獣電戦隊に対して硬い態度を見せていた空蝉丸(うつせみまる)だったが、その本性は気を遣いすぎて仲間になる一歩が踏み出せない、気立てのいいお兄さんだった……。アミィだけがその事実を知ることになり、空蝉丸を“頼り甲斐のあるクールな男”にプロデュースしようと孤軍奮闘する。そのせいでキョウリュウジャーのメンバーには不信感を抱かれ、空蝉丸は逆に浮いた存在になり…。そんな中、デーボ・タンゴセックが現れ、子供を連れさる事件が発生。空蝉丸はダイゴと共にタンゴセックを追うが、タンゴセックにダイゴが逆襲を受けてしまう。「おやかた様~!」という空蝉丸の絶叫が響き渡って―――。
脚本 三条 陸
監督 坂本浩一
2013年5月5日O.A.
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレイブ11でもあったように、空蝉丸には戦国時代にダイゴそっくりなおやかた様がいました。おやかた様を失ったのは、自分のお人よしな性格のせいだと自責の念にとらわれていた空蝉丸。そして次回、ついに空蝉丸の本性がダイゴの前に露呈します。キングたるダイゴがどう空蝉丸と相対するのか。時代を超えた熱い熱い男同士の物語をぜひご覧ください。
そしてクライマックスは6人そろっての変身! ダイゴたちのサンバと空蝉丸の和風のメロディが重なる空前の変身をお楽しみに! 1~4話のパイロット以来、久々にメガホンを握った坂本監督のもと、キャストもアクションに果敢に挑戦しています。監督ご本人が「最終回のつもりで撮った」というその言葉通り、かなりテンションの高いものに仕上がっておりますので、期待してください! もちろんまだ最終回ではなく、シリーズとして今後もメッチャ盛り上がっていきます!!
![]() |
お待たせいたしました! 次回の放送よりエンディングに視聴者の皆さんから募集させていただいたエンディングテーマ「みんな集まれ! キョウリュウジャー」のダンス映像が流れます。全国から今も続々と届いている皆さんのブレイブなダンスをお楽しみに! そしてダンス映像はまだまだ募集中ですので「みんなでおどろう! キョウリュウジャー」!!
第12話出演ゲスト紹介
![]() |
ダイゴ達の知り合いの相撲少年、剛役を演じたのは阿久津秀寿くんです。
監督と以前に仕事をしたことがある秀寿くん。その芝居は監督のお墨付き!様々な感情の表現を要求される難役に挑戦します。
![]() |
フタバイン 23番のガーディアンズ獣電池はフタバサウルスのスピリットが詰まった獣電池です。その能力は対象の数を倍、倍と増殖させるもの。 フタバサウルスは日本人の高校生によって発見された首長竜の仲間で、日本の恐竜発掘の歴史を塗り替えることになった貴重なものです。 ちなみにこのフタバインは公開中の「スーパーヒーロー大戦Z」の中で初めて使用されています。映画を見ないと、その能力はわかりませんよ~。ぜひ劇場でお確かめください! |
パイロットを演出して頂いた坂本監督が、再びメガホンをとります。
6人となったキョウリュウジャーの魅力をさらに引き出すべく、坂本組クランクイン!
![]() |
キョウリュウジャーのピンチに颯爽とかけつけ、圧倒的な技と力で5人をうならせたキョウリュウゴールド。ブレイブ11では、その素の性格が明らかに。
![]() |
![]() |
![]() |
アミィが目撃したのは、言いすぎたことをめちゃくちゃ気にしている空蝉丸の姿。そう、実際はすごーくいい人だったのです。感じの悪い言葉使いや振る舞いは、悪に操られていた負い目や自分の性格が災いした過去の経験などから、彼なりに接し方を考えた結果でした。
![]() |
![]() |
少しずれてる時代錯誤キャラを演じることになった空蝉丸役の丸山さん。表情豊かな彼の芝居はこの役柄に見事にはまりました。戦いのときの凛々しい表情とのギャップもあり、かっこよさだけでなく、かわいさも併せ持つ魅力的なキャラクターに!
