TV

仮面ライダーエグゼイド

DATA
2016年10月2日~2017年8月27日放送
放送は終了しました。ご視聴ありがとうございました!

EPISODE GUIDE

第27話 勝者に捧ぐlove&peace!
2017年4月16日放送

衛生省の発表の影響を受け「仮面ライダークロニクル」のプレイヤーが減ったお陰で、ゲーム病の拡散は阻止されたかに思われた。ところが幻夢コーポレーション社長・天ヶ崎恋から「仮面ライダークロニクル」に関する信じられない情報が公表される。それはクロニクルに隠された禁断のルールで、プレイヤー増加を助長する仕掛けだった。恋の発表に業を煮やした大我(タイガ)は幻夢コーポレーションの社長室に押しかけ、恋に詰め寄るのだが―――。
 
 
脚本 高橋悠也
 
監督 諸田 敏

大我とニコの“ときめきクライシス”

次回はニコが「仮面ライダークロニクル」にライドプレイヤーとして参加します! 「クロニクル」の真のルールを知ってしまった天才ゲーマー・ニコは、自分が人々を救う立場になれることを確信し、ゲームに積極的に参加していくのです。ところが、プレイするとゲーム病を患う「クロニクル」への参加をニコの主治医である大我が良く思うはずがありません。大我とニコはふたたび真っ向からぶつかり合います。
一方次回は、もう一人の人物が初めての変身を見せます。ポッピーピポパポがライダーへの変身を遂げたゲーム「ときめきクライシス」。そのゲームのバグスターが正体を明かすのです。ラヴリカと呼ばれるそのバグスターの驚くべき戦闘スタイルは、恋愛シミュレーションゲームに由来するもの。奇想天外、予測不可能なラヴリカの戦闘と、それに大我やライダーたちがどう立ち向かうのか、ぜひお楽しみに!!

(文責・大森敬仁)

仮面ライダークロニクルが爆発的人気で世の中に広まりつつある第26話。
人類とバグスターの戦いはクロニクルのフィールドで行われていくのでした。

そんな中、本日は新ライダーが登場!変身者はニチアサにこれまでときめきを提供してきたポッピーちゃんです。先日、ニュースでも取り上げられ話題となった、その名も……仮面ライダーポッピー。

これまで女性がライダーに変身した事例はこのライダーシリーズにおいて何度か描写されてきましたが、ヒロインが専用の変身アイテムを使って変身するのはシリーズ初の試みとなります。

専用アイテムバグヴァイザーⅡ(ツヴァイ)にときめきクライシスガシャットを装填して変身!ちなみにガシャットから流れるテクノ調の音声、その声は毎度ありがとうございます、松田るかちゃんです!
さて、ビジュアルはポッピーピポパポをベースにしたポップなデザインとなっています。
しかし、そのかわいさとは裏腹に素早い動きでライダーたちを追い詰めていきました。彼女のレベルは「X(エックス)」に設定されており、戦い様もおわかりのように、スナイプ50でも太刀打ちできません。
実は当初は洗脳されたポッピーのキャラ(芝居)を変更して悪い風に演じてもらうという意見もでたりしたのですが、あくまでポッピーしてのキャラは崩さずにあのかわいさから残酷な言葉を言わせる方がより恐ろしくみえるよねということで、芝居や動きはポッピーのままにしているんです。無邪気に戦うの無情のヒロイン。この先の展開をお楽しみいただければと思います!

さて、こちらはラストのアクション。今回はドクターとしての威信をかけた3人同時変身のシーンとなりました。見所はこのシーンでテンマたち一般人から見放された永夢のリアクションかと思います。クロニクルに参加する全ての人を救えない悔しさ、それでも一人でも多くの人を救いたいという思い、救うために戦うという決意の表情は1話の時に見せる永夢とは違った明らかに違うものです。もちろん、永夢としても成長がありつつ、主役として作品を引っ張る飯島くんもカメラ前での立ち振る舞いが変わってきましたし、自然で豊かな表情をカメラ前で出せるようになり、なによりも目つきが変わったなあと感じずにはいられませんでした。
エグゼイドも折り返しに来てキャラもそうですが、役者としてみんなが変わってきた部分にも注目していただけると嬉しいです。

Makingお写真

西井さんオールアップです!

