TV

仮面ライダーゴースト

DATA
テレビ朝日系 毎週日曜あさ8時から!!
放送は終了いたしました。ありがとうございました。

EPISODE GUIDE

第23話 入魂!デッカい眼魂!
2016年3月20日放送

「俺、理解できないことが多すぎて恐かったんだ……でも、目が覚めたよ」

眼魔の世界から戻ったタケル、マコト、アラン。マコトの体は取り戻せず、アランは兄・アデルに裏切られ生身の体となる。
タケルは眼魔の世界の巨大さ、カプセルに入れられた多くの人々、そしてカプセルの人が消えるのを目の当たりにする。一瞬、見える幸せそうに暮らすイメージ。キュビと心が通じ合い、眼魔にも心があると希望が見えていたタケルは恐怖や不安、絶望にさいなまれる。
一方、アランはアデルに眼魂を砕かれ父暗殺の汚名を負い脆弱な肉体で追われる身となる。今まで信じてきたものが音を立てて崩れ去るのを理解しようと努めるが答えが見つからず途方に暮れる。そして肉体になり感じる不便さ。体は脆弱で空腹を感じる。そんな時、マコトが食べ物を手に携え現れる。
 
「こんな不便なものがお前たちが望むものなのか?」
 
今に分かる、と笑って答えるマコトの前にタケルが現れる。15個の眼魂を使って眼魔がこちらの世界に来れなくする、という。アランに詰め寄るタケル。
そこにアラン抹殺の命を受けて現れたのはジャベルだった。ジャベルはアデルが使っていた眼魂で変身しアランとマコトを追い詰める。アランを守るために変身して戦うマコト。タケルは眼魔を助ける必要はない、と戦いに背を向ける。その時、タケルが持つ10の眼魂がどこかに飛び去ってしまう。
迷いの中にいるタケルとアラン。一人奮闘するマコト。タケルは英雄の眼魂との絆を取り戻すことができるのか? マコトの行動は何をもたらすのか?
激動の第23話お楽しみに!!
 
 
脚本:福田卓郎
 
監督:諸田 敏

信じる男

眼魔の世界にけじめをつけに行ったマコト。そのケジメとは①体を取り戻すこと。②アリアにカノンと共に育ててくれたお礼をすること。③アデルとの決別、でした。自分の体を取り戻すことはできなかったが2つけじめをつけたマコト。
生身の体となったアランを気遣い、不安定になっているタケルに寄り添おうとする。アランを信じ、タケルも信じる。自分の体のことなどおくびにも出さず自分を信じて行動する。そのマコトの行動がタケルの心を奮い立たせます。
「想いは繋がるんだ」
タケルのようにまっすぐで熱いマコト演じる山本涼介さんとそれに応えるアラン演じる磯村さん、タケル演じる西銘さんの男たちのドラマにも大注目です。

ジャベル再び

これまで強敵として立ちはだかって来たジャベルが再び登場。アデルが使っていた白い眼魔眼魂を託され、アラン同様生身の体で再びこちらの世界に降り立ちます。背水の陣でアラン抹殺の使命に挑みます。
最後のチャンス、男の意地。もう一人の男の戦いも要チェックです。

(文責・高橋一浩)

■アデルの力
■騎士の最期
■謎の眼魂の正体とは…?
■ハッピーバースデイ
■オフショット

今週も仮面ライダーゴーストをご覧いただきありがとうございました!
第22話ではタケルがついに眼魔世界に降り立ちます。そこで見たのはカプセルに保存された肉体が消える衝撃的な光景。この世界が決して完璧とは言えないことをタケルはその目で知りました。

人の肉体が保存されたカプセル

マコトの肉体も保存されていて…

アデルは自身の父アドニスを消し去り、その罪をアランになすりつけるのでした。
こうしてアランは大罪人として追われる身となってしまいました。

アドニスの背後に立ったアデルは…
自分の父を消してしまう

アデルに罪をなすりつけられたアラン

■アデルの力

今週はアランの兄アデルが変身しました。その変身体をご紹介。

ぴゅ〜
チビセン「スペクターの撃った弾が戻ったり、壁が朽ち果てたりと実はこの眼魔は触れたものの時間を操る能力があるんだ」

■騎士の最期

タケル達の世界では先週に続き甲冑眼魔がイゴールの命で動いておりました。今週も甲冑眼魔の騎士道は健在でした。

タケルの帰還を待つ甲冑眼魔

無事に戻ってきたタケル。最後の闘いが繰り広げられる

甲冑眼魔「楽しかったぞ…」

二週にわたる甲冑眼魔のまっすぐな騎士道はいかがでしたでしょうか…?

■謎の眼魂の正体とは…?

眼魂の声に導かれある一室にやってきたタケル。そこには偉人たちの眼魂が保存されていました。そして、なんとそこには謎の眼魂(?)が…。

チ「このアイテムが物語を動かす鍵となる予感…!来週以降もお見逃しなきよう…!」

■ハッピーバースデイ

1月29日はジャベル役の聡太郎さん、1月31日はアデル役の真山明大さんの誕生日でした…!眼魔世界の敵役としてご活躍しているお二人が、今回は現場でそろったため同時にお祝いさせて頂きました!

こっそりケーキを運んで

二人をお祝い…!