![]() |
![]() |
![]() |
坂本監督、福沢アクション監督の指導のもと、早速生身アクションにも挑戦。
刀を使った殺陣の経験もあるという丸山さん、呑み込みが非常に速い!流石です!
![]() |
![]() |
![]() |
もちろん変身後のアクションも見逃せません!次々と繰り出される必殺技の連続!何回だって見る価値ありです!
![]() |
空蝉丸曰く“颯爽たる感じ”な新衣装にも注目 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎回風変わりな作戦を考えるキャンデリラ。今回はなんとアイドルに変装してライブまで決行!変装したアイドル役は、キャンデリラの声を担当している戸松遥さんご本人に演じて頂きました。ライブシーンの撮影はまるで本物のライブさながらの盛り上がり!画面を通しても会場の熱が伝わってくるほどです。
そしてまんまと作戦にはまってしまった、骨抜き男4人組。
キャストのみんなも普段のキャラクターを一旦忘れて、振りきった芝居をします。いつも以上にテンションも高く、楽しそうな4人。ソウジ役の塩野くんは、いつも真面目で寡黙なキャラクターを演じているだけに、今回特にはりきっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アミィ役の鮎莉ちゃんの特技は一輪車。そのことを知っていた坂本監督がなんとアミィの一輪車アクションを提案!撮影が決行されました。その実力は映像の通りです。スーツアクターさんも、現場のスタッフもみんな感心してしまいました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
空蝉丸の戦国時代のおやかた様・岩泉猛志ノ介を演じたのは……ご存知、竜星涼くんです。
衣装合わせの段階で監督と互いに意見を出し合いながら、役のイメージをつくり上げていった竜星くん。見よ!この威厳溢れる姿を!
キョウリュウゴールドが参戦しましたが、戦隊としてはまだ6人というより、5+1人戦隊といった感じのキョウリュウジャー。今後の6人の関係に注目です。次回もお楽しみに!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
劇場版エキストラ募集
劇場版「獣電戦隊キョウリュウジャー」(仮)にエキストラ出演していただけるブレイブな方を大募集!!
【撮影日】2013年5月10日(金)朝から夕方までの撮影を予定しています。
【撮影場所】東京23区内
【募集人数】600名程度
※応募数が募集人数を超えた場合は抽選とさせていただきます。
※場所や時間の詳細な情報は当選された方のみにお知らせいたします
詳細な募集概要とご応募は東映MOBILEからお願い致します。
※携帯・スマートフォンからご覧いただけます。PCからは閲覧できません。
【東映 MOBILE サイトURL】
(携帯より下記URLにアクセスしてください) ※スマートフォンにも対応
http://toei-m.indexweb.co.jp/
■QRコードはこちら
ダンスビデオ募集中!
「獣電戦隊キョウリュウジャー」のエンディングテーマ『みんな集まれ! キョウリュウジャー』で、キョウリュウジャーが踊っているダンスをみんなも踊って、その映像を送ってください。
ブレイブなダンスは、番組のエンディングで紹介します!
詳細は応募ページへ!
映画情報
絶賛公開中!!
CAST INFORMATION
あまりに出演者が多すぎて?いやいや筆者の怠惰?笑
とにかく3週にもわたってしまったキャスト紹介ですが今週は超スペシャルゲストのご紹介です!
ヨーコが拾った得体の知れない生命体。しゃべってみると、語尾が『〜コロン』となんとも可愛らしい口調の持ち主。本作のオリジナルキャラクター、サイコロン君です!!今回の物語のキーマンとなる存在のようですが、お声を担当していただいたのは。。。あの水樹奈々さん!!紅白歌合戦にも何度も出演されている国民的歌手であり声優さんです。特撮初出演ということで…とても光栄なことです!
