最後のJAXA、涙。
♪ぼくと、きみとは友達だ。別れても、つらくはないよ。
ドンといけいけプレゼンター。
地球のみんなの代表だ。
遠い宇宙でも、いつか行くから待っててね……
涙、涙のJAXA。
3人の力の入った芝居に、涙を誘われた方も多いのではないでしょうか。
『仮面ライダーフォーゼ』という番組は宇宙開発をテーマのひとつに据えていたため、
この1年、JAXAの様々な施設で撮影をさせていただいてきました。
しかし思えば1年前、『仮面ライダーフォーゼ』のオープニングタイトルの画を撮るために、
最初に訪れた記念すべき場所は、このJAXA筑波宇宙センターでした。
そして、47話。
実は、撮影させていただく最後のJAXA。
それもまた、この思い出の場所、筑波宇宙センターのスペースドームの中でした。
開館前の早朝。そして、実は、47,48話坂本組のクランクイン初日。
いきなり重要なシーンから撮影は始まったため、どうなることかと思いましたが、
まず高橋龍輝さんの熱の入ったお芝居で、現場の空気は一気に変わりました。
そして、それに続いて福士蒼汰さんの涙。
清水富美加さんのせつない歌。
皆、涙が止まらない。
カットがかかっても止まらない。
1年間の集大成。1年間やってきたことを、最後にこの話に込めるんだ!という、
キャスト陣の意気込みが伝わってきた初日でした。
ラビットハッチが……
そして、もう1つ、切なかったこと。
それは変わり果てたラビットハッチ。
ライダー部のメンバーが増えるたびに物が増え、壁には思い出の写真やポスターが貼られていた部室、ラビットハッチ。
立神の手によって、見るも無残な姿に破壊しつくされてしまいました。
ライダー部の、旗も、ボロボロ。
ラビットハッチのセットの天井には、
(最近あまりやっていなかったけど……)
当初、月面の低重力状態を表現するため
出演者を吊るすワイヤーを引っかける穴が各所に設けられていました。
しかしまさか、こんな悲しい使い方をすることになるとは……セットが作られた1年前には思いもしなかった出来事でした。
2回目のバースデイ!
けれども、撮影は、切ないことばかりじゃない!
そういえばちょうど1年前、1~4話の坂本組撮影中にも同じく迎えていた
冨森ジャスティンさん2回目の誕生日を皆でお祝いしました。
自分で持ったケーキに息を吹きかけています(笑)
誰か持ってあげて~~
フォーゼがクランクインしてから2つも年をとったジャスティンさんでした。
立神プレイバック
ラビットハッチを急襲し、見事に破壊しつくしてくれた立神でしたが、今回、そんな立神の過去が初めて描かれました。
我望と出会ったころの立神。
街のケンカ屋というか、ストリートファイターとして類稀なる強さを発揮していた頃の立神。
髪もボサボサでとってもワイルドでした。
そんな立神がこのシーンで戦っていた相手ですが、
実は、レオ・ゾディアーツの中に入っていたスーツアクター横田遼さんでした。
立神吼/レオ・ゾディアーツという役を一緒に作ってきた2人の戦い。もっとじっくり見てみたかった気もします。
現在の仮面ライダー部は?
ピスケス・ゾディアーツ/黒木蘭 うお座。仮入部、合気道を使う スイッチは我望に奪われた。
草尾ハル 仮入部、現在入院中
現在のホロスコープスは?
映画情報
大ヒット公開中!!!
【予告編】
公開から3週目。
大反響をいただいております、劇場版。
皆さんはもうご覧になられましたか?
もう観られたという方にもこれからご覧になられる方にも
今回は、映画の中で使われたセットを大公開です!!
