.
|
「キバ」という1つの物語、お蔭様で本日、ついにエンドマークを迎えることができました。これも1年間という長い期間、お付き合い頂い
た視聴者の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。 そして、皆様に愛して頂いたキャストたちは、それぞれ次の大きな舞台に向けた、第一歩をすでに踏み出しています。これからも、これまで 以上の応援を宜しくお願い致します。 |
|
最終ライン石田組、最初にオールアップを迎えたのは木下ほうかさん。1年間お世話になったパーマネントセットと一緒にオールアップです 。その抜群の演技力で若い役者陣をしっかりフォローして頂き、ホントにありがとうございました。そして、変身した〜い(ファンガイアで もいいから)、という願いを叶えられずにすいません。でも… 最初から人間だって言ったじゃないですか(^^; |
|
湖畔にてキング最期のシーン撮影です。 キングの仰々しいかと思われる衣裳も見事に似合うロケ地で一幅の絵のよう。 渡・音也との親子パワーとの大激突の末に変身解除、真夜へ語り掛けるキング・新納さん。迫真の演技に、敵なのに、悪役なのに感情移入し てしまいます(;o;) この日の撮影は山際に隠れてしまう太陽との戦い。石田監督も竹田AC監督も走り回って大忙しの撮影でしたが、とても良い絵が取れました。 そして何より、新納さん、迫力あるキングを演じてくださりありがとうございました! |
|
「おい、今日どうする?」と、眉間にしわを寄せ現場でなにやら悩んでいる石田監督。 最近仮面ライダースタッフの中では、かつては鬼の巨匠と呼ばれた石田監督も、平成ライダー9作目にしてまるでキバを抜かれたように穏や かになったという噂がありましたが、それは架空のお話だったのでしょうか? 「なんのことですか?」 「今日いっぱいオールアップするだろ。各々どうやって終わるか。こりゃ、難しいで〜」 各キャストの最後のカットに気を遣うなんて、優しすぎる巨匠・・・。あの噂は真実でしたね。晴天にも恵まれ、そんな気持ちいい空の下で行わ れた名護&恵の結婚式シーン。チャペルの外に飛び出したキャストは次々とオールアップを迎えました。 1年間、悩みつづけた主人公の側で常に明るく、元気を与え続けた静香こと小池里奈ちゃん。最初は「バイオリンの天才少女です」と、バイ オリンを練習していただいていたのに、蓋を開けてみると何故かドラムになっていてゴメンなさい。キュートな笑顔でいつでも現場をパッと 明るく照らしてくれました。 ライダーに変身できたことを感慨深く受け止め、毎回常に挑戦しつづけてくれた熊井幸平くんは、飛び抜けて明るいキャラから人間不信に陥 っていく健吾という難しい役を見事に演じきってくれました。 松田賢二さん、小越勇輝くん、滝川英治さんの3人は常にシーンの中でどんな面白いことができるか考え、現場で表現しつづけてくださいま した。最後のチャペルのシーンでも1年間培った3人の息の合ったコンビネーションをしっかり披露してくれていましたね。 最後のシーンは音也ではなく、正夫という渡の息子として登場してくれた武田航平くん。音也を唯一無二の存在にしたのは、彼の音也という キャラクターに向き合う真摯な姿勢と努力の賜物だったのではないでしょうか。正夫のキャラクターも石田監督にアクセルを踏み込まれなが らも、彼らしく突っ走ってました・・・。 涙、涙のクランクアップになったのは、ゆりこと高橋優さんです。実は、最後の結婚式のシーンの一部始終を見ていた彼女。「私もここに出 たい!」とつぶやきながら娘の晴れ舞台を見守っていました。その後で撮影された、娘を送り出す二人きりのシーン。しっとりとした母親ら しい本気のお芝居が終わって、ななちゃんと最後の瞬間を噛みしめると次から次へ涙が溢れてきました。ゆりの周囲で起こったたくさんのド ラマ。見事に成長し、キャラクターを自分だけのものにした彼女にも脱帽です。 |
|
息子たちの最後の対決を見守る優しい眼差し。シリーズ途中参加ながらも、強烈なインパクトと母親としての説得力を充分に発揮していただ いた加賀美早紀さん。最終日は渡と太牙の対決を優しい表情で包み込む真夜の集大成のお芝居がにじみ出るシーンでした。眼帯に少し白っぽ い顔という現代編真夜のメイクにも「このメイク好きだったんです」と満足気でした。 |
|
加藤慶祐くんと柳沢ななちゃんの最後の共演は名護・恵のコンビネーションで、宿敵・ビシ
ョップを倒すシーンです。このシーンは、イクサ最後の立回りであると同時に、ラストシーンへの大きな布石を名護・恵に打って貰わなけれ
ばなりません(^^) 事実上のラスボスとして、悪に徹した演技をしてくれた村田充くん。まさに天晴れな死に様を見せてオールアップ! カラーコンタクトを入 れたままの兇悪な笑顔で拍手を受けます。 そして、名護夫妻… になる予定の加藤慶祐くんと柳沢ななちゃん。がばっと抱きついたカットがラストカット。モニターで自分の演技を確 認し終わると、石田監督から花束が2人に渡されます。 いわゆる2号ライダーとして、作品の中心を担ってくれた加藤くん。おそらくレギュラー陣のなかで最もアクションをさせてしまった(ゴメ ン)現在篇のヒロインであるななちゃん、2人とも本当にお疲れ様でした。 |
|
