「己を信じろ。その心を」
3体のガンマイザーをマコト、アランと共に退けたタケルだったが、その直後、姿が消えてしまった。
仙人が不在のため、アカリ達はユルセンを呼び出してタケルがどんな状態か問いただすが、ユルセンにもまったく分からない。
タケルが見えなくなってもタケルを信じて自分たちができることをする、と前を向く一同。マコトはディープスペクターの眼魂を通じて再びガンマイザーを制御するための訓練をし、アカリは眼魔世界とのゲートを、そして正気を取り戻したビルズとアラン、オナリ、シブヤ、ナリタ、カノンが動き出す。
その様子を微笑ましく見ていたタケルに再び人々の感情が流れ込む。
人々の感情や声に苦しむタケル。タケルの脳裏を様々な人々がよぎった時、かつて出会い、心を通わせたある人物の元にいた。
一方、ガンマイザーはもう一人のマコトに告げる。
「深海マコトも、もう一つの可能性」
そしてマコトは動き出し、ガンマイザーは再びタケルの前に現れる。
声を制御出来ず苦しむタケルに手を差し伸べたのは共に戦い続けて来た英雄・宮本武蔵だった。
脚本:長谷川圭一
監督:渡辺勝也
|
「タケルを信じて、自分がなすべきことをなす!」
“タケルのために”ではなく、それぞれがタケルを信じて自分ができることをする。オナリ、アラン、シブヤ、ナリタ、カノンはアデルと繋がったデミアから人々を救うためにビルズと共にディープコネクト社に潜入する。アカリとマコトも自分が為すべきことをする。タケルを信じているからこそそれぞれの役割を果たそうとする。1年間で成長した姿が描かれます。
それに対してアデルは何を思うのか。新たな動きを見せるもう一人のマコトは・・・。
そして、タケルの前に現れる宮本武蔵はタケルに何を告げるのか?
現在公開中の「劇場版 仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間
」で宮本武蔵を演じた唐橋さんがテレビシリーズにも登場。
次週、第46話 お楽しみに!!
|
(文責・高橋一浩)
|
今週もご視聴いただきありがとうございました!
ゴーストも残り少ない話数となってきましたが、今週もお楽しみいただけましたでしょうか…???
|
さて、先週のラストより登場した同じ顔をした二人。みなさん、覚えていらっしゃいますでしょうか?
そう、YOUTUBEにて現在も配信中の「仮面ライダーゴースト 伝説!ライダーの魂!」にゲストとして登場したフレイ/フレイヤです。演じるのはモデル・女優と多岐にわたり後活躍中の小川涼さんです。「テレビにもご出演ください」とオファーをしたところ「是非お願いします!」と快諾していただき今回に繋がりました。ありがとうございます!
初めてこのキャラクターを見た!という方は今すぐ
YOUTUBEをチェック
してみてください!
そして、タケルが見た眼魔世界に深くかかわる人物たちの過去。今回はかわいらしい子役のみなさんが彼らを演じてくれました。
|
|
|
(左)アルゴス…石野湘太さん/(中)アリア…エミリさん/(右)アデル…海老塚幸穏さん
白い衣装が印象的でしたね…!
そして、彼らのお母さんとなるアリシアを演じていただいたのはかでなれおんさんです。
|
アドニス一家の過去が徐々に浮き彫りとなってきて、眼魔世界の謎も徐々に明かされ始めました。
|
|
そして、今回からの2話をご担当いただくのは、19話よりシリーズを支えてくださった渡辺監督です。今回が仮面ライダーゴーストのテレビシリーズとしての演出はラストとなりますので、みなさん渡辺ワールドを来週もお楽しみください…!!!
(文責・安東健太)
8月6日(土)
『仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間』公開
特集 第5弾!!
8月6日(土)公開
「仮面ライダーゴースト 100の眼魂とゴースト運命の瞬間」!
皆さんご覧になりましたか!?まだの方はこれを読んで映画館へGOです!!
さて本日は映画公開記念HP第5弾、
ゴーストの集大成としてレギュラー役者たちが頑張った、改めての見所や
紹介しきれなかった裏話を紹介します!!
そして!前回に引き続き、
ゴーストのキャストに会える!
東京大阪福岡3都市で開催される仮面ライダーゴーストファイナルイベントのお知らせもありますので、最後までバッチリミナーでお願いしますね!
チケット情報はお早めにチェック!
改めての見所集&裏話その1
「タケルとアカリ」
テレビ本編でも幾度となく消えては復活し、
周囲を心配させてきたタケルと、それに誰より心痛めてきたアカリ。
今回の映画ではテレビでは描ききれない「ゴーストとしての辛さ」
が映画冒頭から「ある視点」をもって描かれ、タケルが日頃から抱く
とある哀しみをアカリが心配します。
そしてアカリはそんなタケルに、指切りで「ある約束」をさせるのです。(OPや予告でも流れている画ですね)
|
この約束を巡って、しかし戦いに行かねばならないタケルと、
それを見守るアカリが描かれますが…
|
|
|
この写真のシーンは、そんなタケルを引き留めようとするアカリのシーン。
実際に現場で柱や物を倒したり落としながらの撮影をし、リアリティあふれる中で撮影が行われました。(もちろん本物の柱ではありませんよ!)
