ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
第27話 バトルで勝ち取れ!一攫千金!
|
ブーケが記憶喪失になっちゃった!?
愛する陸王様も、何もかも忘れ、街をさまようブーケ。
そこに遭遇したのはまさかのゴッドネス!
熊手とブーケ、異色のコンビで珍道中がスタート!?
一方、クオンから招待状を受け取ったゴジュウジャー。
罠と知りつつクオンAIコンツェルンに向かう一同だが、
クオンは不在だった。
会社のナンバー2である「設名」の案内で
会社見学をすることに。
最新AI技術を堪能する一同だが、
そこにはやはり大きな罠が隠されていた……
(文責 :原島果歩)
|
先週こちらで
前代未聞の「〇〇編」!
見たら更に「そういうことかい!」と腰を抜かすこと間違いなし!
と書きましたが、その答えは
前代未聞の「総集編」! でした。
制作の都合上
1年に1回、総集編を挟むことで現場の負担が減るので
撮影スタッフのためにどこかではやってあげたい……。
しかし、そのタイミングが重要。
総集編=見なくてもいい回にはしたくない。
最近のスーパー戦隊では
同時期の「ライダー」の最終回に合わせて、いや、席を譲って
そのタイミングで総集編を行うのがセオリーでした。
今年もそうしようかと思っていたのですが、テレビ朝日芝高Pの提言により
あえて今年はそのセオリーを避けようという話に。
逆に総集編は、お子様が夏休みでお家を空けがち=視聴率が落ちる
いわゆる「夏枯れ」ど真ん中の、このタイミングで行うこととなりました。
(特撮における「夏のギャグ回」などは、この辺りに所以があるのですね)
しかし、いくら「夏枯れ」と言えど、何でもいいわけではない。
いや! むしろ視聴意欲が下がりがちな時期だからこそ
強烈なインパクトを残す必要があるのだ!! 何か、なにか策はないのか!!
……気付いたら、東映に吠が入社していました。なんでだよ。
まあ、よく考えたら第10話の時点で「快傑ズバット」が
あんなに堂々と存在していたのですから、あの世界に東映があってもおかしくはない。
おかしくない、おかしくない……(自己暗示)
ちなみに、撮影所話である今回の命題は「エキストラゼロ!」
つまり画面に映っているスタッフっぽい人はみんな
内トラ(内部エキストラ)、本物のスタッフの皆様です。
もちろん希望者のみ、ご本人の了承がいただけた方々だけですが
普段は画面に映らないスタッフの皆様が楽しそうに演者をされていたのが印象的でした。
その作り手側の「楽しんでる感」が画面を通して伝わって
折り返し地点の「整理回」としては、非常に満足度の高い一篇に。
それもひとえに、メガホンを取った谷本監督の巧みな演出と
関本役の、関智一さんの熱演のおかげ。
よくお世話になり過ぎているというだけで
国民的声優、いや、大河ドラマにもご出演されている国民的俳優様を捕まえて
「お前も東映の一部だ」
などと怪人(しかもCV.関さん)に襲わせる所業。なんと失礼な、いえ、有難い話でしょう。
寛大なお心の関さんには、本当に頭が上がりません。ありがとうございます……!
関本さんのような立派なプロデューサーを、我々も目指します!(涙)
ということで総集編ですら味が濃かった「ゴジュウジャー」。
では、セオリーを破り、「ガヴ」の最終2話には何をぶつけるのか?
選ばれたのは――ブライダンでした。
この26話の脚本をご担当された「當銘啓太」さんは
東映作品では「相棒」を一度ご担当されていた新進気鋭の脚本家さん。
私と以前から縁がありまして、今回お願いすることに。
スーパー戦隊では初めましてのご登板となりました。
そして、なんと来週も「スーパー戦隊」では初めましての脚本家さん。
長谷川圭一先生、まさかの「ゴジュウジャー」参戦です!!