ブレインルーム、と呼ばれる
軍事衛星XVⅡ内部の部屋。
このセットでは周囲360度全てに渡ってグリーンの幕が張られています。
これは、後にCGで作った画を合成するためのもの。
すなわち、このブレインルームのシーンでは、360度の背景全てに合成が使われています。とっても豪華なシーンなんです。
このセットで、あんなことやこんなことが起きちゃうわけですが、
実際にどんな映像に仕上がっているかは、是非劇場で確認してみてください。
また、
劇場版ならではの豪華なシーンのひとつとして、
ホロスコープス12体全員集合する、大事件も起きちゃってます。
テレビシリーズでライダー部を苦しめたホロスコープスの面々が一堂に会したら……
そんな大ピンチにライダー部はどう立ち向かうのでしょうか?
長い夏休みも後半戦。
このワクワクを見逃すな!!
【仮面ライダー部 ファッションチェック!】
仮面ライダー部が着ているオレンジのつなぎは宇宙飛行士の証。
それぞれ同じ様に見えて実はキャラクターに合わせてアレンジがされています。
スイッチナンバーのワッペンがそれぞれ違ったり、弦太朗のつなぎには背中に大きく友情の文字が入り、友子のつなぎには血みどろウサギがあしらわれたり。
ある者はMA1を着たりしています。
賢吾と流星は割とオーソドックスですかね〜。
スイッチワッペンやモジュールはキャストが自分で選びアレンジしたものです。
このオレンジのつなぎとMA1が販売されます。
イエーイ!
ベースとなるつなぎとワッペンセットを購入すれば仮面ライダー部と同じ衣裳が作れます。
メンバーの完コピするもよし、オリジナルデザインに挑戦するも良し。
オレンジに身を包んで映画の世界を満喫しましょう。
※詳しくは下記にアクセス
★仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE 仮面ライダー部ツナギ
★仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE 弦太朗ツナギ(XL)
★仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE 仮面ライダー部MA-1 カーキ
★仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE 仮面ライダー部MA-1(ブラック)
仮面ライダーフォーゼ
クライマックスエピソード
31話32話ディレクターズカット版
2012年10月21日(日)発売!
ファン必見!! 中盤最大のクライマックス「31話」「32話」の坂本浩一ディレクターズカット版が登場!
ついに弦太朗と流星の友情が結ばれる、仮面ライダーフォーゼの中盤最大のクライマックスの31、32話。そのエピソードを1つに再編集し、TV未放送映像を約10分加えたディレクターズカット版がBlu-ray&DVDで登場!
映像特典には、未公開シーン集(21話、22話、29話、30話)を収録。音声特典には、福士蒼汰、吉沢亮、坂本浩一監督のオーディオコメンタリーを収録。
豪華特典満載、ファン必携のディレクターズカット版!
【増えた主なシーン】
・昴星高校にアリエスがいることを知った流星をなだめるタチバナのシーン
・昴星高校で流星と山田(アリエス)が遭遇するシーン
・昴星高校屋上でアリエスと速水、ヴァルゴのやりとり(※TV版ではヴァルゴがいない)
・裏切った流星からメテオの資格を剥奪したことを冷たく言い放つタチバナ
・弦太朗の蘇生を諦めかけた賢吾を励ますタチバナのシーン
・仲間と自分の本心を裏切ったことを後悔する流星のシーン
・山田から出たアリエス・スイッチをヴァルゴに奪われるフォーゼたちのシーン
・ディレクターズカット版オリジナルエンディング
●価格
Blu-ray:5,800円(税込6,090円)
DVD:4,800円(税込5,040円)
映像特典:未公開シーン集(21話、22話、29話、30話)
音声特典:福士蒼汰、吉沢亮、坂本浩一監督によるオーディオコメンタリー
予告編は
コチラ から!!
オリックス劇場・中野サンプラザホール
仮面ライダーフォーゼ
ファイナルステージ & 番組キャストトークショー
開催決定!!
この会場でしか見られない仮面ライダーフォーゼが盛りだくさん!
このフォーゼのフィナーレを絶対に見逃すな!
