東映ホーム > テレビ > 仮面ライダー鎧武/ガイム > あらすじ一覧 > 第32話『最強の力!極アームズ!』

テレビ

第32話『最強の力!極アームズ!』

2014年6月1日O.A.

EPISODE GUIDE

 ユグドラシルの妨害に合い、瀕死の重傷を負った紘汰。
 ガレージで紘汰を看病する舞。その前に、サガラが現れる。
「お前は世界を救いたい。ならば答えは一つだろう……」
 黄金の果実の力を秘めた、「鍵」。その力は……。

 その頃、オーバーロードのレデュエは、破壊された人工クラックの前に来て……。





脚本 虚淵玄(ニトロプラス)

監督 石田秀範





みどころ


 32話予告にも出ました!さらなる新アームズの登場です。
 その名も「極(きわみ)アームズ」。イメージは織田信長の鎧!
 31話で登場した、フルーツ満載の鍵ともかかわりがありそうです。
 次回登場、どうぞお楽しみに!

 32、33話は石田組です。紘汰と舞の緊迫したお芝居のシーンがあるのですが、
 監督付きっ切りで厳しい指導がありました。テイク5~10くらいも容赦なし…!
 33話にも戒斗との大事なシーンがあり、友美ちゃんの演技もこの石田組で一歩突き抜けた感があります。
 友美ちゃん所属のアイドルグループ「夢みるアドレセンス」のコンセプトは、国民的大女優を目指すことだそうです。モデル、アイドル、女優として活躍の友美ちゃん。
 今後、さらに舞が物語の中心となっていきます。どうぞお楽しみに!


(文責:武部直美)



PRODUCTION NOTE

シド役・波岡さん、オールアップ!



撮影最終日…。


ロシュオの力の前に、敗れていくシーンからでした。

シドのトレードマークである黒のハット。

ハットが飛ぶシーンはテイクを重ね、非常に拘りました!


テレビの前で、「シドー!」と心の中で叫び、力の入った方もいるのではないでしょうか?

こういった拘りの演出が、皆さんの心に響くかどうかなのです。

そしてそして、合成の撮影へ。
ブルーバックの前でのお芝居です。


田﨑監督から、合成のイメージの説明を受けてます。
む、難しそう…。

撮影は進み、ついに最後の瞬間が。

田﨑監督「カットー!」
助監督「…チェックオッケー。以上を持ちまして、シド役の波岡一喜さんオールアップでーす!」

その声と共に、駆け寄ってくる黒い服をまとった一人の青年。

よーく見ると…
さ、佐野君!?(・_・;







そうなんです。
この日、撮影はなかったのですが、波岡さんが最後ということで、駆け付けてくれたのです。

撮影部さんの助手を装って、カメラの横にずっといたのですが、波岡さんは全く気付きませんでした!

チーム・ユグドラシルの佃井さんも駆け付けてくれて、皆さんで記念撮影です。







残念ながら、シドは今回で脱落となってしまいました…。


前半は錠前ディーラーとして、物語の進行役。
中盤からは、仮面ライダーシグルドとして、
チーム・ユグドラシルとして、
紘汰たちの前に立ちはだかる、強敵でした。


スタッフ一同、シド役を波岡さんにやって頂いたことを心から感謝しております。
撮影に対する波岡さんの姿勢は、若いキャスト陣の良い見本でした。
鎧武チームの兄貴分として皆が慕っていました。

本当に本当にお疲れ様でした!
ありがとうございました!




(文責:井元隆佑)



こぼれ話



□キカイダー編トリビア

 30話で共演したキカイダーの映画『キカイダーREBOOT』が、5月24日に公開となりました。ジローやキカイダー、ハカイダーが気になった方、ぜひ劇場へ!