こちらはこちらで、勿論ガッチャな縁なわけですが
長谷川さん、すごくゴジュウジャーを楽しんでくださっているようでして
中でも「ブライダン」がお気に入りとのお話。
でしたら、夏休み最後、「ガヴ」最終盤にぶつけていただきましょう!
長谷川さんが描く、特濃の悪幹部回を!!
記憶喪失ブーケ嬢は、いったいどうなる!?
ご期待ください!
(文責 :松浦大悟)
|
第26話、いかがでしたか?
26話の打ち合わせでは、ゴジュウジャー初参戦となる脚本家・當銘さんから、いくつかの案をご提案いただきました。
その中で「ゴジュウジャーをドキュメンタリータッチで振り返る」という案が特に印象的で、さらに「いっそ、吠が東映社員になってしまう展開はどうか?」という発想へと発展し、企画は一気に進んでいきました。
そして、ちょうどこの脚本会議の前後で、撮影所で偶然、声優の関智一さんとお会いする機会もございまして、ご縁あって全面的にご協力いただけることになりました!!!
本編では、東映社員プロデューサー・関本カズさん役、ハッテサ・ブロウ役まで演じていただきました。谷本監督が演出の中で「関さんがすべてを演じられてしまうのが面白いのでは?」ということで、東映プロデューサーの関本カズさんが番組内でナレーションまでやれてしまうキャラクターが実現することとなりました。
撮影中は笑いをこらえる場面も多く、コメディ要素満載の“ゴジュウジャーらしい”作品になったと感じています。
26話でゴジュウジャーを振り返り、今後どうなっていくのか物語の展開を楽しみにしていてくださいね!!
さて、「ワンワン裏話」にいきましょう!
今回の26話について谷本健晋監督、登板です!
|
【 吠、新社会人に変身⁉】
吠はバイト生活に見切りをつけ、ついに東映の正社員になることに…
スーツ姿で東映へ!?
|
|
普段とは、また別にスーツを着こなす、カッコイイ吠に描きたかった監督は洋画の1シーンのような演出にしたそうですよ。
カッコ良くジャケットを着る様子、印象的でしたね。
いつもの吠でなく、スマートで賢い吠を演じてみましたとのことでした。
指輪を外し、ネクタイを締め、東映パンフレットを片手に「立派な東映社員になる」と宣言するのでした。
|
時計どこで手に入れたのでしょうか?
気合が入っていますね!!
【吠、東映撮影所へ】
正面玄関にて「東映」の看板を前に吠が東映撮影所の中へ
|
東映撮影所の全体をドローンで空撮しております。
吠が撮影所に入っていくと、そこには上司となる関本カズプロデューサーが登場するのでした。
関本カズさんの衣裳は、谷本監督が好きな某アニメのキャラクターのオマージュをしていて、セリフもちょいちょいオマージュをしているようです。
|
|
撮影所の中が垣間見えました。
サブタイトルは美術のベニヤ板の裏に演出部さんが手書きで書いてくれています。
|
この作品に映っているエキストラはすべてゴジュウジャーの作品にかかわっているスタッフです。
実際にもこんな様子で皆さん重い機材を運んだりして、働いております。
|
スタッフ衣裳に着替えた吠は制作スタッフとして起用される。
関本カズさんに撮影所内部に案内される吠、
吠のライダーのポージングのくだりが面白かったですね。
|
【スタジオ内での「密着番組」収録!!】
関本カズさん「君には映像制作を任せる。今回は密着ドキュメントだ!」
|
吠も初仕事に燃えるのだが…密着するのは、ゴジュウジャーであった。
ゴジュウジャー(陸王、竜儀、禽次郎、角乃)がゲストとして登場し、吠は驚愕するのでした。
角乃が「ピーチティー飲みたい!」とワガママに発言し、吠はたじたじです。
|
|
吠は自分もゴジュウジャーの一人なんだと関本カズさんに説明するも、指輪をジャケットにしまっていたため、信じてはもらえず…冗談だと思われてしまいます。
関本カズさんは電話で『快傑ズバット』の話をしていました。気になりますね!
|
不服そうに、カチンコを叩く吠、谷本監督は冬野さんの嫌そうな表情、気怠さを感じるようなお芝居が上手!と思われたそうですよ。
|
|
カチンコに書いている文字も冬野さんに書いてもらっています。
そして、ワンワン裏話の愛読者の皆さん、覚えていらっしゃいますか?