さきほどサイコロン君と書きましたが、そう、サイコロンは地球上の分類に則るのであれば、男です(多分)。監督もその想定で撮影を進めておられ、サイコロンは少年声で、と最初から仰ってました。水樹さんが少年声?と思う方も多いと思いますが、確かにあまりイメージはないかもしれませんね。そういう意味では非常にレアなキャラクターに仕上がっております。水樹さんも特撮の映像にお声を当てるのに少し緊張されていたようですが、微妙な修正にもその場で即座に対応されて、しかもこちらの予想を上回るかたちですぐ声に出して具現化してしまう。さすが、としか言いようがないプロ中のプロ、という印象でした。初の特撮の現場をとても楽しんで演じていただけたようで、こちらとしても非常に素晴らしい経験をさせていただきました!!
そしてそして…
本作はヒーロー大戦という名がついている以上、大量のヒーローが登場します。
みんなかつては主役として番組を、メインゲストとして映画を背負っていた方々ばかり!久しぶりの復活に際し、みなさん快くご出演していただきました。
特に岡田さんには出演舞台の本番期間中にお時間を頂戴した訳で、立回りの部分などでお声に負担が…と不安だったのですがそんなことで潰れてしまうような喉の持ち主ではとんとございませんでした。笑
須賀君はスーパー戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズとも非常にお好きだそうで、今回もイナズマンが登場するシーンの撮影をわざわざ遠方の森まで(笑)ご見学にきてしまうほど御贔屓にしてくださっております!!
そして、アフレコ時にはスペシャルボーナス!ということで須賀君に馴染みの深い戦隊のレッドに特別にお声をあてていただきました!!かな〜りノリノリで演じていただいております。映画をご覧になった方はどのヒーローかお分かりになりますか??
さあ、いよいよ公開となった『仮面ライダー×スーパー戦隊×宇宙刑事 スーパーヒーロー大戦Z』!みなさんも須賀君がどのヒーローに声をあてているか……じゃなかった、それももちろん大事ですが…、日本が誇るスーパーヒーロー達の夢の競演をぜひ劇場でお楽しみください!!
公式HP http://www.superhero-movie.com/
ネット配信情報
『スーパーヒーロー大戦』公開時に同時に製作された映画公開記念爆笑ネットムービー、『スーパーヒーロー大変』。非常に好評を博したということで…
今年もやります!
『スーパーヒーロー大戦Z』に対して、なんと!『スーパーヒーロー大戦乙(おつ)』!!
ヒーローが日常の様々なお悩みを解決するショートムービーでございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
写真をご覧いただければ一目瞭然ですが、これはもう大爆笑必須!電車の中で視聴される方は、突然やってくる笑いの波を抑えるのに苦労しそうですね。。。
だって、アミィのベッドに何故か寝ているビースト!
ちゃぶ台を真ん中に何やら不穏な雰囲気のストロンガーとタックル!
女性ヒーローに囲まれてウハウハのブラックコンドル!
どう考えてもヘンですよね(笑)
そんな、一見ふざけてしかいないように見えるこのネットムービーですが…
スタッフ一同、全力でふざけております(笑)
その証拠に。
メインとなるヒーロー、宇宙刑事ギャバンに仮面ライダーWにデカレッド。
全て、オリジナルの役者様にお声をあてていただいております。
宇宙刑事ギャバンはもちろん映画の主演も務めております、石垣佑磨さん。
仮面ライダーダブルは桐山漣さん。
そしてデカレッドは戴寧龍二さん。
声優陣も豪華です。
もはや東映特撮に欠かせない。殿堂入りといっても過言ではない!!
おなじみ関智一さんと、稲田徹さんにもご参加いただきました。
そうです、我らが誇る超優秀なスタッフ陣が全力で遊んでしまった故、
とんでもないハイクオリティの作品が仕上がってきております(笑)
配信は4月12日よりテレ朝動画、東映特撮BBなどで順次開始となります!
公式HPはこちら→http://www.superhero-movie.com/netmovie/
乞うご期待!!
![]() |
この電波人間タックルを演じているのは……なんと!!!?
正解はまた来週~~!