「キカイダーREBOOT」公式HP


いくつかテレビ放送後にお問い合わせがあったので、お答えします。

Q テレビ「キカイダー編」のスーツアクターさんは誰?
A キカイダーが「スタントチームGocoo」の荒川真さん。ハカイダーは、JAEの永徳さん(いつもはバロン)です。
  テレビではスケジュールの関係で難しかったのですが、映画では、キカイダーに入江さんご本人が入ったシーンも多かったとのこと。(アップのシーン等)。

Q ジローのギターの途中から切り替わり、紘汰の家にまで流れた曲は、昔のテレビ放送のものですか?
A そうです。テレビシリーズ「人造人間キカイダー」(1972~1973)の音源を使用しました。
  当時観ていた方は懐かしかったのでは・・・。
  最後の映画チラシが「ピノキオ」なのも、石ノ森先生の原作コミックスでは、キカイダーのモチーフがピノキオだからなのです。「キカイダー」をよくご存じの田﨑監督のこだわりですね。

Q キカイダーは、変身しているの?
A ライダーの変身とは仕組みが違い、ロボットの姿の周りに人間の姿の映像を投影しているとのことです。↑ポスターもそれを表していますよ。
  正式設定では『社会との融和性を重視して「人間の姿」をボディ表面のナノ結晶ディスプレイに表示することが可能。ジローの姿は視覚者から見た3D映像である』とのこと。言ってみればジローの姿こそが『変身』。映画担当の白倉プロデューサーのこだわりとしては、ライダーの変身とは違い、ロボットである。それがわかる話に、ということでした。
  入江さんのロボットの演技も見事でしたね。



□東映公認ラジオ「仮面ラジレンジャー」に、デェムシュ役、杉田智和さんがゲスト出演!


 5月30日(金)放送に、デェムシュの声の杉田さんが、ゲストにいらっしゃいます。
 「仮面ライダーキバ」のキバットバットⅢ世、「ドラゴンナイト」(「仮面ライダー龍騎」のアメリカ版)の仮面ライダーストライク(王蛇)等、東映作品とも縁が深い声優さんです。
 デェムシュのことは、「赤トウガラシ君」と呼んで、愛してくれています。
 お便り、メール、下記番組ホームページよりお送り下さい!
 Radikoのプレミア会員(有料)で、全国で聴けるようになりました。

「仮面ラジレンジャー」HP





映画情報


劇場版 仮面ライダー鎧武
サッカー大決戦! 黄金の果実争奪杯!


 今年も夏はライダーと戦隊の2本立て映画が公開になります!
 毎年楽しみにしていただいている方にはより一層、そしてまだあまりライダーや戦隊になじみのない方や、お子さんが今年映画館デビューされるご家庭にも、ぜひぜひご覧いただきたい、素敵な映画が仕上がってきております!
 2014年の夏休みは何をしたかな~と数年後、数十年後に思い返した時に、ああ、仮面ライダーとスーパー戦隊の映画見に行ったな、面白かったな、と少しでもいい思い出として懐かしく振り返れるような、そんな映画をお届けしようと、スタッフ・キャスト一丸となって取り組んでおりますので、完成をお楽しみに!!

 詳細は来週レポートしたいと思いますが、仮面ライダー鎧武の方は、なんと!
 サッカーJリーグとの異色コラボレーションでいざ尋常に勝負!
 ゲストとして現役Jリーガー、ジュビロ磐田の駒野友一選手と、ジェフユナイテッド千葉の佐藤勇人選手が出演!
 そしてなんとなんと、“ゴン中山”こと、元サッカー日本代表の中山雅史さんが出演!
 中山さんといえば、Jリーグ創設期から日本サッカー界を牽引し、1998年のFIFAワールドカップフランス大会では日本人初のゴールを決めるなど、“魂のストラ イカー”と呼ばれたJリーグの歴史を代表するサッカー選手の一人。そんな世界を舞台に活躍した魂のストライカーと、日本が世界に誇るヒーロー・仮面 ライダーが夢の共演を果たします。

 そして、毎年さまざまな人がオリジナルライダーに扮して話題となる夏の劇場版。
 今年はなんと!!歌舞伎役者であり、あの『半沢直樹』で一気にお茶の間の大スターとなった片岡愛之助さんにご出演いただきました!!
 歌舞伎役者さん特有の強烈な目力がすさまじいオーラを醸し出しておりました。

 随時情報は更新していきますので、お楽しみに!!




