴすぎです。
脚本打合せにて、「竹本組なので、ロボを活躍させよう!」と進めたものの、こんなに多くて大丈夫ですか?と聞いたときに、「勝算はないですが……負けはしません」と言った言葉が、霞のセリフにも繋がっているという裏話でした。


さて、16話。
なんと、お父さんツムジ編です。
脚本は、「ニンニンジャー」では初となる毛利さん。
どんな話にしましょうか…となったときに、ぜひお父さん話をやってみたいとのことでした。

実は学生時代、矢柴さんの舞台を毛利さんは観ていたそうです。
矢柴さんも、毛利さんの劇団の活躍は知っており、まさか、20年くらい経って、戦隊シリーズでご一緒することになるとは、と、お二人とも、感慨深い、とお話しされていました。

お父さん忍者、大活躍です。
でもツムジは忍術が使えなかったはずじゃ……?
そこはどうぞ本編をお楽しみに!!

(文責・武部直美)


忍びの15 制作記

忍びの15竹本組!


今回の妖怪は、ニンニンジャー初の女妖怪、フタクチオンナ。

声を当てていただいた沢城さんのセンスあふれるセリフ回しで、ナチュラルに面白いキャラクターになりました。事前に参考になりそうな映像を見て、イメージを膨らませてアフレコに臨んで頂いたようです。ありがとうございます!
晦さんの凶悪上司振りも見ごたえありましたね。


さらに今回はレア妖怪まで登場!……よく見ると男らしい眉毛が(^^;)


撮影用の小道具もかなり細かいところまでこだわってもらっています。ロデオマル用の契約書はもはや模造紙サイズ…


そしてなんといっても今回大活躍したのは、ニンニンファミリーの裏番長(!?)霞ネェ!

美人代理人ver.! もちろんメガネがポイントです。


次回は、天晴と風花の父、旋風が大活躍!
みなさん、父の日の準備は進んでいますか?
お見逃しなく!!


(文責・久慈麗人)

おしらせ

PAST EPISODE 過去のエピソード

最終回を終えて「放送は終了いたしました」
ご視聴ありがとうございました
忍びの最終章「忍ばず未来へワッショイ!」
2016年2月7日放送
監督:中澤祥次郎 脚本:下山健人
忍びの46「終わりの手裏剣、目覚める!」
2016年1月31日放送
監督:中澤祥次郎 脚本:下山健人
忍びの45「親子三世代!ニンジャ全員集合」
2016年1月24日放送
監督:渡辺勝也 脚本:下山健人

INFORMATION 番組情報

CAST
伊賀崎 天晴/西川俊介
加藤・クラウド・八雲/松本岳
松尾 凪/中村嘉惟人
伊賀崎 風花/矢野優花
百地 霞/山谷花純

キンジ・タキガワ/多和田 秀弥

伊賀崎 旋風/矢柴俊博

伊賀崎 好天/笹野高史

STAFF 監督:中澤祥次郎 ほか
脚本:下山健人 ほか
LINK テレビ朝日公式サイト

ページ上部へ

  • ©2015 テレビ朝日・東映AG・東映