アカリ役の大沢さん的にこのシーンは緊迫感あふれるシーンでもあったそうですが、タケルとのシーンの中でもお気に入りのシーンなのだとか。
|
|
そしてこちらの岩場でのシーン。ここもアカリがタケルに向かって手をのばす、
とあるクライマックスシーンが撮影されたのですが…
撮影あるあるではありますが、撮影したタイミングとしてはクランクインから間もない時期!役者さんもテンションを持っていくのが大変だったとは思いますが、とても素敵なシーンになっていて、筆者的にはトップでおすすめのシーンです。
|
そんな素敵なシーンですが裏話的なことを言うと、足場がかなり不安定な中、
大沢さんはお芝居的には思いっ切り手や体を前に出さねばならず、またそれをマコト役の山本くんも必死で止めねばなりません。足元を心配したいところだけど、2人ともそんな雰囲気はみじんも見せられないし、山本くん的にはお芝居というより本当に自分の手に大沢さんの安全がかかっている!と思いながら撮影した、ちょっとハードな撮影だったのでした。
「マコトと父」
今回の映画で繰り広げられた大きな物語の1つ。マコトと父・大悟のお話。
テレビでささやかながら父への恨みを口にしたマコトでしたが…映画でどんな再会を果たすのか…
山本くん自身が、沢村さんがテストから熱をいれてくれたお芝居のおかげで、
今まで到達したことのない次元でお芝居ができた、と語ったクライマックスのシーンは必見ですので、ハンカチをご用意の上ご覧くださいね!
|
|
「アランと兄」
アランにまだお兄さんがいたのか!?そんな声も聞こえてきそうですが…
そうなのです。テレビでも語られたようにアランには母と同じく病気で亡くしている、長兄がいたのでした。
かつて戦闘訓練を一緒にしてくれた、優しいまなざしの兄。
しかし今回そんな兄は変わり果てていて…
アラン役の磯村君いわく、近寄りがたそう、と思っていた木村了さんは本当に気さくで一緒にお弁当を食べてくれたり、雰囲気としてお芝居もしやすかったそうで。悩んでいた一緒のシーンも監督と相談をしつつ、木村さんがしてくれたお芝居のおかげで方向性もつかめたのだとか!どう見ても兄弟にしか見えないそんな2人のシーンもお見逃しなく!!
|
|
|
オールアップの仲睦まじい写真ですね!
「コミカルな細かいお芝居たち」
ゴーストといえばコミカルなお芝居(御成)が有名ですが…!
今回の映画でも御成、やってくれてます。細かい面白いお芝居シリーズ。
本人も舞台挨拶などで注目ポイントとしてあげてますが、
偉人の中でも御成はとりわけ「卑弥呼」と仲良くなります。
画面の端々で細かい動きをしてますので見てみて下さいね。
|
↑実はよーくみるとこの広い画の隅で肩たたきを卑弥呼にほどこす御成!!
そしてその御成になぜかちょっと寄ってしまった結果(諸田監督の演出の賜物です)
面白いお芝居をしているカノン役・工藤美桜ちゃんにも要注目ですよ!!
さて、それぞれが重かったり、ライトながら面白い芝居をしていたり、
ゴーストの集大成という気持をもって今回の映画に臨んでますので、バッチリミナーでよろしくお願いしますね!
最後に記念写真も公開です!!映画観たくなってきましたか??もう観るしかありませんよ!!
|
さて、今回の映画公開記念HPはここまで!
そして!!東京だけではなくお盆キャンペーンでも行かせて頂いた大阪、九州でも、なんとゴーストのファイナルイベントを開催しますよ!!
普段は会えないキャストに会える大チャンス!!チケット情報のチェックはお早めに!!
ゴーストのキャストに会える、「仮面ライダーゴースト ファイナルステージ&番組キャストトークショー」の開催が決定!2016年10月2日(日)大阪・オリックス劇場、8日(土)福岡サンパレス、そして15日(土)・16日(日)東京・中野サンプラザホールの全国3会場を組み合わせを変えつつキャストが行脚します!
全会場・公演のチケット一般販売は9月4日(日)10:00~です。詳しい公演内容・出演者等の最新情報は、こちらをチェック!!東映公式リリースURL→http://www.toei.co.jp/release/event/1207884_958.html
脚本家毛利さん書き下ろし、テレビシリーズの後のお話をのぞけるオリジナルショーだけでなく、キャストの撮影秘話が聴ける大チャンスですぞ!!
(文責・小髙史織)