プレゼント付前売券 劇場窓口にて絶賛発売中!!

(一部劇場を除く)

《真夏の相棒ペン》

【仮面ライダー鎧武ver】 【トッキュウ1号ver】
 

どちらか1つをプレゼント!
2個揃えると、連結できる!!

前売券料金(税込)
一般1,400円/中学生・小人・幼児800円/親子ペア2,100円
※プレゼントは劇場により数に限りがございます。
※プレゼントのデザインは実物と異なる場合がございます。




DVD情報


てれびくん全員サービスDVD

てれびくん4月号(好評発売中/特別定価914円+税)
のハガキで応募ができます。詳しい応募方法は、本誌をご覧下さい。
※別途、読者負担額1400円(税込・送料込)がかかります。


劇中では見られない映像で、子供たちを喜ばせよう!と毎年知恵を絞りながら
お届けしているてれびくん全員サービスDVDですが、今回もまた、このテーマに堂々と正面から挑みました!
キャストの≪見られない≫は、様々な仕掛けをご用意!
…まずは着ている衣装が違いますよね。なぜこの衣装なのか、それは見てのお楽しみですが、みんな何を着ても似合う(笑)さすが、鎧武を背負う未来の大スターたちであります。
そして戒斗いや、もはやここは小林豊と呼ぶべきか…笑 料理をしていますね。
断言します。これも絶対テレビの中では見ることのできないシチュエーションです!
パティシエの免許を持っている小林豊君演じる戒斗の腕前やいかに!
そしてアクションにおける≪見られない≫とは…。こちらも中々拝見できないアームズが満載です。
いろんなライダーにいろんな鎧を着せ替えて、色とりどりの異色なライダーがたくさん出来上がりました。…一番楽しんでいたのは実は僕たちかもしれません(笑)
こうして写真数枚を並べてみると、もはや何のお話が展開されるのか…さっぱりわかりませんね(笑)でも、それがきっとみなさんの興味をそそることでしょう。うしし。




(文責:望月卓)



TVシリーズ 仮面ライダー鎧武 第二巻
DVD&ブルーレイが3/19発売!


 TVシリーズ「仮面ライダー鎧武 第二巻」DVD&ブルーレイが、3/19に発売!
 第二巻からはセルDVD&ブルーレイでしか見られない映像特典「天下分け目の国取り合戦」が収録されている。最終巻までの1年間にわたり、鎧武チームとバロンチームに分かれて毎巻、様々なゲームで対決。勝敗に応じて配布される駒を日本地図に置いて、最終的に駒が多いチームが勝者となる。第二巻は“‐戦国三種競技編‐。射的、騎馬戦、剣術の三種で勝負!! チーム鎧武には、佐野岳、高杉真宙、志田友美。チームバロンには、小林豊、松田岳、百瀬朔が入りTVシリーズとは一味違った激戦を繰り広げる。
 そして、同じく第二巻から収録のキャスト座談会では上記の6人が、鎧武の撮影秘話を語っている。
 さらに初回封入特典にはライナーカードと“仮面ライダーバロン”の蒔絵シールが付いてくる。
発売日:2014年3月19日(水)
価格:Blu-ray:6,800円+税 DVD:5,800円+税
販売元:東映株式会社 発売元:東映ビデオ株式会社
収録話:第5~8話収録

【スペック】
映像特典
●天下分け目の国取り合戦‐戦国三種競技編‐ ●キャスト座談会
●予告PR集 ●ジャンクション ●デザインギャラリー ●第三巻映像特典予告

封入特典【初回生産限定】
◆ライナーカード(毎巻)
◆蒔絵シール(バロン)
※ライナーカード、蒔絵シールは限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。

©2013 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
発売:東映ビデオ 販売:東映



(文責:望月卓)



出版情報


『HERO VISION VOL.52』(東京ニュース通信社)
絶賛発売中!


 戦いが加速する『仮面ライダー鎧武/ガイム』の男子メンバーが表紙に大集合!
 気になるキャラクターの関係性、衝撃的なシーンの裏側を語る!

