
メリーークリスマーース!!

『仮面ライダーフォーゼ』2011年最後の放送は、
12月25日クリスマスの朝でした。
みなさん、いかがお過ごしでしたか?
ライダー部のみんなもサンタやトナカイの格好をして、パーティを楽しんでいましたね。

内輪の集まりなのにチラシまで作る気合いの入れようです!

風城家のパティシエ特製ライダー部ケーキには、
7人のライダー部それぞれを表したロウソクが挿さっていました。
黒いのが友子、妙に長すぎるのが隼、派手で折れ曲がってるのがJK、
ということでしたが、他のロウソクはどれが誰を表しているか、
皆さん分かりましたか?
そして、
ユウキと天高グリークラブによる、
星ノ子幼稚園でのクリスマス会も無事、大好評の中で終えることができたようです。
クイーンフェスのとき天高の生徒たちには大不評ブーイングの嵐だった、
はやぶさくんの歌も幼稚園の子どもたちには楽しんでもらえたようで何よりです。

「がんばれ、はやぶさくん」のうた。みなさんいかがでしたか?
はやぶさくんのコスチュームもクリスマス仕様に、パワーアップしていましたね。
フォーゼ風に言うなら、
はやぶさくん クリスマスステイツ、といったところでしょうか!
 |
 |
【before】 |
【after】 |
弦太朗VSペルちゃん
弦太朗VSペルセウス・ゾディアーツの絵の対決も見物でした。

「元山、おまえとタイマン勝負だ!」
結果は…
 |
 |
如月弦太朗画伯・作 |
ペルセウス・ゾディアーツ(元山惣帥)・作 |

「これでロケットのつもりか?」
しかし、そんなツンツンしたペルちゃんも、
幼稚園の子どもたちが一生懸命に描いた絵と弦太朗の絵を思い照らし合わせて
ついには、受け取る相手のことよりも自分の満足できる結果ばかりに気を取られていた自信の間違いに気づき、涙を流します。
ゾディアーツの目にも涙、です。

最初は自分勝手で横暴な奴だと思ったけど、良いとこあるじゃん!
撮影現場のスタッフにもそんな気持ちが芽生えたのか、
ペルセウス・ゾディアーツは途中から皆に、
「ペル」あるいは「ペルちゃん」と親しげに呼ばれていました。

謎のライダー
しかし、何より今回、僕たちの目を釘付けにしたのは、
黒いボディをキラキラ光らせた、謎の仮面ライダーの登場ではなかったでしょうか?
最初は森で絵を描くペルセウスゾディアーツを、
チラチラと木陰から観察していました。

チラリッ
なんだなんだ、なんだコイツは!?と思っているうちに、
最後、リブラとペルセウスを相手に苦戦するフォーゼに
手助けするような形で謎の登場を魅せました。

謎のベルト
謎のスイッチ
謎の武器
戦いの際、怪鳥音を叫びながら、ほとんど何も語らず
そしてフォーゼの感謝の言葉にも耳をかさず、どこかに消えていった謎のライダー。
今後の展開に期待です!
志保ちゃんの誕生日!
15,16話の撮影の間に、
野座間友子・役の志保ちゃんがお誕生日を迎えました。
10月19日、19歳の誕生日です。
この日はちょうど、
ラビットハッチでライダー部クリスマスパーティの撮影をしていた日で、
誕生日ケーキとクリスマスケーキとで、ケーキが2つ。
たまたまこのシーンでは、月面でお絵かきをしていていなかった弦太朗以外の
ライダー部メンバーでお祝いすることができました。
現在の仮面ライダー部は?

「MOVIE大戦 MEGA MAX」を10倍楽しく見る方法!!
MOVIE大戦3つの謎
➀アンク!!
今回のMOVIE大戦はオーズの最終回のその後のエピソードなんです!!というのは前回お伝えしました。
最終回で自身の存在そのものといえるコアメダルが傷ついた状態で映司と戦い、映司を‘救う’ことができましたが自身のコアメダルは2つに割れて
しまいました。
そして映司は2つに割れたメダルをアンクの想いとともに握りしめ旅立ちました。
今回戻ってきた?復活した?アンク。
以前と同じようにアイスは好きみたい。でもふとした表情が今までのアンクとは何かが違うのか・・・。
映司も心配そうにアンクを見つめます。

割れたメダルが元に戻ったのか、あるいは新たなメダルが発見されたのか。
一番悩んだアンクの復活は、オーズファン納得間違いなし!
MOVIE大戦をこれから見に行く方は是非最終回をもう一度ご覧になってから劇場に足を運んでください!