【オリックス劇場】
開催日程 2012年9月2日(日)
会 場 オリックス劇場〔大阪府大阪市西区新町1-14-15〕
開催名義 主催:朝日放送・東映
入 場 券 S席 4,000円(税込)A席 3,500円(税込)
全席指定(3歳以上有料)※3歳未満膝上鑑賞無料。但し、お席が必要な場合は有料
【内 容】
第1部 『仮面ライダーフォーゼ ファイナルステージ』
「ファイナルステージ」は、仮面ライダーフォーゼやメテオたちが登場し、照明や音響、特効など、ショーならではの演出と完全書き下ろしのオリジナルストーリーでおくる迫力のアクションバトルショー!
第2部 『仮面ライダーフォーゼ 番組キャストトークショー』
「番組キャストトークショー」は番組出演のキャストが登場し、番組にまつわるエピソードや、ファイナルイベントならではの豪華ゲストでおくるトークをお送りします。
<第2部出演キャスト>
福士蒼汰 (如月 弦太朗 / 仮面ライダーフォーゼ 役)
高橋龍輝 (歌星 賢吾 役)
清水富美加 (城島 ユウキ 役)
吉沢亮 (朔田 流星 / 仮面ライダーメテオ 役)
冨森ジャスティン(大文字 隼 役)
志保 (野座間 友子 役)
土屋シオン (JK 役)
ほのかりん (黒木蘭 役)
田中卓志(アンガールズ)(大杉 忠太 役)
※すべて予定です。
注意事項
本公演のお客様による撮影・録音は厳禁とさせていただきます。
1公演2部構成となります。
番組キャストは第2部トークショーのみの出演となります。
出演者・内容等は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
公演時間 9/2(日)
1回目 開場 9:30 開演 10:00
2回目 開場 13:00 開演 13:30
3回目 開場 16:30 開演 17:00
【中野サンプラザホール】
開催日程 2012年9月8日(土)・9日(日)
会 場 中野サンプラザホール〔東京都中野区中野4-1-1〕
開催名義 主催:テレビ朝日・東映
入 場 券 S席 4,000円(税込)A席 3,500円(税込)
全席指定(3歳以上有料)※3歳未満膝上鑑賞無料。但し、お席が必要な場合は有料
【内 容】
第1部 『仮面ライダーフォーゼ ファイナルステージ』
「ファイナルステージ」は、仮面ライダーフォーゼやメテオたちが登場し、照明や音響、特効など、ショーならではの演出と完全書き下ろしのオリジナルストーリーでおくる迫力のアクションバトルショー!
第2部 『仮面ライダーフォーゼ 番組キャストトークショー』
「番組キャストトークショー」は番組出演のキャストが登場し、番組にまつわるエピソードや、ファイナルイベントならではの豪華ゲストでおくるトークをお送りします。
<第2部出演予定キャスト>
9/8(土) 1日目
福士蒼汰 (如月 弦太朗 / 仮面ライダーフォーゼ 役)
高橋龍輝 (歌星 賢吾 役)
清水富美加 (城島 ユウキ 役)
吉沢亮 (朔田 流星 / 仮面ライダーメテオ 役)
坂田梨香子 (風城 美羽 役)
冨森ジャスティン(大文字 隼 役)
志保 (野座間 友子 役)
土屋シオン (JK 役)
天野浩成 (速水公平 / リブラ・ゾディアーツ 役)
9/9(日) 2日目
福士蒼汰 (如月 弦太朗 / 仮面ライダーフォーゼ 役)
高橋龍輝 (歌星 賢吾 役)
清水富美加 (城島 ユウキ 役)
吉沢亮 (朔田 流星 / 仮面ライダーメテオ 役)
冨森ジャスティン(大文字 隼 役)
志保 (野座間 友子 役)
土屋シオン (JK 役)
天野浩成 (速水公平 / リブラ・ゾディアーツ 役)
横山一敏 (立神 吼 / レオ・ゾディアーツ 役)
鶴見辰吾 (我望光明 / サジタリウス・ゾディアーツ 役)
※すべて予定です。
注意事項
本公演のお客様による撮影・録音は厳禁とさせていただきます。