 ☆綴込ポスター
  佐野岳×小林豊×高杉真宙×志田友美×久保田悠来×青木玄徳

 ☆コンテンツ
 ・佐野岳×高杉真宙×久保田悠来 鼎談
 ・小林豊×青木玄徳 対談
 ・『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』初日舞台挨拶レポート






『ハイパーホビー6月号』(徳間書店)
絶賛発売中!


 『仮面ライダー鎧武/ガイム』からは、チームガイムより高司舞役の志田友美さんのインタビューです! “始まりの女”というフレーズのみでまだまだ謎だらけの少女と、高司舞というヒロインの両方を演じている志田友美さんに、今の心境を聞いちゃいました!! 物語がどんどんシリアスな展開になってきている『仮面ライダー鎧武』とは別に、明るくてキュートな彼女の魅力も全開です♪
 さらに5/24公開の映画『キカイダー REBOOT』に先立ち、5/18(日)放送の『仮面ライダー鎧武』第30話に登場するジロー役・入江甚儀さんと、葛葉紘汰役の佐野岳さんによるスペシャル対談を敢行!! ダブルヒーローの意外な接点とは……!??

彼女の笑顔にHHスタッフも釘付けです!





『仮面ライダー鎧武/ガイム』
キャラクターブック VOL.ONE
~FOR BATTLE~
(東京ニュース通信社)
絶賛発売中!

『HERO VISION』特別編集のキャラクターブックシリーズより、メインキャストたちのキャラクター衣裳での完全撮り下ろしのグラビアと、さまざまな組み合わせのインタビューで、『鎧武』の世界にディープに浸ることができる1冊が完成!

☆登場キャスト
 佐野岳(葛葉紘汰/仮面ライダー鎧武)、小林豊(駆紋戒斗/仮面ライダーバロン)、高杉真宙(呉島光実/仮面ライダー龍玄)、志田友美(高司舞)、久保田悠来(呉島貴虎/仮面ライダー斬月)、青木玄徳(戦極凌馬/仮面ライダーデューク)、松田岳(ザック/仮面ライダーナックル)、百瀬朔(ペコ)、松田凌(城乃内秀保/仮面ライダーグリドン)、吉田メタル(凰蓮・ピエール・アルフォンゾ/仮面ライダーブラーボ)、弓削智久(阪東清治郎)、波岡一喜(シド/仮面ライダーシグルド)

☆コンテンツ
 ・撮り下ろし&ソロインタビュー    佐野岳/小林豊/高杉真宙/志田友美/久保田悠来/青木玄徳/弓削智久/波岡一喜
 ・撮り下ろし&座談会/対談
 <座談会>佐野岳×小林豊×高杉真宙×志田友美/スーツアクター・高岩成二×永徳×佐藤太輔×渡辺淳
 <対談>佐野岳×小林豊/高杉真宙×久保田悠来/久保田悠来×青木玄徳/松田岳×百瀬朔/松田凌×吉田メタル
 ・集合撮り下ろし
   佐野岳×小林豊×高杉真宙×志田友美×久保田悠来×青木玄徳
 ・スタッフインタビュー
   監督・田﨑竜太/プロデューサー・武部直美
 ・撮影現場オフショット
 ・コラム
   第1~28話ストーリー解説/ロックシードリスト/コラム





NEO HEROES(ネオヒーローズ) VOL.1 (メディアソフト)
絶賛発売中!!


<一人ひとりをより深くクローズアップするインタビュームック「NEOHEROES」の第1号では、『仮面ライダー鎧武』のキャストのみなさんの魅力にアプローチする特集をおおくりします!!>

【『仮面ライダー鎧武』2大TALK SP】
◆佐野岳×高杉真宙×久保田悠来
◆小林豊1万字インタビュー! ~「信じる力」を忘れない。~

『仮面ライダー鎧武』特集を2本立てでお届けします。1本目は佐野岳さん×高杉真宙さん×久保田悠来さんの座談会。ロケエピソードから『鎧武』の今後の展開についてまで自由に楽しく話してもらいました。笑いの絶えない3人の関係性を誌面でお楽しみください。二つ目は、今後の『鎧武』のキーマンの一人、仮面ライダーバロン/駆紋戒斗役の小林豊さんにロングインタビュー。『鎧武』はもちろん、これまでの歩みや仕事への思いなど真剣に、軽やかに語ってもらいました。必見です!

