どんどん!ドンブラザーズ!
どんどん!ドンブラゴーイング!!
どんどん!ドンブラザーズ!
どんどんどんどんどんどんどん!!!イェーーイ!!!!
っということで!
ノリノリの主題歌と共に、ドンブラザーズ東映公式ホームページも今週よりドドンッ!と開幕致します。
去る2022年2月9日(水)ひる12時。
取材陣すらも入らない完全無観客のなか、制作発表会見が生配信にて開催されました!
登壇挨拶をしても、小ボケをかましても、返ってくるのはスタッフのまばらな拍手のみ…
そんな厳しいコンディションの中にも関わらず、あの壮大なミニコントを演じきったキャスト一同。
MC宮島咲良さんからも「ハートが強くなった」と太鼓判をいただくほどに堂々とした姿を見せてくれました。
一体何が起こったのか!?
制作発表を未見の方はぜひアーカイブ配信を御覧ください!
そんな頼もしいキャストたちを、会見を振り返りながらご紹介いたしましょう。
|
まずは、鉄火丼レッド改め、ドンモモタロウ/桃井タロウ役を務める樋口幸平さん。
宮島さんから「レッド声ですよね?」と評されるなど、まるで生まれながらにヒーローとなることが運命付けられていたかのような21歳の好青年です。
続いて、天丼ブルー改め、サルブラザー/猿原真一役の別府由来さん。
|
柔らかな物腰で話し、制作発表中も巧みにトークを回し、合いの手を打つなど、気遣い上手な23歳のお兄さん。
|
カツ丼イエロー改め、オニシスター/鬼頭はるかを演じるのは志田こはくさん。
チーム最年少の若干17歳。現役女子高生ながら、持ち前の明るさと弾ける笑顔でオーディションを勝ち抜いた期待の新星です。
|
海鮮丼ブラック改め、イヌブラザー/犬塚翼役を務めるのは柊太朗(とうたろう)さん。
北海道出身の21歳、穏やかな性格の好漢です。ダンスパートではミュージカルで鍛え上げた抜群のダンスセンスも披露してくれました。
|
そして、情報量の多い男、牛丼ピンク、改め、キジブラザー/雉野つよし役は鈴木浩文さんが演じます。
33歳というチーム最年長であり、元銀行員という異色の経歴をもつ鈴木さん。ご家族や旧友との心温まるエピソードに涙する場面も。
|
ドンフレグランスのオリエンタルノート改め、脳人のソノイ役を演じるのは富永勇也さん。28歳で舞台での経験も豊富な年長者ながら、幼い頃から戦隊ヒーローに憧れていた気持ちから、敵として作品に参加できる嬉しさがこみ上げていました。
|
続いてフローラルノート改め、脳人のソノ二役に選ばれたのは宮崎あみささん。
まさかの悪役での抜擢に驚いたものの、歴代の悪役ヒロインたちへの憧れと、選ばれた誇りを感じて役に望んでくれているという宮崎さん。19歳と未成年ながら、妖艶な魅力を放っておりました。
|
そして、脳人の3人目、ウッディーノート改め、ソノザ役はタカハシシンノスケさん。
「超力戦隊オーレンジャー」から戦隊シリーズを見始めたタカハシさんは、白倉伸一郎P、田﨑竜太監督、そして井上敏樹大先生にときめいたというオタク的視点でも本作へのやる気を覗かせた29歳です。
さらに、若いキャストたちを見守る長官役も。
|
桃井タロウの育ての親、桃井陣を演じるのは、実力派俳優の和田聰宏さん。
2019年の「仮面ライダー令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」でもウィル/アナザーゼロワンを演じていただいた和田さん。歴史ある作品ながら、ファンたちの期待をいい意味で裏切りたいと語ってくださいました。
そしてそして!
今回最大のサプライズ、序盤のミニコントから度々原稿を渡してきたスタッフの正体は……
|
「機界戦隊ゼンカイジャー」にてゼンカイザー/五色田介人役を演じた駒木根葵汰さんです。
なんと、世界初!前作主演が2年連続での出演としてドンブラザーズにも出演することになりました!
ゼンカイザーブラック、カフェのマスター等など明かされる情報の全てが謎に包まれている存在で、本人も「まだなにをしていくのかわからない」という状態とのこと。
世界初の続投出演を果たす介人の活躍にもご注目ください。
さらに、会見には本作の主題歌「俺こそオンリーワン」を歌う森崎ウィンさんも駆けつけて下さいました!
|
過去に「仮面ライダーW」でのゲスト出演や、ハリウッド映画「レディ・プレイヤー1」にも出演して大きな話題をさらった国際派の俳優・アーティストです。
今回は主題歌アーティストとして関わっていただき「始まった瞬間のドンドンドンブラザーズ!はテレビを見ながら一緒に口ずさんで欲しい」と語って下さいました。
前作とはうって変わり、多数の出演者が入り乱れる「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」
年齢、性別、出身、全てがバラバラのキャストたちが繰り広げる悲喜こもごもの物語。
歌にダンスにアクションにCGバトルなどなど数え上げれば枚挙にいとまがないほどのたくさんの楽しさを詰め込んで、お送りして参ります。
来週は登場人物&キャラクターをずずずいっとご紹介。
ゼンカイジャーと共にこちらも引き続きお楽しみに。
(文責・湊 陽祐)