みんなで記念撮影

劇中では笑顔を見せることのないお二人なので、ケーキを喜ぶ姿は貴重です…笑
大帝の暗殺をアランになすりつけたアデルと再び戦うべく蘇ったジャベル。

チ「来週以降のお二人の活躍をお見逃しなく…!これからも応援よろしく!」

■オフショット

(文責・安東健太)

■映画情報②

『仮面ライダー1号』の公開・3月26日(土)まで間もなく…!!
さて本日は前回予告させて頂きました「2016年」の仮面ライダー1号/本郷猛を語るために必須な2つのキーワード
「立花麻由」と、永遠のライバル「地獄大使」をピックアップしますので、バッチリ命燃やしてチェックしましょう!



2016年の本郷猛を語る関連キーワード

立花麻由(たちばな まゆ)…演・岡本夏美さん

ライダーファンならば聞いて胸をあつくするであろう、「立花藤兵衛」の孫娘。3年前までは本郷が面倒をみていたが、本郷が日本を離れてからしばらく、一人でアルバイトをしながら暮らしていた。事情は分かっているものの、自分を置いていなくなり、久しぶりに現れた本郷に素直になれない麻由。しかし次第に麻由は再び本郷に心を開いていき…。

☆撮影裏話☆
今回麻由役に選ばれた岡本夏美ちゃんは、オーディションで選ばれた、満場一致麻由にぴったりな女優さん!オーディションではあえて台本から難しいシーンを抜粋してやってもらいましたが、まだ麻由に関する情報が少ない中、夏美ちゃんは自分なりの解釈で完璧に演じてくれたのでした。そんな演技力はお墨付きな夏美ちゃん。現場に入ってからも役の背景や1号という作品を全体的によく理解し、1シーン1シーン、モニター横で現場をうならせる芝居をしてくれたのでした。たくさん見どころはありますが、筆者的におすすめなポイントは普通の女子高生らしい学校での麻由ちゃんと、「立花藤兵衛の孫」を彷彿とさせるアクション部分や、理由あって正気でなくなる部分の演じ分け。まあ多岐にわたるので全部と言っても過言ではないのですが…。もちろん予告で解禁されている麻由ちゃんの泣きのシーンは必見です。

そしてお芝居だけでなく、評判だったのは夏美ちゃんの現場での明るさ。どんなに寒い撮影でも、真っ暗な山の中で満点の星を見つけてはしゃいだり、差し入れを嬉しそうに喜んだり。もちろん大御所の方からレギュラーの役者も含めて気遣いを忘れることなく、しかし一生懸命に元気に撮影に臨んでくれたのが、まさにゲストヒロインの鏡でした。


地獄大使…演・大杉漣さん *右はガラガランダを彷彿とさせます

1号/本郷猛の永遠のライバルで、1号に倒されたはずだったが、本作で復活を果たしたショッカー大幹部。3年前、突如ショッカー怪人・毒トカゲ男の前に現れ、自らの復活とその際に生贄となる1人の少女「立花麻由」を捧げる準備をするよう告げて消えた。そして言葉通り地獄大使は復活する!!

☆撮影裏話☆
今回、嬉しいことに「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」に続いて地獄大使を引き受けて下さった大杉漣さん。こちらからのオファーを聞いてすぐに引き受けて下さると決断されたそうで、数多くのドラマや映画に参加されている実力派の大杉さんにご参加頂けたことは製作陣一同大変ありがたかったです。実は大杉さんは過去の他の東映作品にも出て頂いていて…魔法少女ちゅうかなぱいぱい!などにご出演頂いた当時のことを今回も現場で話してくださいました。とにかくキャスト・スタッフのみなさんがほれぼれするほど、現場への気遣いをして下さる方で…大杉さんから頂いたシイタケやさつまいもでバーベキューのような楽しいひと時を過ごしたのはスタッフ一同の思い出です。寒い撮影の中大変動きづらく体力を奪う恰好であったにもかかわらず常に現場にいて、写っていない個所でも必ず芝居の相手をしてくださる。声の発し方から、たたずまい、間の取り方…タケル役の西銘くんがご一緒した初日にすぐさま「すごい!」と言っていましたが、本当に若手もたくさん勉強をさせて頂きました。

そして、ここはご本人からもちゃんと書いてね!と言って頂いたので声を大にして言います。
大杉さん演じる地獄大使は、戦闘時にガラガランダを彷彿とさせる怪人に変身を遂げます。
映画の最後の決戦では変身前のアクションのみならず、変身後のアクションまでも、ご本人がやってらっしゃいます!
お芝居はさることながら、そんな所にも注目して下さいね。



さて、そして次回はその他豪華映画版ゲストを大特集!
次回紹介のノバショッカーのお写真で今日はお別れ・・・さあ次回もバッチリミナー!!

(文責・小髙史織)

■眼魂リスト

PAST EPISODE 過去のエピソード

NEWS ニュース

INFORMATION 番組情報

CAST
仮面ライダーゴースト:天空寺タケル/西銘 駿
月村アカリ/大沢ひかる
御成/柳 喬之

仮面ライダースペクター:深海マコト/山本涼介

シブヤ/溝口琢矢
ナリタ/勧修寺玲旺
小野寺靖/佐野泰臣
深海カノン/工藤美桜

西園寺主税/森下能幸
アラン/磯村勇斗

天空寺龍/西村和彦

ユルセン(声)/悠木碧

仙人/竹中直人

ほか
STAFF 脚本:福田卓郎 ほか
監督:諸田 敏 ほか
怪人デザイン:島本和彦とビッグバンプロジェクト
音楽:坂部剛
LINK テレビ朝日公式サイト

ページ上部へ

  • ©2015 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映