【A2サイズ・超特大ポスター】
小林豊さんの特大ポスター付き!





東映ヒーローMAX vol.49(辰巳出版)
絶賛発売中!


物語が目まぐるしい動きを見せる『鎧武/ガイム』の最新展開に即した組み合わせで、メインキャスト3組の対談&グラビアを掲載。その他、劇場公開を控える『キカイダーREBOOT』とのクロスオーバー回(第30話)の先取り紹介や、キャラクター&怪人のスペック紹介まで情報満載! ファン必読!!(鎧武&トッキュウ1号の共演ピンナップもあるよ)

[内容]
●『鎧武/ガイム』最新展開紹介
●キャラクターガイド
●CAST CROSS TALK
佐野 岳×久保田悠来
小林 豊×高杉真宙
波岡一喜×青木玄徳
●インベス原色図鑑+αほか





THE仮面ライダーEX Vol.1(小学館)
絶賛発売中!!

 雑誌『THE仮面ライダー』が、ムックとなってパワーアップ! タイトルに“EX(エクストラ)”を追加して、読み物としての充実度がさらにアップしました。
 今回の「VOL.1」では、話題の春映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』を巻頭特集。キャストや関係者へのインタビューも敢行しています。
 もちろん、俄然盛り上がる『仮面ライダー鎧武/ガイム』も、前半戦を振り返って大特集。旧平成ライダー特集では『仮面ライダー電王』を深く紹介します。
 ほかにも、仮面ライダーに関するコラムやトリビアが満載です!!


[大特集]
『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』
『仮面ライダー鎧武/ガイム』第1話~第23話まで総決算
『仮面ライダー電王』プレイバック

[インタビュー]
藤岡弘、
井上正大
板尾創路
プロデューサー/白倉伸一郎
脚本/虚淵玄
吉住絵里加(KAMEN RIDER GIRLS)
椿隆之(『仮面ライダー剣(ブレイド)』10周年記念)




S.H.T.2014 spring(ホビージャパン)
絶賛発売中!!

好評につき、はやくも2号目!
『仮面ライダー』、『スーパー戦隊』に出演中のキャストにスポットをあてたグラビア&インタビューマガジン「S.H.T 2014spring」。2014年春号の表紙&巻頭特集は、前号に引き続き『仮面ライダー鎧武/ガイム』!
もちろん映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』の特集も! お見逃しなく!

【巻頭特集】
『仮面ライダー鎧武/ガイム』
★撮りおろし特製ピンナップ
★撮りおろしグラビア&鼎談&対談
佐野岳×小林豊×高杉真宙
久保田悠来×青木玄徳×波岡一喜
松田凌×松田岳

【特集】
映画『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』
★対談
半田健人×村上幸平
★インタビュー
井上正大





『W!』VOL.2 (廣済堂出版)
絶賛発売中!

『仮面ライダー鎧武/ガイム』特集!!
◆佐野岳さん×小林豊さん
◆高杉真宙さん久保田悠来さん
◆青木玄徳さん

巻末表紙に佐野岳さん&小林豊さんが登場!
巻末特集は、佐野岳さん×小林豊さん、高杉真宙さん×久保田悠来さん、青木玄徳さんの3本立てトーク! 撮影エピソードや役への思い、さらにいつも撮影で一緒にいるからこそ見えてくる共演者の「トリセツ(取扱説明書)」も全員に聞きました。ワイドポスターは佐野岳さん&小林豊さん。
また、佃井皆美さん、松田岳さん、白又敦さん、松田凌さん、吉田メタルさん、波岡一喜さんの最新コメントも掲載!全部で11名の出演者をクローズアップした15ページ特集です!!






