ゲーム病であることを知ってしまった永夢(エム)。その身体は透けはじめ、消滅しようとしていた―――。しばらく後、CRで目覚める永夢の姿があった。永夢の身体に何が起きたのか、そして何が起ころうとしているのか? そんな疑問をぶつけ合う飛彩(ヒイロ)とポッピーのもとに当の永夢がやってくる。
「気にすんなって。俺のことは」
永夢の人格は、いつもエグゼイドとして戦闘を繰り広げるゲーマー・Mの人格に変わってしまっていた―――!! いったい何故?
脚本 高橋悠也
監督 中澤祥次郎
|
スーパードクター レベル50!!
人格が変わってしまった永夢を目の当たりにした飛彩は困惑を隠せません。永夢のゲーム病に気付いていながら、ガシャットをゲンムに奪われてしまったことで何の対処もできなった飛彩にとって、ゲンムが永夢に真実を告げたことは相当なショックのはずです。それでも、仮面ライダーとしての戦いが始まって以来、永夢と共に歩み彼を見続けてきた飛彩は、本来の永夢の人格を取り戻すために永夢に訴え続けます。それでも変化を示さない永夢。それは「切れないものはない」と豪語してきた飛彩が、初めて経験する挫折といってもいいかもしれません。そんな飛彩が、次回はレベル50のガシャットを強制使用! 前回の戦闘で、エグゼイドLV.10を一瞬で退けた『タドルファンタジー』の魔王の力を自ら身にまとうブレイブは、果たしてその力を使いこなすのか? それともその魔力に呑みこまれてしまうのでしょうか? ご期待ください。
|
|
|
(文責・大森敬仁)
|
胸ぐらがいくつあっても足りないほど怒りをぶつける登場人物たち。
|
|
|
パラドの心を滾らせてしまったゲンム。二人の争い。
|
|
|
永夢にゲーム病を宣告する黎斗劇場(二回目)。
|
|
|
相変わらず、盛盛盛だくさんで第18話もお送りいたしましたが、楽しんで頂けましたでしょうか?
さて、今回は上にも書いたように黎斗とパラドの対立がみどころだったかと思います。
これまで夢の実現を邪魔する者は人間だろうがバグスターだろうが関係なく排除していく檀黎斗の容赦ない悪としての姿勢は、番組をご覧の皆さんを幾度となく絶望に陥れてきました。とはいえ、中途半端な悪を描いても物語としては面白くありませんし、それに向かって行くヒーローも立ちません。救いようがないほど徹底的に悪を描くからこそヒーローを応援したくなるし、勝てば何倍も嬉しくなる。そういった意味で、黎斗は劇中で本当に大きな役割を担ってくれています。
|
|
|
そして、岩永君も本当に、これまでの回を重ねるごとに黎斗を憎くてかっこいい悪役にしてくれました。それは、時に「やりすぎでは?」なんて、いい意味で心配になるほど彼自身が様々なアイデアや工夫を凝らした、その賜物といっても過言ではありません。さらに言えば、彼が魅せる黎斗劇場を演出するのは偶然なのか運命なのか、山口監督が多く(貴利矢消滅の回とか)その演出にも大変支えられてきました。
|
|
|
さらに、同じくエグゼイドの悪役を担うパラド。演じる甲斐君も冒頭ではつかみどころのなかったパラドを、ここ数話で表情や動きにバリエーションを増やすことで、確実に自分のキャラとして確立していってくれています。
グラファイトを失った後、黎斗と究極のゲームを完成させるために共に歩んできたパラド。そんな彼は黎斗と思惑は重なれど、あくまでバグスター中心に考え行動しているので、その哲学は黎斗とは違っています。対立はそこから生まれ、私たちはパラドの考え方を知りました。
|
|
|
悪同士にもそれぞれの考え方があるからこそ対立や葛藤が生まれる。この話を皮切りに二人の関係性もさらに楽しんで頂けると思いますのでしっかりとご注目ください。
あっ、「対立」なんて話題を取り上げましたが、もちろん現場では二人は仲がいいですよ(笑)
|
|
|
こんな感じでお送りしてます(笑) ある意味対立(?)してますが…(笑)
makingお写真
風と共に去るぜェ! |
風になる(?)ぜェ! |
ダブルで蹴るぜェ! |
マジだぜェ! |
にっこりだぜェ! |
ついでにファンサービスだぜェ! |
|
See you Next game だぜェ!
(文責・安東健太)
|
① 3月25日(土)公開『超スーパーヒーロー大戦』前売り券発売中!
|
仮面ライダー×スーパー戦隊のあの興奮がかえってきます!
