ナビィのお宝ナビゲートと凱の解説によると、どうやら近くにライブマンの元イエローライオンがいるらしい。手分けして探しに出ますが、そのうちの一組、ジョーとア
イムが一人の男と出会います。転がり落ちる乳母車を危ういところで助けたその男は、「ジョー」と同じ「丈」を名乗るのですが…
一方、ギガントホースに宇宙一の科学者であるザイエンが現れる。自らが作ったバリゾーグの様子を見に来たようですが、彼を見たワルズ・ギルがある作戦を思いつき…
脚本:香村純子 監督:渡辺勝也
東映ホーム > テレビ > 海賊戦隊ゴーカイジャー > あらすじ一覧 > 第30話「友の魂だけでも」
2011年9月18日O.A.
ナビィのお宝ナビゲートと凱の解説によると、どうやら近くにライブマンの元イエローライオンがいるらしい。手分けして探しに出ますが、そのうちの一組、ジョーとア
イムが一人の男と出会います。転がり落ちる乳母車を危ういところで助けたその男は、「ジョー」と同じ「丈」を名乗るのですが…
一方、ギガントホースに宇宙一の科学者であるザイエンが現れる。自らが作ったバリゾーグの様子を見に来たようですが、彼を見たワルズ・ギルがある作戦を思いつき…
脚本:香村純子 監督:渡辺勝也
自らが作ったバリゾーグを見に来た天才科学者ザイエン。彼の姿を見てワルズ・ギルが恐ろしい作戦を考えつきます。
「バリゾーグ量産計画!」
元々バリゾーグはザンギャック特殊部隊の脱走兵、ジョーの先輩でもあるシド・バミックが改造されたものです。それと同じように、地球の人間を誘拐し、その能力だけ
を残して機械化してしまう。余りにも恐ろしい計画にゴーカイジャーは拳を振るわせますが…
今回「超獣戦隊ライブマン」から、イエローライオン・大原丈を演じて頂いた西村和彦さんに登場頂きました。
ライブマンは1988年に放映された作品で、俗に言う昭和最後の戦隊。主人公たちの学友が地球征服を目論む敵になるという、かなりシリアスな設定を下敷きにした物
語を、1年間紡いだ作品だったりします。
実は、西村さんとはゴーカイジャーのプレミア発表(本年1月)で偶然お会いしました。当時は過去戦隊にこんなに手を出すつもりはなかったのですが、西村さんの当時
の思いをお聞きし、是非出演したいというお言葉を頂き、本当に驚きました。西村さんにそこまで言って貰えるなんて、ある意味、私自身が戦隊シリーズのことをわかっ
ていなかったのかもしれません。逆に言えば、現在の方向に背中を押してくれたのは、西村さんだったりするのです。改めて御礼申し上げます。
ちなみにライブマンは、今回脚本をお願いした香村純子さんが一番好きな戦隊だそうで、その気合の入れようは段違い。台本の一字一句からその思い入れが溢れだしてお
ります。
また、渡辺監督も当時は若き助監督。西村さんのことを西村くんと呼べる関係をちょっと羨ましく思ったりしました。
さらに、西村さんと山田くんのお芝居がこれまた素晴らしい。西村さんに引っ張って頂いたのでしょうが、山田裕貴、よくやった! 二人のお芝居を見て、監督はカット
割りを現場で全面変更したそうです。
スタッフ・キャストの思いが一つとなって紡がれた悲しくも美しい物語。海賊版ライブマン篇、必見です!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイムの七変化 いかがでしたか? |
女子高生に | 婦人警官 |
![]() |
![]() |
![]() |
看護士に…ジャージ(笑) | 手作り感満載の アバレピンク。ダサいけど… |
唯ちゃんだから 似合っちゃってました(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてウェディングドレス! | 監督もノッてきました(笑) | みなさん、永久保存版ですよ! |
![]() |
![]() |
![]() |
持ち上げられる花嫁と | 運ばれる殿下。そして あたふたするダマラス |
風邪なのか、酔っ払いなのか… |
![]() |
![]() |
![]() |
いや~、アイムかわゆす! | いやん~照れるぅ… | 始めてのコクピット 意外にも、です |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、見事なアバレっぷり 幸人さんとえみポン! |
うひゃあ~ アバレブルーさんと… |
知らない人! (失礼ねっブヒッ!) |
![]() |
![]() |
![]() |
暑い中、この衣装で奮闘! …ホントに暑そうでした(笑) |
日笠Pと脚本家荒川さんも 駆けつけてくれました |
来週も派手にアバレるぜっ!! |
|
|
|
|
(文責:宇都宮孝明・大森敬仁・望月 卓) |
© 2011 石森プロ・テレビ朝日・東映AG・東映