宇宙船 vol.144(ホビージャパン)
絶賛発売中!

[特写] 仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ
仮面ライダー鎧武 1号アームズ
そして、あのライダーの最新アームズを撮り下ろし!

[対談]
佐野岳さん×高杉真宙さん
久保田悠来さん×波岡一喜さん
青木玄徳さん×佃井皆美さん

[インタビュー]
柴﨑貴行監督

SF・特撮ビジュアルマガジン「宇宙船vol.144」は、『仮面ライダー鎧武/ガイム』春の大特集号です!!
巻頭では仮面ライダー鎧武 カチドキアームズ、仮面ライダー鎧武 1号アームズ、そして最強を求めるあのライダーの最新アームズの撮り下ろしグラビアを掲載します。
そして、急展開を迎える物語について、佐野岳さんと高杉真宙さん、久保田悠来さんと波岡一喜さん、青木玄徳さんと佃井皆美さんに、それぞれ対談をお願いし、語っていただきました!
もしかしたら、「もう、この2ショットは見られないかも!?」という対談も!? 
そして、公開中の『平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊』の監督である柴﨑貴行監督に、この前代未聞の大作映画の撮影裏話や見どころなどを語っていただきました!




『仮面ライダー鎧武ザ・ガイド』(星海社)
絶賛発売中!

CONTENTS

■脚本/虚淵玄ロングインタビュー
■江波光則描き下ろし小説『REAL RIDERS 駆紋戒斗外伝』Illustration:serori
■佐野岳×小林豊×高杉真宙×松田凌インタビュー
■久保田悠来×青木玄徳インタビュー
■スーツアクター座談会
高岩成二×永徳×佐藤太輔×渡辺淳×岡田和也
■イラストギャラリー
竹 中央東口 しまどりる serori ざいん
■クリエイターズコメント
三田誠 紅玉いづき 成田良悟ほか

『仮面ライダー鎧武/ガイム』の世界観を縦横無尽に語り尽くすガイドブックが誕生!
佐野岳らメインキャスト陣インタビューに加え、脚本/虚淵玄ロングインタビューや、特撮誌上でも貴重なメインスーツアクターが一堂に会する座談会を収録。 さらに人気のライバルキャラクター・駆紋戒斗の高校時代の過去を描くスピンオフ小説を注目の若手作家・江波光則が一挙書き下ろし。竹・中央東口・しまどり る・serori・ざいんほか、豪華クリエイターが多数参加! 多彩な角度から魅力あふれる『鎧武』の世界を完全ガイド。




アプリ情報


新感覚音楽ゲームアプリ
「うたシュー! with 仮面ライダー鎧武/ガイム」

App Store /Google Playにて配信中!!


「仮面ライダー鎧武/ガイム」が「歌詞をシュートする」新感覚ゲーム「うたシュー!」とコラボ!!
スマートフォン向けアプリ「うたシュー! with 仮面ライダー鎧武/ガイム」がApp Store &Google Playにて、配信中です!!


□「うたシュー! with 仮面ライダー鎧武/ガイム」とは?

「うたシュー!」は、落ちてくる歌詞のブロックをターゲットに向かってシュートして高得点を狙うゲームです。
ブロックに書かれた歌詞が歌われるタイミングと、ターゲットに命中するタイミングが合っているほど、評価が上がって行き、より高得点が得られます!
逆に、歌われるタイミングと大きく異なるとミスとなり、ライフが減っていき、曲の途中でもゲームオーバー。
曲に合わせて、ターゲットへどんどん「歌詞」をシュートして、仮面ライダー鎧武と一緒にランキングトップを目指そう!!


□プロモーション映像も公開中!!
https://www.youtube.com/watch?v=KIL_oztTx8U&feature=youtu.be
□配信概要
コンテンツ名:うたシュー! with 仮面ライダー鎧武/ガイム
プラットフォーム:App Store/Google Play
価格:App Store(税込300円)・Google Play(税抜300円)

□配信サイト

・App Storeはこちら!
https://itunes.apple.com/jp/app/utashu!-jia-mianraida-kai/id847144885


・Google Playはこちら!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.tomomusic.utashoot.gaimu



©2013 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映





スマートフォン向けアプリ
「右脳トレ×仮面ライダー鎧武/ガイム」

Google Play・auスマートパスにて配信開始!!