冬野さんが14話の撮影あたりでカチンコを打っていたことを…
ここのお芝居でその練習が生かされていますね!
ご本人もあの時のカチンコ体験でカチンコには慣れていたので苦労しなかったと仰っていました。
|
【東映SPドキュメンタリー密着ゴジュウジャー:メンバーの願いとは?】
番組のロゴは既存のものに加えて、美術部さんに作成いただきました。
|
|
このスタジオはグリーンバックで撮影しているのですが、
既存の番組背景アセットをゴジュウジャーバージョンに作成してもらっています。
すごいですよね。
そして、ナレーションは関本カズさんに行っていただいております。
|
普通はプロデューサーがナレーションなどはしないのですが、
関本カズさんはなんでもできてしまうという面白い演出でした。
ここのアフレコルームも普段、数々の特撮作品で使用している場所になります。
「あなたにとってのゴジュウジャーは?」
番組内ではそれぞれの思いが回想シーンで紹介されます。
ここのインタビューシーンなどについては東映アニメーションのオフィスで撮影させていただきました。ありがとうございます!!!!
暴神竜儀(ゴジュウティラノ) 百夜陸王(ゴジュウレオン)
|
|
猛原禽次郎(ゴジュウイーグル)一河角乃(ゴジュウユニコーン)
|
|
冬野さんはカチンコ練習も兼ねて、実際の撮影が回っていないシーンでも
カチンコを打っていたそうですよ。
|
【東映スタジオ内での休憩時間】
東映スタジオ内での休憩時間にスター陸王の肩を揉む吠だが、力が強すぎて怒られ、他のメンバーからも次々に注文が飛んできて、吠は不満を募らせるのでした。
|
|
陸王役の鈴木さんは吠に対して嫌味にやりすぎちゃったかなと心配しておりましたが
吠のマッサージ、痛かったんだと思います。
そんな中、関本カズさんに吠が訴えかけるも相手にされず…
|
撮影再開、カチンコを叩く吠の表情には、どんどん不満がにじんでいるのでした――
「俺もゴジュウジャーなのに…」。
|
「指輪はどうやって集める?」
【ユニバース戦士、ライバルたちとの出会いと戦い】
クワガタオージャー、ドンモモタロウ、ガオレッド、ティラノレンジャーなどが登場。
ゴジュウジャーは彼らと敵対したり友情が芽生えたりしながら“指輪巡り”を進めるのでした。
【巨神テガソードの名場面】
|
テガソードの数々の戦いの名場面を公開です!
|
|
関本カズさんの熱いナレーションでのお届けでした!!
なんと、この番組は熊手真白が出資していたようです。
|
このグリーンバックのスタジオでは実際のブライダン城や合成カットなどを撮影しています。
そこへ皆様お待ちかねの…
【熊手真白登場です!!!】
スタジオに現れる熊手真白&ベアックマの登場です。
熊手真白のロゴは美術部さんに作成していただいております。
なんと、熊手真白は『密着ゴジュウジャー』のスポンサー様だったようです。
熊手が「神番組になったか?」と尋ね、関本カズさんは「もちろんですよ!」と答えます。
ただし、「もう一人のゴジュウジャーに話を聞ければ完璧だ」と語ると、
ベアックマが勢いよく「それなら、ゴジュウポーラークマ!」というのでした。
指輪を見た、関本カズさんの興奮が伝わってきます。
熊手真白の登場により、ドキュメンタリー撮影が再開されました。
ベアックマと吠がプチ喧嘩をしています。
|
「自分もゴジュウジャーなのに…!!」と吠は抵抗しているのですが、撮影がはじまってしまうので、仕事に戻るしかないこともあり、ベアックマに抵抗する元気はなくなり、不服そうにカチンコを打っています。
|
【熊手真白に密着!】
|
|
背景アセットも熊手様用に先ほどよりも豪華に変化しています。
(※キラキラしています!!)
