【野座間友子 役/志保】
高校1年生。「これぞ変人」という感じのゴス少女。
ゴスとは、賢吾の言葉を借りると「他人を拒絶するはぐれ者。地獄とか悪魔が大好きな黒い女」というこ
とですが、友子も“月世界の魔女”というオカルト書籍を信じ「この星に居場所のない人間」と他人を拒
絶しています。
突然の雨を言い当てたり、ファイアースイッチの特殊な力を見抜くなどちょっと普通ではない感じ。
スコーピオンにスイッチを渡されたましたが友子もゾディアーツになってしまうのか・・・。
演じるのは「あいくるしい」でドラマデビュー、子役時代から数々のドラマに出演している志保ちゃん
です。
性格は友子と正反対の明るく元気で可愛い志保ちゃんがゴス特有の黒いメイクで言葉数も少ない不気味
な少女を怪演。
【鵜坂律子 役/梶原ひかり】
ゴスグループのリーダー格でアルター・ゾディアーツに変身する鵜坂律子を演じるのは梶原ひかりちゃん
です。
「仮面ライダー剣」の天音ちゃんがこんなに大きくなりました。
「逆らうと呪うよ」って、怖い・・・。
魔女の怪しさと切れ味鋭い悪女っぷり。
普通のドラマではなかなか無い役に本人もテンション高めで楽しそうに演じていました。この存在感は出
せませんよ〜。
普段はコロコロとよく笑うひかりちゃんですが現場に入るとガラリと様相一変。
女優さんって凄い!
魔女
今回は今までチラチラと姿を現し意味深な笑みで強烈な印象を残していた友子を大フィーチャー。演じる
のは志保ちゃんです。

そしてその仲間は
彼女たちは怪しげなまじないや魔法陣で様々な怪奇現象を起こしました。
ゆりはいじめられた水泳部に復讐し
雅美は振られたアメフト部員に復讐

そしてユウキはチャームの魔法で一瞬だけ超美人に

ちょっと微妙だけど・・・。
合成はもちろん様々な撮影方法で魔法を演出していますが、本物の迫力が一番!
ロッカールームが炎上するシーンは実際にオープンセットに燃やす用のセットを組んで危険が無い様に遠
近法を利用して実際に火をつけて撮影しました。
CGや合成の技術が発達してもやはり実際に燃やしたり爆発させたりする説得力と迫力にはなかなか及びま
せん。
12月10日に公開する「MOVIE大戦 MEGA MAX」でもCGではない1/1のリアルなアクション満載です
のでご期待下さい。
ファイアーステイツ登場!
20番のスイッチはエレキ同様、ステイツチェンジのパワーを秘めたファイアースイッチです。

エレキと違い全身真っ赤。
右手の銃的なものはその名も“ヒーハックガン”
消化と火炎の両方の機能を備えています。
「消防士さんだ! かっこいいーー!」byユウキ
まだまだ何か秘めていそうな感じ。
次回の活躍にご期待下さい。
おまけ
冒頭の「青春んんんっ!フルスロットルぅぅぅーーっ!」
のシーンは実際に二人に全力疾走してもらったり、ルームランナーで走ってもらって合成したりして漫画
チックな演出になっています。諸田監督らしいです。
突然の雨はもちろん、雨降し
まだ暖かかったこともありちょっと楽しそうでした。
諸田組だと季節に関わらず雨振らせるからな〜。
これから大変だろうな。
思えばWの時は雪が積もるなか川の中で撮影したりしました。(エクストリームになる回です)
そして諸田監督は今回先生としても出演!
なんでオネエ言葉??
現在の仮面ライダー部は?
|

弦太朗が発足した仮面ライダー部。
現在の部員は
|
|
|
如月弦太朗 仮面ライダー部創始者 |
城島ユウキ 部員第一号 |
風城美羽 仮面ライダー部部長 |
 |
 |
JK 情報収集力ピカイチ! |
隼 パワーダイザーのパイロット |
 |
歌星賢吾 仮面ライダー部は認めない |
|
|
青春!!

関東地方も急にグッと寒くなり、
テレビの方の撮影も日に日に朝と夜が身体にこたえるようになってきました。
ただ、「うー、寒い」とボヤいているのは我々オジさん連中。
若さあふれる仮面ライダー部のみんなは、
寒さなんてものともせずに撮影でも放送でも元気いっぱいです!!
でも、あれ……、
公開まで残り6週間の
『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX』
の内容を少しのぞいてみると……

ユウキが!!

JKも!!!

美羽様まで!!!!

わわ、そして、弦太朗まで倒れちゃってる!!!!!
劇場版では、
仮面ライダー部創設以来の大・大・大ピンチな事態が起こっているのかも。

そこに颯爽と駆けつける賢吾くん……(なのか?)

大文字先輩は、いつもよりなんだか猛っている気がします。
テレビで見るより頼もしい!?
劇場版の大文字先輩の活躍にもご期待ください。

しかしやっぱりもちろん、フォーゼが大活躍!
坂本監督の指揮のもと、壮絶なアクションシーンは多彩!
カーアクション映画と見紛うくらい、いつもよりバイクアクション多めで、
北に南に東に西に上に下に右に左にフォーゼはまっしぐらに駆け抜けます!
そして……、発見してしまいました。
まるで夏休みの自由研究のような、謎の研究発表が1つ。

20世ごろからその姿を目撃され始めた仮面ライダー。
「ショッカー」と呼ばれる悪の秘密結社から人々を守っているようだ。
外見から察するに、何かバッタのような虫をモチーフにしたものと推測できる。
特に目立つのが、戦いの邪魔にならないのかと疑問を抱いてしまう赤いスカーフと風車のようなベルトだ
。
戦闘の様子を見た限りでは、赤いスカーフを何らかの形で使っているわけでもなさそうなので、一種のお
しゃれなのかもしれない。理解には苦しむが…。
そしてベルト。どうやらこのベルトが動力源であろう風の力をうまく利用して機能させているようだ。そ
の証拠に敵に最後の一撃をお見舞いする際、ジャンプしてキックを繰り出しているケースが多く見られた
。
|
どうやら仮面ライダーの都市伝説について、賢吾くんが調べたことのようですが……。
果たして、
12月10日(土)公開の
『仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX』に、
この研究発表はどのような形で関わってくるのでしょうか。
公開をお楽しみに♪
出版情報
「TV Taro」10月22日発売
・福士蒼汰×高橋龍輝 対談
「Dramatic Actor」11月4日発売
・福士蒼汰×高橋龍輝 対談談
「おともだち」11月1日発売
・冨森ジャスティン ソロインタビュー
「ヤングマガジン」11月4日発売
・清水富美加 ソロインタビュー
「TVガイド」11月4日発売
・清水富美加 ソロインタビュー
「東映ヒーローMAX」11月1日発売
・福士蒼汰 ソロインタビュー
・高橋龍輝×清水富美加 対談
・真野恵里菜 ソロインタビュー
・益岡徹 ソロインタビュー
・坂本監督 ソロインタビュー
・中島かずき×塚田P 対談
「ハイパーホビー 12月号」11月1日発売
・福士蒼汰 ラビットハッチ紹介
・土屋シオン ソロインタビュー
・坂田梨香子 ソロインタビュー
「CAST-PRIX ZERO」10月3日発売
・福士蒼汰×高橋龍輝 表紙&ポスター
・福士蒼汰×高橋龍輝 対談
・土屋シオン ソロインタビュー
・冨森ジャスティン ソロインタビュー