素敵な笑顔のお写真を頂きました!

おつかれさまでした!

イケメン写真どうぞ!(永夢編)

イケメンおかわり! (飛彩編)

極めつけのイケメン!(大我編)

とどめのイケメン!(パラド編)

中澤監督おつかれさまでした!

最後は笑顔のお写真。来週も見てね!

See you Next game!

(文責・安東健太)

① ついに『仮面ライダーエグゼイド』のBlu-ray COLLECTION発売!

Blu-ray特典映像は[裏技]シリーズ『仮面ライダースナイプ エピソードZERO』!!
 
 
4月12日から3ヵ月ごとに発売する『仮面ライダーエグゼイド』のBlu-ray COLLECTION(各12話収録)にスピンオフドラマ『仮面ライダースナイプエピソードZERO』が収録されます。テレビシリーズでは語られていない、医師免許をはく奪された元医師・花家大我/仮面ライダースナイプの過去を描いたドラマとなります。(Blu-rayCOLLECTION全4巻で完結)
次回の放送の前に、ぜひご覧ください!!
 

作品内容
誰よりも先に仮面ライダーとして選ばれた男、花家大我。大我は、どうして仮面ライダースナイプになったのか?なぜ、医師免許をはく奪されたのか?そして、誰も知らない黎斗との因縁とは…。かつて、大我が天才放射線科医と呼ばれた時代を描くスピンオフドラマ。TVシリーズでは描かれなかった大我の壮絶な過去が明らかになる!
 
『エグゼイド』のDVD/Blu-ray情報
http://www.toei-video.co.jp/special/ex-aid/
 
※[裏技]シリーズとは?
TVシリーズや映画以外で制作される仮面ライダーエグゼイドのスピンオフドラマシリーズの総称。ネット配信、TVシリーズBlu-rayの映像特典などで繰り広げられる“裏面”的なエグゼイドの世界。
[裏技]シリーズまとめサイト:  http://www.toeiv.jp/ex-aid/ura.html




② エグゼイドのスピンオフ[裏技]最新作は『仮面ライダーレーザー』!!

緊急ニュース!
仮面ライダーエグゼイド【裏技】シリーズの最新作が登場!
主役は満を持しての“仮面ライダーレーザー”だ!その名も・・・
 
てれびくん超バトルDVD 仮面ライダーエグゼイド【裏技】仮面ライダーレーザー
 
詳しくは現在発売中の【てれびくん5月号】をチェック!
 
http://televi-kun.net/
 
そして、なんとこのDVDにはプロト爆走バイクガシャットがついて来る。
DVD&プロト爆走バイクガシャットセットは先着1万名限定で、
4月28日頃発売予定の【てれびくん6月号】から募集を開始!
 
久しぶりに永夢と貴利矢のコンビ復活がこのDVDで見られるぞ。
仮面ライダーエグゼイド【裏技】仮面ライダーレーザー、乞うご期待!
念のために言っておくけど、嘘じゃないぞ。




③ 『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』
見どころ ~準決勝~

謎の戦士「ゴライダー」!?
 
3月25日(土)から公開となりました春のお祭り映画・『超スーパーヒーロー大戦』!
皆さんはもう映画館でご覧になりましたか?
まだご覧になっていない方は、予告編等に登場する謎の五色のライダーに、
「なんだなんだ!?」と一瞬目を奪われるのではないでしょうか。

……この最強ヒーローの名は、人呼んで「ゴライダー」。
劇中のゲーム『超スーパーヒーロー大戦』を勝ち抜いた、栄えある5人組だけが変身することができ、
なんと今までに活躍したあらゆるスーパー戦隊・仮面ライダーの力(マシンや攻撃法など)を使って、
戦うことができる!のだそうです。
果たしてどんな熱いバトルが繰り広げられるのか!?
実際の様子は、ぜひ映画館でご覧になってください!
 