熊手真白の名場面は本編でお楽しみに!!!
【 密着収録中にブライダンが襲撃!!】
熊手が説法をしている最中、突然の爆音が響き渡り、スタジオは騒然となります。
一方撮影所内では、ファイヤキャンドル、ブーケ、アーイーたちが出現します。
|
彼らは「指輪」を探している様子、そこへ関本カズさんと撮影隊が現れ、密着取材を開始するのでした。
|
こちらの撮影隊の方々も実際のゴジュウジャーの撮影スタッフです。
(撮影のモニター担当の瀬尾さん、演出部原稿担当の小嶋さん、演出部の森田さん)
【新曲の披露】
『祝福のブライダンロード』/歌:ファイヤキャンドル(三本木大輔)、ブーケ(まるぴ)
作詩:藤林聖子 作曲・編曲:高木 洋
皆さん、二人の曲、お分かりでしたか!?
聞き逃した方は再度、本編をご確認くださいね!!
二人の胸元には東映撮影所のパスがぶら下がっています。
ファイヤキャンドルとブーケは健気に東映撮影所の入り口受付でパスをもらってから
襲撃しているのが、コメディですよね。
そもそも、なんで入場できているのか…!?
【ブライダンの名場面】
本編でご確認くださいね!!
|
【緊迫の撮影現場】
ハッテサ・ブロウが関本カズさんたちに襲いかかるのでした。
|
|
【ハッテサ・ブロウ役: CV.関智一さん】
関智一さんに演じていただいております。
たまたま関さんのアフレコ見学にいらした、鈴木さんと木村さん。
収録に行けなかった他のメンバーは関さんが演じられていることに気づかなかったそうですよ。全然声が違ってわからない方も多かったのではないでしょうか。
そこへゴジュウジャーが参戦するのでした!!
|
【吠、関本カズさんの前でエンゲージ!!】
そこへ遅れて、吠が「エンゲージ!」するのでした。
遅れてきたのは、スーツのジャケットのポケットに指輪を入れていたので
それを取りに行っており、皆よりエンゲージが遅れてしまったのでしょう。
|
|
関本カズさんの前でエンゲージした吠、「お前もゴジュウジャーだったのか!」と驚きます。
冬野さんは、このシーンでは関さんの横入りのリアクションやアドリブも多く、とても印象的で面白いお気に入りのシーンですと仰っていました。
|
このドキュメンタリー番組でナンバーワンを獲りたい気持ちが強いため、
関本さんはこんな状況でも、吠・ゴジュウウルフにインタビューするのでした。
【吠の名場面】
本編でご確認くださいね!!
ゴジュウウルフは「俺にとっての、ゴジュウジャーだ!」と叫び、ワイルドゴジュウウルフにエンゲージして敵に立ち向かうのでした。
|
その姿に心を打たれた関本カズさんは何かを決意してその場を走り去るのでした。
福沢博文アクション監督にアクションについて教えて頂きました!