1公演2部構成となります。
番組キャストは第2部トークショーのみの出演となります。
8日(土)と9日(日)のトークショー出演者は異なります。
出演者・内容等は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
公演時間
9/8(土)
1回目 開場 10:15 開演 11:00
2回目 開場 13:30 開演 14:30
3回目 開場 17:00 開演 18:00
9/9(日)
1回目 開場 9:45 開演 10:30
2回目 開場 13:00 開演 14:00
3回目 開場 16:30 開演 17:30
※両日とも1回目の公演のみ45分前開場となります。
チケット発売
7月29日(日)10:00~ 一般発売
e+(イープラス)
http://eplus.jp/fourze-final/ (パソコン、携帯共通)
※お申し込みには事前の登録(無料)が必要
ローソンチケット ローソン店内 端末「Loppi」(Lコード: 37777)
発売日特別電話 0570-084-636 (10:00~23:59)
7月30日以降 0570-084-003 (Lコード: 37777)
オペレーター予約 0570-000-777(10:00~20:00)
インターネット予約(要無料会員登録)
http://l-tike.com
※お近くのローソン検索
http://map.lawson.co.jp/c/f/
お問い合わせ先 <公演内容について> ※チケットのご予約はできません。
事務局 03-5250-6848(平日 10:00~18:00)
<チケットについて>
e+(イープラス)
http://eplus.jp/qa (パソコン、携帯共通)
ローソンチケット 0570-000-777(10:00~20:00)
出版情報
CAST-PRIX ZERO vol.024は
浴衣のフォーゼ男子が表紙!
絶賛発売中!!
今回のCAST-PRIX ZEROは『仮面ライダーフォーゼ』の真夏の卒業式SPECIAL! 貴重な浴衣ショット&対談&インタビューで、しっとりと、かつ、賑やかに男子仮面ライダー部員たちの、ラストメッセージをお届けします!
・巻頭特集&折込ポスター付!
福士蒼汰×高橋龍輝対談
吉沢亮インタビュー
冨森ジャスティンインタビュー
土屋シオンインタビュー
仮面ライダーフォーゼスペースガイド
そうだ、宇宙行こう!
絶賛発売中!
価格
税込1,000円
【概要】
「仮面ライダーフォーゼ」に出てくる「宇宙」をピックアップして、それと現実の宇宙を比較・紹介するビジュアルガイド。「仮面ライダーフォーゼ」の世界を楽しみながら「宇宙」の知識を学ぶことができる、親子で楽しめるオフィシャルガイドです。
清水富美加演じる城島ユウキと一緒にJAXA筑波宇宙センターをツアーしている気分が満喫できる撮り下ろしグラビアも見逃せない!!
宇宙船vol.137表紙は
麻宮騎亜先生描き下ろし!!
絶賛発売中!
宇宙船vol.137
定価◎1800円(税込)
■表紙&ピンナップ執筆◎麻宮騎亜
『仮面ライダーフォーゼ』でクリーチャーデザインを担当する漫画家・麻宮騎亜先生が前号の『スーパーヒーロー大戦』描き下ろしに引き続いて表紙イラストを担当します。
今号のテーマはもちろん8月4日公開の『仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ!』。映画限定のフォーゼの新ステイツ・メテオフュージョンと麻宮先生自らがデザインを手がけた新生宇宙鉄人、グランダイン、スカイダイン、ブラックナイトが登場。
そして敵か味方か謎のヒロイン、インガ・ブリンクを麻宮先生のタッチで描き下ろし! 映画とはまた違ったセクシーな魅力を持つインガを是非ご覧ください!!