なお、KDDIの動画配信サービス「ビデオパス」で見られるスピンオフ、
『仮面戦隊ゴライダー』でも、その活躍を目にすることができます!!
詳しくはこの後の項をチェックしてくださいね!

映画『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』は全国映画館にて上映中です!

☆『宇宙戦隊キュウレンジャー』のサイトでも、映画特集連載中!
 映画紹介①  www.toei.co.jp/tv/kyuranger/story/1209419_2686.html#movie1
 映画紹介②  www.toei.co.jp/tv/kyuranger/story/1209477_2686.html#movie2
 映画紹介③  www.toei.co.jp/tv/kyuranger/story/1209561_2686.html#movie3

☆『仮面ライダー×スーパー戦隊 超スーパーヒーロー大戦』公式サイト
http://www.superhero-movie.com/




④ 配信開始! auの動画配信サービス「ビデオパス」『仮面戦隊ゴライダー』!!

メモリアルイヤーとして一層の盛り上がりを見せる「仮面ライダー生誕45周年記念プロジェクト」の一環として、auの動画配信サービス「ビデオパス」にてオリジナルコンテンツの製作・独占配信が決定、その名も『仮面戦隊ゴライダー』。配信ドラマだからこそ実現できた、仮面ライダーファン必見のスペシャル作品。予測不可能のストーリーが展開する!!

詳しくは公式サイトまで
http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/gorider/




⑤ [裏技]シリーズ『仮面ライダーゲンム』PARTⅡ配信中!

PART.Ⅰ 「レジェンドライダー・ステージ」が大好評を博した『仮面ライダーゲンム』のウェブ配信第二弾「レジェンドゲーマー・ステージ」がついにそのベールを脱ぎました。今回はなんと「パックマン」「ファミリースタジアム」「ゼビウス」といったリアルゲームとのコラボを披露。ここでしか見ることのできないゲームライダーならではのコラボレーションをお見逃しなく!

『仮面ライダーエグゼイド』 [裏技]シリーズ公式サイト
http://www.toeiv.jp/ex-aid/ura.html




⑥ 東映特撮ファンクラブでスピンオフ『仮面ライダーブレイブ』配信中!

『「仮面ライダーブレイブ」~Surviveせよ!復活のビーストライダー・スクワッド~』の配信がスタート!! 冒頭の7分間はなんと無料で見れちゃうんです! 飛彩の意外な一面と仮面ライダー王蛇こと浅倉威の15年ぶりの大復活をお見逃しなく!

詳細は公式サイトまで
http://tokusatsu-fc.jp/




《今週の「よくわかるエグゼイド」。》

これまでの「よくわかるエグゼイド」がまとめて見られるようになりました!
↓↓こちらから是非ごらんください↓↓
http://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/free/1208695_2642.html

(構成・谷中寿成)

PAST EPISODE 過去のエピソード

NEWS ニュース

INFORMATION 番組情報

CAST
仮面ライダーエグゼイド/宝生永夢:飯島寛騎
仮面ライダーブレイブ/鏡飛彩:瀬戸利樹
仮面ライダースナイプ/花家大我:松本享恭
仮面ライダーゲンム/檀 黎斗:岩永徹也
ポッピーピポパポ/仮野明日那:松田るか
仮面ライダーレーザー/九条貴利矢:小野塚勇人
仮面ライダーパラドクス/パラド:甲斐翔真
グラファイト:町井祥真
西馬ニコ:黒崎レイナ
天ヶ崎恋:小手伸也
檀 正宗:貴水博之
鏡 灰馬:博多華丸
日向恭太郎:野村宏伸
ナレーション:諏訪部順一

STAFF
【原作】石森章太郎

【脚本】高橋悠也

【チーフプロデューサー】佐々木基(テレビ朝日)

【プロデューサー】大森敬仁(東映)、菅野あゆみ

【監督】中澤祥次郎 ほか

LINK テレビ朝日公式サイト

ページ上部へ

  • ©2016 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映