戦うワイルドゴジュウウルフとハッテサ・ブロウ
上下の落差を利用したアクロバット、浅井宏輔さんのアクションがカッコイイですね。
|
|
谷本監督から某アニメの技をオマージュしていただけないかというオーダーだったそうで、
あのようなシーンになったそうです。
|
その瞬間、関本カズさんが戻り、「東映に保管されていたゴレンジャー指輪」をワイルドゴジュウウルフ(吠)へ投げ渡すのでした。
|
谷本監督がドローン撮影したいという話を伺っていたため、福沢アクション監督は
ハッテサ・ブロウを大きく空中に飛ばす画にしたそうですよ。
迫力がありますよね!!
|
ワイルドゴジュウウルフがオルカブースター5050にゴレンジャー指輪をはめると、秘密の光が放たれて5つのセンタイリングが現れます。
|
|
|
そして5つの力を一つに合わせた、超必殺技が繰り出されます。
|
ハッテサ・ブロウを撃破!!
関さんのアドリブ、やられ台詞は本編にて注目です!!(笑)
ハッテサ・ブロウは爆散しました。
|
そしてワイルドゴジュウウルフは、誇らしげに──
「俺が東映社員ナンバーワンだ!!!」となるのでした。
東映撮影所は守られたのでした。
最後の結末は、皆さんお見逃しなく!!!
|
|
最後に関さんにメッセージをいただきました!
東映プロデューサー関本カズ役/ハッテサ・ブロウ役を演じられていかがでしたか?
この度、東映のプロデューサー、関本カズを演じさせて頂きました関智一です。
今まで声の出演で色々とお世話になってきましたが、節目の作品で、しかも東映のプロデューサーという役柄で出演させて頂けたこと、本当に嬉しく思っています。
現在、全スーパー戦隊展の応援隊長も務めさせて頂いておりますので、今夏は戦隊をあらゆる角度から盛り上げていければと思います!
あ、ついでにw ハッテサ・ブロウの声も担当してますので、楽しんで頂けたら嬉しいです。
|
関さん、ありがとうございました!!
皆様、この夏は是非、全スーパー戦隊展へお越しください!
|
(※皆で最後に撮影したオフショットになります!!)
さて、来週もハラハラドキドキの予感ですね。
ブーケが記憶喪失!? クオンAIコンツェルンを見学!?
是非、お見逃しなく~!!
(文責 :大黒友里恵)
|
ゴジュウジャー キャストバラエティ
🔥ワンチャンNO.1🔥 略して「ワチャワン」更新!
|
今回の勝負企画は
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
繊細力NO.1選手権!
夏の虫 折り紙対決!【後編】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
夏の虫の折り紙!
繊細力ナンバーワンは誰だ?
なんとあの人が大逆転!?
&ついに「あっち向いてホイ野球」に彼らが!
お楽しみに!!
完全版はTTFCで!
https://tokusatsu-fc.jp/
YouTube版
https://youtube.com/playlist?list=PLtXzOaI-1_aseT-W4KAlDSi0xBF70s-gD&si=p-MY44F58z0Dhge4
夏映画恒例!ガヴVSゴジュウジャー『あっち向いてホイ野球』ドリームマッチ!
|
夏映画の季節はこれ!ガヴVSゴジュウジャー『あっち向いてホイ野球』ドリームマッチ!
『仮面ライダーガヴvsナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』世紀の一戦!
今年もドリームマッチが実現!
「仮面ライダーガヴ」「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」のキャスト同士が
室内でできる野球ゲーム「あっち向いてホイ野球」で真剣勝負!!
今年はどんなドラマが生まれるのか!?
映画公開前にこれを見て気分を盛り上げよう!!
完全版はTTFCで!
https://tokusatsu-fc.jp/
https://youtube.com/playlist?list=PLtXzOaI-1_aseT-W4KAlDSi0xBF70s-gD&si=65EyT-UTQveKUFyT
第16話限定で放送された「ゴジュウポーラースペシャルOP」が絶賛配信中!!!
|
話題沸騰!!!
第16話限定で放送された、特別版OP「ゴジュウポーラースペシャル
OP
」が
【ゴジュウジャーちゃんねる】にて絶賛配信中!
クレジットまでこだわられた、かなりカッコ良いOPになっております!!
