まもなくヨーコの誕生日。
「俺もパーティーに参加させて!」
なんだかノリノリの陣マサト。ヨーコちゃんが生まれた時から知っているからなあ、と感慨深い様子。
ヨーコは母のことを尋ねる。
まだ3歳だったヨーコは、ぼんやりとしか母の記憶がない。
知っているどころか、同じ開発チームだった、と話を始める陣。
そんな中、エスケイプが作ったメタロイドは、人々をN極とS極にし、磁石のようにしてしまう。
出動するゴーバスターズだが…。
脚本 小林靖子
監督 加藤弘之
2012年7月29日O.A.
オリンピックが始まりますが、「ゴーバスターズ」はずっと休止なしの通常放送です!
お見逃しなきよう、よろしくお願いします。
あらすじ
みどころ
12話(ヨーコのチャイナ変装編)から2巡めの加藤組です!
実は間に講談社DVDを撮っていただいていました。こちらも大傑作ですので、ぜひご覧ください。(「テレビマガジン」9月号(8月1日発売)、10月号(9月1日発売)の連続企画です。付録でDVDがついています!)
さて、陣とヒロム、陣とリュウジと順に来て、まさかのJとヨーコが先で、ようやく陣、ヨーコ編。
12話でも母への想いが出ましたが、引き続きヨーコの心情を加藤監督が丁寧に撮っています。
こういうキャラ造形は、女の子も変身して戦う戦隊シリーズならではと思います。
有紗ちゃんも体当たりの熱演です。ご期待下さい!
さて、適当でおちゃらけて見えますが、陣マサトもれっきとした戦士。大人ですし、いろんな物も抱えているんですね。
そんなことも垣間見えるエピソード。
他のバスターズも、汗だく文字でおりの熱演(笑)です。お楽しみに。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Cast Information
![]() |
13年前、亜空間に転送されてしまったヨーコのお母さん。なんと、職業は転送研究センターのメガゾードパイロット。その実力は同業者の中でもトップクラスだったとか。演じていただくのは数々のドラマで活躍中の上野なつひさん。13年前の回想シーンでの御出演になります。時には危険も伴うプロのパイロットですし、娘であるヨーコが意志の強い女の子なので、個人的にはお母さんもきっと自立した強~い大人の女性なんだろうなというイメージがありました。ので、キリっとした眼が特徴的で、気の強そうな雰囲気をお芝居の中で出すのがすごく上手い上野さんは正に適役!ヨーコ役の小宮有紗ちゃんともどことなく似ている気もしますね。演じていただくシーンでは、とある人にはっきりとした意思表明をする台詞がありますが、その時の眼差しが言葉よりも力を持っていました。とても印象に残っています。ご本人は非常にやわらかく穏やかな方でした。幼いヨーコ役の平澤宏々路ちゃんが直ぐに懐いて、撮影の合間もカットがかかる度に上野さんの方にトコトコと寄っていっては遊んでもらっていましたね。ゴーバスターズの縦糸を語るためには欠かせない家族の物語。ヨーコちゃんのお母さんの登場でより厚みがでてくると思います。是非、本エピソードはヨーコちゃんに感情移入していただいて…お楽しみください!!
こぼれ話
○東京タワーで、映画公開記念パネル展 開催! (7/21(土)〜)
「特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!」
8月4日、まもなくの公開です!
今回のロケは東京タワーと全面タイアップ。
7月21日(土)より8月末まで、東京タワーの3階で、映画公開記念パネル展をします。
(無料で入れるスペースです)
メイキングの楽しい写真もいっぱい!映像も流しています。
夏休み、東京へお越しの際は、ぜひ東京タワーまで。
映画の後に展望台に上ると、ここでゴ—バスターズが・・・という場所もいっぱいあります。
また今回のコラボ記念で、東京タワーとのコラボTシャツ、タオルまで作っちゃいました!
とってもカワイイデザインです。
|
|
|
|
こちらも東京タワーで先行発売(プレミアムバンダイでも発売します)。
おみやげにぜひぜひ!