■仮面ライダーフォーゼ THE MOVIE みんなで宇宙キターッ! 特集
<キャストインタビュー>
インガ・ブリンク役 原幹恵
<スタッフインタビュー>
塚田英明プロデューサー
坂本浩一監督
<コメント>
ブリンク博士役 西田健
クリーチャーデザイン 麻宮騎亜
■仮面ライダーフォーゼ特集
<キャストインタビュー>
志保×冨森ジャスティン 卒業記念対談
田中卓志(アンガールズ)
「TVTaro」8月24日発売
・福士蒼汰インタビュー
・吉沢亮インタビュー
「TVぴあ」発売中
・福士蒼汰×高橋龍輝×清水富美加×吉沢亮 対談
「I LOVE mama」発売中
・福士蒼汰ソロインタビュー
「てれびくん」発売中
・コズミックステイツなりきりコンテスト大賞発表!
そして弦太朗と賢吾の審査風景も紹介
「ハイパーホビー」発売中
・大好評 「ふみカスの右に左にGO!GO!GO!」第4回
・高岩成二×永徳 スーツアクター対談
「スカパーe2」発売中
・清水富美加ソロインタビュー
「日本映画magazine」発売中
・福士蒼汰ソロインタビュー
「週刊TVガイド」発売中
・福士蒼汰×吉沢亮 対談
「東映ヒーローMAX」発売中
・福士蒼汰×高橋龍輝×清水富美加×吉沢亮 座談会
・坂田梨香子×冨森ジャスティン×志保×土屋シオン 座談会
・坂本監督インタビュー
・中島かずきインタビュー
「ハイパーホビー 9月号」発売中
・福士蒼汰×中島かずき 対談
・清水富美加×坂本監督 対談
Special Information
仮面ライダーフォーゼ/如月弦太朗役
『福士蒼汰ファースト写真集 After Chicken Rice Go To Merlion』
絶賛発売中! ※首都圏標準
撮影:大野和香奈
仕様:A4変形サイズ、帯、カバーつき、カラー112P
定価:2300円(税込)
発行:(株)東京ニュース通信社
『仮面ライダーフォーゼ』で主演をつとめる福士蒼汰のファースト写真集が発売!
撮影はオール撮りおろしで、シンガポールロケを敢行。バックパックひとつで海外を旅する等身大の姿を捉えた一冊。まだ10代の彼ならではの、みずみずしい表情が満載です。初めての、1冊丸ごと福士蒼汰にご期待ください!
※ 公式サイト http://www.ken-on.co.jp/fukushi
公式ブログ http://ameblo.jp/fukushisota にて随時情報を更新中!
CD・DVD情報
フォーゼのDVD&Blu-ray 第6巻
キター!!
DVD&Blu-ray仮面ライダーフォーゼ VOL.6
発売日:7月21日より発売中
価格:DVD 6,090円(税込)/Blu-ray 7,140円(税込)
<収録話>
第21話「進・路・誤・導」
第22話「馬・脚・一・蹴」
第23話「白・鳥・同・盟」
第24話「英・雄・願・望」
映像特典の「仮面ライダー部・部会 クイズ・仮面ライダー都市伝説!」は友子が司会で仮面ライダーアマゾンを取り上げます!
キャスト座談会は
福士蒼汰、吉沢亮、土屋シオン、志保の4人です。
封入特典(予定)
♦ライナーカード【初回生産限定】
♦はってはがせるシール【初回生産限定】
※ライナーカードとシールは限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。
発売:東映ビデオ 販売:東映
「仮面ライダー×仮面ライダー
フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX」キター!!
絶賛発売中!
仮面ライダー生誕40周年記念イヤーの総決算、MOVIE大戦第3弾がBlu-ray&DVDでついに登場!
【通常版】
価格:DVD:4,200円(税込) Blu-ray:5,250円(税込)
映像特典
◆特報 ◆劇場予告
【コレクターズパック版】
価格:DVD:7,140円(税込) Blu-ray:8,190円(税込)
ボーナスディスク(DVD1枚)
◆メイキング ◆映画記者会見&クリスマスツリー点灯式
◆完成披露試写会舞台挨拶 ◆公開初日舞台挨拶 ◆TV SPOT ◆DATA FILE
◆POSTER GALLERY
映像特典
◆特報 ◆劇場予告
スペシャルパッケージ仕様【初回生産限定】
発売:東映ビデオ 販売:東映