▼ご視聴はこちらから
https://youtu.be/vXJaOQ1Tjdw
|
特別版OPには、同じく第16話より解禁されたゴジュウポーラーのテーマソング、
『
YOU BE ONE WINNER
!』が!
歌:きただにひろし
作詩:マイクスギヤマ/作曲:沢田完/編曲:亀山耕一郎
これまた豪華布陣で制作されたバチイケなこちらの曲も絶賛配信中!
「ゴジュウポ~ラ~♬ゴジュウポ~ラ~♬」が頭から離れなくなります。
▼こちらからチェック!
http://50ger.lnk.to/YOU-BE-ONE-WINNER
みんなのアイドル百夜陸王のキャラソン「野生のカン」MVが配信中!
|
MVには、いつものアイドル衣裳だけでなく、
謎の灰色の眼をしたかつての姿も登場!?
第3話、第11話ではちょっとしか見られなかったダンスもたっぷり見ることができます!
さらに、陸王の謎を解明する手がかりもつかめちゃうかも……!?
10回でも100回でも、何度でも見て、あなたもスーパーリクオニストに!
【ゴジュウジャーちゃんねる】にて視聴可能!
▶https://youtu.be/QBZQC7-4sQ8?si=3W40Kuwux0B6Pd-C
【TTFC】ではメイキングとスペシャルインタビューも公開中!
▶https://tokusatsu-fc.jp/tokusatsu-fc/files/news/0829/
「響の調べ」ゴジュウジャー版スペシャルMVが絶賛配信中!
|
第12話にて瑠菜(演:星波)が披露した
「響の調べ」が特別MVに!!
演出はなんと、坂本浩一監督!
第11話、12話の映像を未公開カットも含めて再編集!
まるで映画のような壮大なMV!お見逃しなく!!
▼動画はこちら
https://youtu.be/4LUMr6eyMao?si=D6gl5SgMY-p_Bwff
※TTFCでも絶賛配信中です!
こっちも必見!「変身合体講座①」が好評配信中!!
|
こっちも必見!「変身合体講座②」が好評配信中!!
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー「変身合体講座②」が東映特撮YouTube official、バンダイ公式YouTubeより好評配信中!!
|
▼東映特撮YouTube officialはこちら
https://youtu.be/lKPRsU3HXig
▼バンダイ公式YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=r70rBWZSLNI
ゴジュウイーグル、ゴジュウユニコーンが二人の変身とかっこいいアククション、そしてテガソードの5つのフォームをPOPでラグジュアリーに紹介しています。
皆もこれを見てゴジュウジャー応援ナンバーワンを目指しましょう!
「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」大好評配信中!
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の第1話につながるスペシャルPV「スーパー戦隊・ユニバース大戦 ~ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0~」をYouTube「スーパー戦隊シリーズ」公式チャンネル(https://www.youtube.com/@super-sentai
)にて2025年2月2日(日)より配信中!
※公開ページURL:https://youtu.be/RMhs9NF3Ck0
世界に破滅をもたらす闇『厄災』とスーパー戦隊歴代ロボたちの闘い「ユニバース大戦」を描いた全編3DCG映像!
「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Episode 0」と題されたとおり、番組本編第1話につながる内容となっており、ブンブンジャーロボ、大獣神、RVロボ、シンケンオー、ゴーカイオーをはじめとした「歴代ロボ」や「テガソード」のリアルな戦闘シーンをお楽しみいただけます!さらになんと、歴代スーパー戦隊の力を秘めた「センタイリング」の誕生の秘密まで!盛り沢山の「ゴジュウジャー前日譚」ぜひお見逃しなく!
|
『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』第1話が3月16日(日)に配信スタート!
《TTFC(東映特撮ファンクラブ)》にて、本編の放送と連動して配信されるミニスピンオフドラマ『ゴジュウジャー補ジュウ計画 ナンバーワン懺悔室』の制作が決定!