スマートフォン向けアプリ「右脳トレ×仮面ライダー鎧武/ガイムがGoogle Play・au  スマートパスにて、絶賛配信中!!


「右脳トレ×仮面ライダー鎧武/ガイム」は、七田式右脳トレーニングゲームに仮面ライダー鎧武/ガイムのキャラクターが登場する、大人も子どもも楽しめるシンプルなゲーム!
しちだ・教育研究所 代表の七田厚氏に監修を頂いており、記憶力・集中力、判断力を鍛えるトレーニングが全15種類のゲームで楽しめます!!
楽しみながら、右脳と鍛えよう!!!

auスマートパスをご利用の方は是非、ダウンロードして遊んでみて下さい!auスマートパスをご利用でない方は、Google Playをご利用下さい。


■アプリ概要
対応端末:OS2.1以上のAndroid™スマートフォン
プラットフォーム:Google Play、auスマートパス
(※auスマートパスでは、iOSをお使いの方にもWEBブラウザ上でお楽しみいただける、Webアプリ版も同時発売いたします。)
Google Play版価格:420円(税込)
(※auスマートパス版は、auスマートパス会員の方のみご利用いただけます。)


アクセス:

【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=unotore.ridergaimu.kemco.gplay


【auスマートパス・Androidの方はこちら】
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=4608200000003

【auスマートパス・iOSの方はこちら】
http://pass.auone.jp/web/detail/?id=4608200000003

(※iOS端末のみ表示可能なページです。)

監修 しちだ・教育研究所 代表 七田厚
©2013 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
©2013 KEMCO/Softasia




スマートフォン向けアプリ「ライダーパズル」auスマートパスにて
先行配信開始中!!


スマートフォン向けアプリ「ライダーパズル」がauスマートパスにて、絶賛配信中です!!


「ライダーパズル」は、周囲のブロックを動かして、ライダーブロックを枠の外に持っていくだけのシンプルなパズルゲーム!古来から「箱入り娘」という名称で親しまれてきた、簡単で奥深いこのゲームに、最新作「仮面ライダー鎧武/ガイム」から「仮面ライダー」までの歴代ライダーが勢揃い!!
全100種類以上のステージを収録し、どうしても解けない時にヒントを表示できるお助け機能も搭載しているので、お子様から大人まで、どんな方でも楽しめます。!!

auスマートパスをご利用の方は是非、ダウンロードして遊んでみて下さい!!
※Google Playでも近日販売予定!!


■アプリ概要
対応端末:OS2.2以上のAndroid、スマートフォン、
プラットフォーム:auスマートパス
(※iOSをお使いの方にもWEBブラウザ上でお楽しみいただける、Webアプリ版も同時発売いたします。また、Google Playでも販売を開始する予定です。)

アクセス:

【Androidの方はこちら】
http://pass.auone.jp/app/detail?app_id=4608210000002


【iOSの方はこちら】
http://pass.auone.jp/web/detail/?id=4608280001262

(※iOS端末のみ表示可能なページです。)

©石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
©石森プロ・東映
©2013 KEMCO




(文責:望月卓)



キャスト

葛葉紘汰/佐野岳
駆紋戒斗/小林豊
呉島光実/高杉真宙
高司 舞/志田友美
呉島貴虎/久保田悠来

チャッキー/香音
リカ/美菜
ラット/小澤廉
ザック/松田岳
ペコ/百瀬朔
初瀬亮二/白又敦
城乃内秀保/松田凌
凰蓮•ピエール•アルフォンゾ/吉田メタル
戦極凌馬/青木玄徳

葛葉晶/泉里香
阪東清治郎/弓削智久
シド/波岡一喜
DJサガラ/山口智充

ナレーション/大塚芳忠




同じジャンルのコンテンツ

関連リリース