➁なでしこ/撫子!
今回のフォーゼのヒロイン・美咲撫子は空から降ってきた謎の美少女。
演じるのはご存じ真野恵里菜ちゃん。

恵里菜ちゃんが舞台挨拶や取材で「撫子ちゃんは言葉を多くしゃべらず表情だけで色々なことを表現しなければならなかった」言っていましたが、
空から降ってくるところも普通じゃなければキャラクターも普通じゃない。
弦太朗から渡されたジャンボ肉まんは顔ほどの大きさ。
それを撫子は驚く方法で食します。(劇場でご確認ください)
そしてどうやら高いところが好きみたい。
観覧車に乗ったり、ビルの屋上に行ってはしゃいだり。
月面まで。

極めつけは変身少女!
そのベルトはフォーゼと良く似ていますが、スイッチが2つだけだったり・・・
あっと驚く彼女の正体は劇場でご確認ください。
正体はどうあれ恵里菜ちゃんの可愛さにキュン死間違いなし。
そして正体が明かされた後に弦太朗の熱い男気が炸裂!

見に来てね〜。
➂謎のドライバー!
今作は新たな仮面ライダーが登場することは先週お伝えしました。
なでしこのベルトは上記でも紹介していますがこんな感じ

そしてポセイドンはというとメダルで変身

未来の仮面ライダー、アクアはというと
スイッチもメダルもなく、まったく違うテクノロジーのようです。

そして今作でもう1つ謎のドライバーが・・・
メダルとスイッチの両方が装填できそうです。

さらに新たなライダーが生まれるのか・・・
劇場で正体を要チェ〜ック!
男たちが魅せる!
弦太朗や映司、翔太郎やフィリップだけではない!
フォーゼ、オーズのレギュラーイケメンそろい踏み!
オーズパートでは映司とアンクのコンビ復活。
そしてお馴染みのバースコンビ。
後藤ちゃん、伊達さんの掛け合いも健在です!
お騒がせ鴻上さん。
って、鴻上さんがなぜか老人?
玉手箱でもあけちゃったんでしょうね。
鴻上さんだったらパンドラの箱か・・・
オーズのゲストライダー、ミハル。
彼も色々なものを抱えています。
そしてフォーゼはもちろんこの人、如月弦太朗。
今回も弦太朗らしさ全開!
賢吾、JK、隼も勿論健在!
いつもサポートに回る彼らも今回は弦太朗のために最前線に立ちます。
さらにこの人、我望も登場
何やらカンナギと会談か。
これほど多くのカッコいい‘漢(おとこ)’を見れるのはMOVIE大戦だけ。

男たちの熱いドラマを是非ご覧ください!
坂本アクション・役者編
坂本監督ならではの本人の特徴を生かしたアクションを今週もちょっとご紹介!
本当に吹き替えなしとは思えないアクションの連続です。
秀くんは類まれな身体能力を生かし、飛びおきたり、くるっと交わしてキック一発。極めつけは旋風脚!
かなり飛んでます!
そしてアンクはアンクらしく処かまわずやりたい放題!
二人ともクスクシエで戦っている模様。
一方の弦太朗は文化祭の真っただ中で女の子を守りながら孤軍奮闘!
男のロマンですよ。ロマン!
これはほんの序の口。
まだまだ、あるあるアクション盛りだくさんです。
迫力のアクションは劇場へGO!
「MOVIE大戦 MEGA MAX」の主題歌が絶賛発売中!!
「SAMURAI STRONG STYLE」
綾小路 翔 vs Marty Friedman

俺たち、誰かを愛する為に生まれてきたんだ!!
ヤンキーヒーローとギターヒーローが織りなす
2011年型 ヒーローソング
CD+DVD AVCA-49341 ¥1,800(tax out)
CD AVCA-49342 ¥1,200(tax out)

放送日時変更のお知らせ
劇場版『仮面ライダーディケイド オールライダー 対 大ショッカー』(2009)の
放送日時が変更になりましたので、ご注意ください。
12/28(水)23:20〜24:45
※テレビ朝日系にて放送
※一部地域によっては、放送がない場合や、放送時間等が異なる場合があります。
詳しくはお住まいの地域の放送局の番組表をご参照下さい。
出版情報
「別冊コロコロコミックスペシャル 2月号]

発売日 : 12月29日発売
価格 : 460円(特別定価)
快挙!『仮面ライダーフォーゼ』がマンガになったぜ。
一挙40ページ掲載!
マンガになってもアツい、弦太朗たち「仮面ライダー部の活躍をぜひ読んでくれ!
今からでも間に合う!「仮面ライダーフォーゼ」ムック本が絶賛発売中!
キャストやスタッフのインタビュー、撮りおろし盛りだくさんの内容は必見!