本編では“補充”しきれないその後のストーリーや、制作裏話、作品やキャラクターの設定にまで切り込みます!さらに、毎回ストーリーや設定に対するタレコミと称し、各方面から次々と“懺悔”も…!
ここでしか見られない映像満載でお送りする“TTFC会員だけの秘密の部屋”の配信をお楽しみに!
|
OP曲・ED曲のTVサイズ版、劇中BGM6曲が先行配信開始!!
銀河系パンクバンド Wienners が担当するオープニング・テーマ「WINNER!ゴジュウジャー!」、
金子みゆが担当するエンディング・テーマ「ビリビリ Be-lie-ving」
それぞれのTVサイズが主要なダウンロード/ストリーミングサイトにて本日配信スタート!
さらに、作曲家沢田完氏が手掛ける劇中BGMを収録した配信アルバム「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Music Collection vol.1」が3月16日配信開始決定!!
それに先駆けて、本日より6曲の劇中BGMの先行配信がスタートしました!
さらにさらに!
主題歌CDには影山ヒロノブが歌う挿入歌「愛が正義」(作詩:売野雅勇 作曲・編曲:渡部チェル)の収録も決定!!
ひと足早く、ゴジュウジャーの世界に浸ろう!!!
|
|
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌「野生のカン」配信開始!!
3月2日に放送された第3話の中で披露された挿入歌「野生のカン」の配信が、主要なダウンロード/ストリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は鈴木秀脩氏が演じるゴジュウレオン/百夜陸王のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露された1曲。
3/2配信開始
挿入歌情報 野生のカン 歌:ゴジュウレオン/百夜陸王(鈴木秀脩)作詩:及川眠子作曲・編曲:コモリタミノル振付:Smile紗季
|
【Linkfire】 http://50ger.lnk.to/YaseiNoKan
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌「パーリーピーポー音頭」配信開始!!
第 4 話の中で披露された挿入歌「パーリーピーポー音頭」の配信が、主要なダウンロード/ス トリーミングサイトにてスタートいたしました。
本楽曲は松本 仁氏が演じるゴジュウイーグル/猛原禽次郎のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露されたアゲ アゲな 1 曲。
3/9 配信開始
挿入歌情報 パーリーピーポー音頭 歌:ゴジュウイーグル/猛原禽次郎(松本 仁) 作詩・作曲・編曲:Raizo.W 振付:Smile 紗季
|
【Linkfire】http://50ger.lnk.to/PartyPeopleOndo
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINEMUSIC、Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』挿入歌『UniSisters』配信開始!!
本楽曲は一河角乃氏が演じるゴジュウユニコーン/一河角乃のキャラクターソングとしてストーリーの中で披露されたハイクラスな 1 曲。
作詩/作曲/編曲:フワリ
|
【Linkfire】http://50ger.lnk.to/UniSisters
iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトにてご購入頂けます。またApple Music、LINE MUSIC、 Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトでもお楽しみ頂けます。
『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』OPフルダンス映像
「みんなで踊ろう!WINNER!ゴジュウジャー!」が配信開始!
OPフルダンス映像
https://youtu.be/-mpJoVUCdmY
|
キャストの素顔を紐解く TTFCオリジナル番組『It's MY Number』東映特撮ファンクラブで会員見放題配信!!
It's MY Number
case of Mio Fuyuno
|
TTFC会員見放題配信中!
【出演】冬野心央
It's MY Number
case of Jin Matsumoto
|
3月9日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】松本 仁
It's MY Number
case of Hideharu Suzuki
|
3月30日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】鈴木秀脩
It's MY Number
case of Masakazu Kanda
|
3月30日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】神田聖司
It's MY Number
case of Maya Imamori
|
4月6日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】今森茉耶
It's MY Number
case of Marupi
|
4月6日(日)10時よりTTFC会員見放題配信開始!
【出演】まるぴ
It's MY Number
case of Daisuke Sambongi × Karuma
|
TTFC会員見放題配信開始!
【出演】三本木大輔 カルマ