DVD情報
![]() |
好評発売&レンタル中!
【ストーリー】
突然の事故で両親を失い自暴自棄の生活を送っていた大学院生の祐市(小澤亮太)は、ある夜、猛スピードの車に飛び込もうとする女を助ける。彼女の名前はリサ(黒川智花)。自殺の理由を口にしない謎めいたリサに、自らの境遇を重ね、急激に惹かれていく祐市。
そんな中、刑事の曽根(光石研)から得た両親の事故原因に不信を抱いた祐市は、自ら調査を始める。その途中で再会した幼なじみの琢馬(池田純矢)から、自身の出生について信じ難い事実を知らされる。動き始めた祐市の運命の歯車は、明かされるリサの素性と衝撃の真実によってさらに狂っていく。嘘と裏切りにまみれた人生の果てに祐市が選んだ《革命》が、すべてを解き放つ――。
●セルDVD
【映像特典】
◆メイキング
◆先行プレミア上映舞台挨拶
◆公開初日舞台挨拶
◆監督&プロデューサートークショー
◆劇場予告
【封入特典】フォトカード4枚(初回生産限定)
【価格】4,935円(税込)
【キャスト】 小澤亮太 黒川智花
池田純矢 清水一希 / 本田博太郎 勝野 洋 / 光石 研
【スタッフ】
監督:中西健二 脚本:池上純哉 音楽:海田庄吾
主題歌:fumika「Round and Round」(アリオラジャパン)
【公式サイト】http://www.toei-video.co.jp/DVD/heronext.html
【販売元】東映株式会社
【発売元】東映ビデオ株式会社
©2013「恋する歯車」製作委員会
出版情報
小学館スペシャル5月号増刊
『スーパーてれびくん×獣電戦隊キョウリュウジャー』
小学館より爆人気発売中!
獣電戦隊が、とことんつまった公式本!! わくわく&ドキドキいっぱいのふろく! そしてひみつがギュッとつまった特集記事! 全てが、今ここでしか手に入らない、最強にブレイブな1冊だ!!
★<ふろく1> 獣電池完全チャージBOX
★<ふろく2> かんたんパクパク ガブティラファング
★<ふろく3> 獣電池ブレイブパワーポスター
<特集>
●恐竜勇者 バモラ!パワーファイル!!
→勇者、武器、パワーアップ、獣電竜、ロボの5項目に分けて、ひみつをたっぷり紹介!
●オープニングテーマ&エンディングテーマ
●キョウリュウジャー まちがいさがし!
●キョウリュウジャーにきく! 超ひみつブレイブ7
ブレイブ1 ダイゴがおしえる!ブレイブキングへの旅!!
ブレイブ2 イアンがおしえる!VS獣電竜!!勇者への道
ブレイブ3 ノッさんがおしえる!バモラ!特選おやじギャグ!!
ブレイブ4 ソウジがおしえる!ブレイブポーズでキメッ!!
ブレイブ5 アミィがおしえる!エンディングテーマ 「みんな集まれキョウリュウジャー」でおどろう!!
ブレイブ6 空蝉丸がおしえる!これが雷鳴の勇者だ!!
ブレイブ7 われら悪のデーボス軍!!
●映画:スーパーヒーロー大戦Z特報
●めざせキング 恐竜王国スペシャル
●超パワーを発動!! 獣電池はこんなにスゴイ!!
●おもちゃ獣電池大特集!!
→キミのほしい獣電池がどこでゲットできるのか、一目で分かる一覧表付き!
●工作:獣電竜バモラゆびにんぎょう
![]() |
![]() |
![]() |
『ハイパーホビー5月号』(徳間書店)
絶賛発売中!
![]() |
キョウリュウジャーに6人目の戦士、キョウリュウゴールドが見参!! そして今月はキョウリュウジャーと言えばあのナレーション、「聞いて驚けッ!」の千葉繁さんにインタビューさせていただきました!! さらに『獣電戦隊キョウリュウジャー』まるごと大人買い!! と題してキョウリュウジャー関連アイテムを大プレゼントです!