「学園と地球の自由と平和を守る
仮面ライダー部、ここに正式スタートだ!」
主人公・弦太朗と賢吾の出会いから、仮面ライダー部結成まで徹底ガイド!!
「フォーゼ」が学べる公式"教科書"
発売日:2011年12月2日搬入(公式発売日12月3日)
タイトル:仮面ライダーフォーゼの教科書
予価:1380円+税
判型:B5判/頁数:96P/ISBN978-4-7783-1286-2
【概要】
9月4日から放映開始となった「仮面ライダーフォーゼ」。ライダー初の学園もの、且つ仮面ライダー部という異例の設定で、放映当初から子どもか
ら大人まで幅広い層から注目を集め、40周年という記念にふさわしく、注目を浴びている作品です。
今回は、「仮面ライダーフォーゼ」の作品世界を知り、学び、遊びたおすためのオフィシャル「教科書」を刊行! 本書では、人物紹介やストーリー
解説に加えて、キャスト・スタッフインタビューや主人公たちが通う天ノ川学園高校の制服・部室……などその作品世界がまるごと楽しめる情報を
授業項目別に分けて紹介。
初めて「仮面ライダー」シリーズを観る方も、楽しく「フォーゼ」の世界が学べる1冊です!
40周年を記念したタブロイド誌が発売中!
当時を知るスタッフや、過去に出演したキャストインタビューなど40周で初めて実現した記事が満載!
タブロイド判

スポーツ報知「仮面ライダー40周年 タブロイド特別号」
発売日 : 12月2日(金)
仕 様 : タブロイド版/全32頁/オールカラー
価 格 : 300円
※全国主要駅売店及び、コンビニエンスストア、読売新聞販売店、12月の劇場版仮面ライダーフォーゼ&オーズの上映館にて発売(一部劇場を除く)
【内容】
「昭和ライダー」
・1号・藤岡弘、2号・佐々木剛、V3・宮内洋による鼎談
・滝和也役の千葉治郎様のインタビュー
「平成シリーズ」
・「アギト」の賀集利樹インタビュー
・「響鬼」の細川茂樹インタビュー
・「W」の桐山漣・菅田将暉の対談
・「フォーゼ」の福士蒼汰と「オーズ」の渡部秀の対談
「Neo Actor」12月1日発売
・福士蒼汰×高橋龍輝 対談
・渡部秀×三浦涼介 対談
・田中卓志×冨森ジャスティン 対談
「ラブベリー1月号」12月1日発売
・清水富美加 特集
「特撮ニュータイプ1月号」12月1日発売
・福士蒼汰 ソロインタビュー
・高橋龍輝×清水富美加 対談
・ダンテ・カーヴァー ソロインタビュー
・真野恵里菜 ソロインタビュー
・渡部秀 ソロインタビュー
・三浦涼介 ソロインタビュー
・荒井敦史 ソロインタビュー
・虎南有香 ソロインタビュー
・天野浩成 ソロインタビュー
・坂本監督 ソロインタビュー
・塚田P ソロインタビュー
「ハイパーホビー 1月号」12月1日発売
・福士蒼汰×渡部秀 対談
・冨森ジャスティン ソロインタビュー
・志保 ソロインタビュー
「キャスプリ」12月3日発売
・福士蒼汰×渡部秀 対談
・高橋龍輝×清水富美加 対談
「TV LIFE」12月14日発売
・福士蒼汰×高橋龍輝×冨森ジャスティン×土屋シオン 座談会
「宇宙船 Vol.135」12月27日発売
・清水富美加 ソロインタビュー
・真野恵里菜 ソロインタビュー
・坂本監督 インタビュー
・中島かずき ソロインタビュー
「ハイパーホビー」12月27日発売
・真野恵里菜 ソロインタビュー
・人見早苗 ソロインタビュー