「ゲームの世界」が「現実の世界」を総攻撃!
仮面ライダーエグゼイドと宇宙戦隊キュウレンジャーの前に、世界消滅の運命をかけた“死の闘技場”が立ちはだかる――。
完全に閉ざされた異空間から脱出するため、歴代の仮面ライダー、スーパー戦隊が、まさかの大乱戦。前売り券発売中です。ぜひお楽しみに!
http://www.superhero-movie.com/
② 2月19日(日)東映特撮ファンクラブでスピンオフ『仮面ライダーブレイブ』配信!
|
作品内容
突如蘇った野獣系仮面ライダー達、通称『ビーストライダー・スクワッド』。その中心には、かつて『仮面ライダー龍騎』で猛威を振るったあの最凶最悪のダークライダー、仮面ライダー王蛇こと浅倉威の姿が。迎え撃つのは仮面ライダーブレイブ、鏡飛彩。新たなガシャット・ナイトオブサファリの力で奴らをハントすることはできるのか?そして、戦いの中で明かされる飛彩のある秘密…
ブレイブVS王蛇、信念と信念のバトルが今ここに。
東映特撮ファンクラブならではの、テレビとは一味違うバイオレンスアクションを見逃すな!
キャスト
鏡 飛彩(カガミ ヒイロ)/仮面ライダーブレイブ(演:瀬戸利樹)
宝生 永夢(ホウジョウ エム)(演:飯島寛騎)
仮野 明日那(カリノ アスナ)(演:松田るか)
みずき(演:溝口恵)
さつき(演:佐分利眞由奈)
浅倉 威(アサクラ タケシ)/仮面ライダー王蛇(演:萩野崇)
スタッフ
原作:石ノ森章太郎
脚本:高野水登
脚本監修:高橋悠也
アクション監督:宮崎剛(ジャパンアクションエンタープライズ)
監督:鈴村展弘
詳細は公式サイトまで
http://tokusatsu-fc.jp/
③ Blu-ray特典映像で[裏技]シリーズ『仮面ライダースナイプ エピソードZERO』決定!
|
4月12日から3ヵ月ごとに発売する『仮面ライダーエグゼイド』のBlu-ray COLLECTION(各12話収録)にスピンオフドラマ『仮面ライダースナイプエピソードZERO』の収録が決定!テレビシリーズでは語られていない、医師免許をはく奪された元医師・花家大我/仮面ライダースナイプの過去を描いたドラマとなります。(Blu-rayCOLLECTION全4巻で完結)
作品内容
誰よりも先に仮面ライダーとして選ばれた男、花家大我。大我は、どうして仮面ライダースナイプになったのか?なぜ、医師免許をはく奪されたのか?そして、誰も知らない黎斗との因縁とは…。かつて、大我が天才放射線科医と呼ばれた時代を描くスピンオフドラマ。TVシリーズでは描かれなかった大我の壮絶な過去が明らかになる!
※[裏技]シリーズとは?
TVシリーズや映画以外で制作される仮面ライダーエグゼイドのスピンオフドラマシリーズの総称。ネット配信、TVシリーズBlu-rayの映像特典などで繰り広げられる“裏面”的なエグゼイドの世界。
[裏技]シリーズまとめサイト: http://www.toeiv.jp/ex-aid/ura.html
④ [裏技]シリーズ『仮面ライダーゲンム』PARTⅠ配信中!
|
『仮面ライダー 平成ジェネレーションズ』の戦いは序章に過ぎなかった?
生み出された新たなガシャット・パックアドベンチャー、そしてドライブ、鎧武、ウィザードとレジェンドライダーの力を持つ謎のガシャット。
仮面ライダーゲンムが仕掛ける禁断のバトルゲーム…
君はノーコンティニーでクリアできるか?
PART.Ⅰ 「レジェンドライダー・ステージ」
歴代仮面ライダーの力をエグゼイドは使いこなせるのか?
夢の対決、ドライブ&鎧武VSウィザード?
平成ジェネレーションズライダーバトル、ここに勃発!
配信時期:
PART.Ⅱ 「レジェンドゲーマー・ステージ」 :2017年2月24日(金)
『仮面ライダーエグゼイド』 [裏技]シリーズ公式サイト
http://www.toeiv.jp/ex-aid/ura.html
(文責・大森敬仁)
《今週の「よくわかるエグゼイド」。》
|
これまでの「よくわかるエグゼイド」がまとめて見られるようになりました!
↓↓こちらから是非ごらんください↓↓
http://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/free/1208695_2642.html
(構成・谷中寿成)