東京タワーオフィシャルホームページ
Mission2 メイキング
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァグラス新幹部の エスケイプ! |
いかがでしたか? | キャラは 妖艶でドSなお姉様 |
![]() |
![]() |
![]() |
ちょっと何?あんたがレッド? よろしく頼むわよ |
はい、すみません これからも よろしくお願いします! |
ふう、かなわんわぁ〜(笑) |
![]() |
![]() |
![]() |
演じる水崎綾女ちゃんは | アクションも得意!! | とーう!! |
![]() |
![]() |
ちなみに黒い方が 「ゴク」 |
白い方が「マゴク」 覚えてね! |
![]() |
![]() |
![]() |
変装に凝るヒロム こと鈴木君 |
衣装合わせで既に 土下座の練習 |
ほくろをつけたり |
![]() |
![]() |
![]() |
探偵パイプもどき(笑) を持ったり 細かいところもこだわります |
もちろん、フリーズも 全力投球 |
俺も変装したい!と エスケイプのサングラスを つける馬場君 |
![]() |
![]() |
|
子供達も 頑張ってくれました |
ヒロムとヨーコも頑張りました (カメラを向けたら 当然のように変顔(笑)) |
|
![]() |
![]() |
|
頑張りすぎて 仮眠中の松本君 |
「こら、J、起こせっつったろ!」 「す、すまない」 |
![]() |
ということで次回もよろしく! 今日の一言 「エネルギーは大切に」 |
映画情報 7月22日更新!
![]() |
![]() |
![]() |
エンターの暗躍は過去最大級の凶悪作戦
バディロイドの機能を奪い、敵メガゾード全タイプを転送。
![]() |
![]() |
![]() |
ヴァグラスが総力を結集して仕掛ける人類滅亡へのカウントダウン
そしておとずれるゴーバスターズ史上最大の危機
![]() |
![]() |
![]() |
だが、ヒーローは諦めない!
どんな苦境に陥っても、ゴーバスターズは地球のために命を賭ける。
バスターマシン全機発進、新ロボ・ゴーバスターケロオーも初登場、
決死の巨大ロボスーパーバトル!
![]() |
![]() |
![]() |
レッドバスターが、
ブルーバスターが、
イエローバスターが、
肉体の限界を超えて挑む超絶アクション
![]() |
![]() |
![]() |
その舞台は新西暦最大級の建築物、東京エネタワー。
日本が世界に誇る東京のシンボル、東京タワーの完全協力を得て
展望室で繰り広げられる史上初の肉弾戦は一瞬の隙も与えない大迫力
![]() |
![]() |
![]() |
ゴーバスターズの魅力がギュギュッと凝縮された珠玉の30分
大スクリーンで見ればこその壮大なスケール感
8月4日、特命戦隊の雄姿を己の目で確かめよ!!
【予告】
Cast Information
![]() |
映画オリジナルのバディロイド、カエルのエネたん。なんでも初期型のバスターマシン専用で、ニック達とは異なりバスターマシンに固定されています。フォルムは限りなくウサダに近い感じですが、自動操縦も兼ねた高性能カーナビといったところでそうか。とはいえバディロイドなので、性格はやはりどこか完璧でなく(笑)平気で身も蓋もないことを言います。性別は一応、女性としてプログラミングされているようです。
そんなエネたんを演じていただいたのは、かつてモーニング娘の一員として伝説的な人気を誇り、現在はママさんタレントとして同世代の母親から熱烈な支持を得る辻希美さん!モーニング娘世代の筆者としては、お会いできただけで光栄でした(笑)収録はアフレコ1日だけでしたが、非常に楽しんでいただいたようです。お子さんと一緒にゴーバスターズをご覧になってくださっているようで、この小難しい(笑)設定や世界観、バディがいる特殊な編成、も見事に理解していいらしたので、とてもスムーズに収録が進みました。キャラクターもロボットということで最初はどう演じるか戸惑いも見受けられましたが、監督と相談して一度決まったらすごくハマったみたいでその後はのびのびと、アドリブを交えながら演じていただきました。辻さんの声は少年役でも非常にしっくりくるような元気で明朗な声なので、エネたんのキャラクターもヒドいことは言っているのですが憎めない、愛らしいヤツになりました。
劇場ではエネたんグッズもたくさん販売されるそうなので、是非のぞいてみてくださいね~(笑)
![]() |
今回の劇場版で登場するのは、なんと工場そのものにメタウイルスをインストールして生み出された最強メタロイド。テレビでは、若干知能指数の低いメタロイドが多く、生みの親エンターも困り果て…なんてシーンも見られましたが、このスチームロイドはちょっと毛色が違うようです。そもそも今回のエンターの計画は用意周到に練られた完璧な作戦。その実行部隊のエースですから、戦闘能力はもちろんのこと、作戦遂行能力も高い難敵であることは間違いありません。前置きが長くなりましたが、そんなスチームロイドを演じていただいたのは、力強い迫力のある声で強烈なキャラクターの個性を引き出し視聴者の心を奪う、人気声優の楠大典さん。最近ではアニメ・タイガー&バニーのロックバイソン役が有名ですが、弊社ではドラゴンナイトでお世話になって以来ですね。特撮ものはあまりなじみがないそうで、アニメとはちょっと異なる特殊なアフレコも、新鮮味を感じながら収録していただけたようです。お願いした理由は上でも触れましたがとにかく強そうで、爆発的なパワーを持った声がスチームロイドのキャラクターにぴったりだったからで、その天賦の才を今回も遺憾なく発揮していただきました。おかげさまで、今後は特撮作品のパワー系の悪役のオファーがきっと次々に舞い込んでくるのでは??(笑)と思うくらい素晴らしい悪っぷりを披露していただき、劇場版のスケールにふさわしいメタロイドになりました。
このスチームロイドの暴れっぷりに乞うご期待!!