![]() |
![]() |
あのハイテンションで熱いナレーションの秘密は戦隊愛! そんな千葉繁さんの今回のナレーションへの思いをご堪能くださいッ!!
宇宙船vol.140(ホビージャパン)
絶賛発売中!
日本中を騒がせているキョウリュウジャーを演じる5人が「宇宙船」にやってきた! 5人の強き竜の者を演じるブレイブなキャストのみなさんの本音のトークをお楽しみください。
また、スタッフからはメイン監督の坂本浩一監督、脚本家の三条陸さんのインタビューを掲載。「キョウリュウジャー」誕生の秘密と、今後の見どころに迫ります!
![]() |
![]() |
![]() |
東映作品の情報は、「東映MOBILE」をチェック!!
映画、テレビ、DVDなど、東映グループの情報をお届けする無料のケータイ情報サイト!! スマートフォンにも対応!
東映の公式ケータイサイト「東映MOBILE」では、キョウリュウジャーをはじめ、東映作品の情報を盛りだくさんに掲載してます。
作品情報のほか、プレゼントコーナーや特撮・アニメに関するコラム、雑誌や書籍の記事の一部を無料で楽しめるBOOKコーナーや着うた・着メロ情報なども随時更新。
現在、キョウリュウジャーのオープニング主題歌「VAMOLA!キョウリュウジャー」を歌う鎌田章吾さんからのコメントムービーも配信してます!
東映MOBILEをチェックして、番組をもっと楽しもう!!
【東映 MOBILE サイトURL】
(携帯より下記URLにアクセスしてください) ※スマートフォンにも対応
http://toei-m.indexweb.co.jp/
■QRコードはこちら
★「東映MOBILE」公式ツイッターはこちら
https://twitter.com/toei_mobile
「スーパー戦隊大集結!君のヒーローをみつけよう!」
auスマートパスにて配信中!
![]() |
■概要
タイトル:スーパー戦隊大集結!君のヒーローをみつけよう!
対応端末:OS1.6以上のAndroid™スマートフォン
プラットフォーム:auスマートパス
(※3月4日(月)には、iOSをお使いの方にもWEBブラウザ上でお楽しみいただける、Webアプリ版も発売いたします。また、4月にGoogle Playでも販売を開始する予定です。)
アクセス:http://pass.auone.jp/app/
©石森プロ・テレビ朝日・東映AG・東映
©Marvel Characters Inc. All Rights Reserved
©2013 KEMCO
キャスト
《獣電戦隊キョウリュウジャー》
桐生ダイゴ/竜星 涼
イアン・ヨークランド/斉藤秀翼
有働ノブハル/金城大和
立風館ソウジ/塩野瑛久
アミィ結月/今野鮎莉
空蝉丸/丸山敦史
賢神トリン(声)/森川智之
桐生ダイゴ/竜星 涼
イアン・ヨークランド/斉藤秀翼
有働ノブハル/金城大和
立風館ソウジ/塩野瑛久
アミィ結月/今野鮎莉
空蝉丸/丸山敦史
賢神トリン(声)/森川智之
《デーボス軍》
百面神官カオス(声)/菅生隆之
喜びの戦騎 キャンデリラ(声)/戸松 遥
怒りの戦騎 ドゴルド(声)/鶴岡 聡
哀しみの戦騎 アイガロン(声)/水島 裕
楽しみの密偵 ラッキューロ(声)/折笠 愛
ナレーション/千葉 繁
百面神官カオス(声)/菅生隆之
喜びの戦騎 キャンデリラ(声)/戸松 遥
怒りの戦騎 ドゴルド(声)/鶴岡 聡
哀しみの戦騎 アイガロン(声)/水島 裕
楽しみの密偵 ラッキューロ(声)/折笠 愛
ナレーション/千葉 繁
(文責:大森敬仁・沖拓史・久慈麗人・望月卓) |
©2013テレビ朝日・東映AG・東映