渡と太牙の共闘の場にいられることに、人一倍感動していたのは、物語の終盤で復活を遂げた嶋役の金山一彦さんです。実は木下ほうかさん
と「どちらが先に変身できるか」対決みたいなものがあったみたいなのですが、金山さんだけファンガイアに変身をして、ほうかさんに自慢
し続けていました。画面では渋い嶋でしたが、子供心を忘れない金山さんはいつも現場の盛り上げ役でした。アクションシーンもお疲れ様で
した。 太牙こと山本匠馬くんは地上5メートルでのオールアップです(上の写真参照)。最後のカットはファンガイアに吹っ飛ばされる吊りのカッ ト。ノリノリの石田監督、助監督陣、操演、さらにはJAEの皆さんがヒソヒソと事前打ち合わせをし、花束を渡された匠馬くんに感慨に耽る間 も与えないまま、上空にもの凄い速さでウェイクアップ!劇場版の白峰天斗役からキバに入り、引き続きテレビシリーズで太牙という複雑な 背景を持つキャラクターを見事に演じきった匠馬くん。途中参加ながらも、こんなふうに現場のみんなにしっかりいじられる程、愛されるキ ャラクターでした。 最後にクランクアップしたのは1年間、紅渡と仮面ライダーキバというギャップの間を自然体で見事に埋めてくれた瀬戸康史くんです。1年 間の渡の成長をバランスをうまくとりながら魅せ続けてくれました。様々なキャラクターが次々と登場した「仮面ライダーキバ」とう番組に あって、そのキャラクターたちが自由に振舞うことができたのは確固とした紅渡像があったからこそでした。しっかりと段階を踏んで成長し た渡ですが、それを実現したのは他でもない瀬戸くんの自然体のお芝居と長いシリーズを見越した彼自身の努力の賜物だったに違いありませ ん。長いようで短かった1年。でも、本当に彼にとっては様々なものが詰まった1年だったことでしょう。本当にお疲れ様でした。 |
|
22年後── 紅正夫の物語でお会いしましょう(^^; |
![]() |
「仮面ライダーキバ」のキャストとスタッフが最終回までの全てを語り尽くした公式読本が発売になります。なんと、本編でさえ実現しなか った過去のチェックメイトフォーの共演が実現!キバの世界を心ゆくまでご堪能ください。 |
![]() |
『KIVA LUNATIC ARCHIVES TV EDITION』仮面ライダーキバ公式読本 2月5日 グライドメディアより発売(\2,300) キャストインタビュー 瀬戸康史/武田航平/加藤慶祐/柳沢なな/高橋優/熊井幸平/小池里奈/山本匠馬 松田賢二/滝川英治/小越勇輝/芳賀優里亜/加賀美早紀/村田充/高原知秀/新納慎也 木下ほうか/金山一彦 / 杉田智和×石田彰 ほか |
キバ ムック本3 発売!
「仮面ライダーキバ」最後のムック本が発売されることが決まりました!!
TVガイドMOOK HERO VISION特別編集
『仮面ライダーキバ』キャラクターヴィジュアルガイド3 《Celebrate》
2009年3月11日発売予定 発行:東京ニュース通信社
真夜、ビショップ、深央、太牙、過去キング、後半登場キャラも多かった「キバ」。
インタビューから各話ガイドまできっちり入っています。
小林ばくさんによる撮り下ろしショットも満載。中野サンプラザイベントの合間にも撮影したので、集合写真が楽しそうです。
イベントレポも充実。TETRA FANGライブにも密着で、なんとTETRAメンバー座談会までありますよ。キバ音楽ファンも見て下さいね。
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
瀬戸康史、武田航平、加藤慶祐、柳沢なな、高橋優、熊井幸平、山本匠馬、加賀美早紀、芳賀優里亜、松田賢二、小越勇輝、滝川英治、村田充、新納慎也、金山一彦、杉田智和、高岩成二、岡元次郎、永徳
グラビア&インタビュー、座談会、対談、各話解説、オフショット、イベントレポ etc・・・。
「キバ」全監督インタビュー敢行!これは貴重!
(文責・武部直美、宇都宮孝明、大森敬仁、谷本萌生) |
2008 side | 1986 side | No side | |||||||||
紅 渡 | / | 瀬戸康史 | 紅 音也 | / | 武田航平 | 嶋 護 | / | 金山一彦 | |||
名護啓介 | / | 加藤慶祐 | 麻生ゆり | / | 高橋ユウ | 木戸 明 | / | 木下ほうか | |||
麻生 恵 | / | 柳沢なな | キング | / | 新納慎也 | 次 狼 | / | 松田賢二 | |||
襟立健吾 | / | 熊井幸平 | 力 | / | 滝川英治 | ||||||
野村静香 | / | 小池里奈 | ラモン | / | 小越勇輝 | ||||||
登 太牙 | / | 山本匠馬 | 真夜 | / | 加賀美早紀 | ||||||
鈴木深央 | / | 芳賀優里亜 | ルーク | / | 高原知秀 | ||||||
タツロットの声 | / | 石田 彰 | ビショップ | / | 村田 充 | ||||||
糸矢 僚 | / | 中野 裕太(創斗) | |||||||||
キバットの声 | / | 杉田智和 |
仮面ライダーキバ 放送は終了しました
キャスト
瀬戸康史 武田航平
スタッフ
脚本:井上敏樹 監督:田﨑竜太
© 2008 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映