前売り券情報
7月7日(土)よりプレミア前売券発売!!
≪プレミア前売券+劇場オリジナル・ソフビフィギュア≫
●仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ重塗装ヴァージョン
●レッドバスター メタリックヴァージョン
どちらか一体をお選びいただけます。
料金:2300円(税込)
※劇場窓口のみでの販売となります。
※プレミア前売券は『全国券で一般券のみ』での販売となります。
8月4日全国ロードショー!
映画オリジナルプレゼント付前売券絶賛発売中!
ぐるぐるスーパーヒーロースタンプ
仮面ライダーフォーゼ | 特命戦隊ゴーバスターズ |
![]() |
![]() |
どちらかひとつをプレゼント!
前売券料金(税込):大人・学生 1,300円
中学生・小人(3歳以上)800円/親子ペア2,000円
公式サイト
映画DVD情報
|
公開初日舞台挨拶
8月4日(土)関西地区
「特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!」出演者舞台挨拶
登壇者(予定)
|
詳細は、下記ホームページにアクセス!!
なんばパークスシネマ 06-6643-3215
アポロシネマ8 06-6649-1255
梅田ブルク7 06-4795-7602
ワーナー・マイカル・シネマズ大日 06-6906-0707
シネプレックス枚方 072-809-2800
T・ジョイ京都 075-692-2260
キャスト出演イベント情報
今年も映画の公開にあわせて、特命戦隊ゴーバスターズのキャスト陣が、限られた時間と場所ではありますが、皆さんのもとへ会いにいきます!!
テレビシリーズもその頃にはちょうど折り返し地点、いつも応援して下さっているファンの皆様に感謝の気持を込めてツアーを廻りたいと思います!
そのスケジュールと出演者はこちら↓↓
8月12日(日)
場所:京都府東映太秦映画村
出演者:鈴木勝大、馬場良馬、小宮有紗、松本寛也(予定)
http://www.toei-eigamura.com/event/character.html
8月13日(月)
場所:大分県城島高原パーク
出演者:鈴木勝大、馬場良馬、小宮有紗、松本寛也、陳内将(予定)
http://www.kijimakogen-park.jp/hero/gobusters/special.html
8月14日(火)
場所:和歌山マリーナシティ内ポルトヨーロッパ
出演者:鈴木勝大、馬場良馬、小宮有紗、松本寛也、陳内将(予定)
http://www.marinacity.com/porto/event/hero/taik_show.html
※出演者に関しましてはあくまで予定です。
変更の可能性もございますのでご了承ください。
詳細は記載の各施設のHPをご覧ください!!
普段は撮影に大忙しで、中々ファンの皆様と触れ合う機会が少ないので、キャスト全員、今から楽しみでしょうがないみたいです(笑)
撮影現場に子供がきていると、自分達から寄っていってしまうくらい子供好きなんですね、彼ら。ですので、暑い季節ですが是非ご家族でゴーバスターズに会いにきてください!!
お楽しみに〜
![]() |
![]() |
DVD情報
|
出版情報
|
|
|
|
|
|
その他にも多数の出版社様がゴーバスターズを取り上げて下さっております!
皆様是非こちらもご覧くださいね!
HERO VISION 44 (東京ニュース通信社) 絶賛発売中!
・鈴木勝大×馬場良馬×松本寛也 3者対談
・鈴木勝大×榊 英雄 対談
・馬場良馬 単独インタビュー
・松本寛也 単独インタビュー
・浅井宏輔×佐藤太輔 対談
特撮ニュータイプ 7月号 (角川書店)絶賛発売中!
・鈴木勝大×浅井宏輔 対談
・松本寛也 単独インタビュー
・吉木りさ 単独インタビュー
・西平風香×髙橋直人 対談
・福沢博文 単独インタビュー
ネオアクター Vol.18 (廣済堂出版)絶賛発売中!
・馬場良馬×陳内将 対談
キャスト
(文責:武部直美・望月卓) |
©2012テレビ朝日・東映AG・東映