写真
写真

WORKS WORKS WORKS WORKS WORKS WORKS WORKS WORKS

東映にはさまざまな事業や部署、職種があります。それぞれがプロフェッショナルとして協力し合うことで、質の高いエンタテインメントを生み出しているのです。

WORKS

BUSINESS RELATED DIAGRAM

東映は部門内の連携だけでなく、部門を超えた連携も活発です。
それは、手がけるビジネスが多岐に渡るから。ときには意見をたたかわせながらも、皆で高みを目指しています。

WORKFLOW

コンテンツがどのように企画・制作され、展開していくのか。
映画・テレビドラマ・イベントを例にご紹介します。

創業から続く映画製作。企画・制作・宣伝・配給・興行・二次利用と映画にまつわるすべてに関わることができるのは、東映の強みであり魅力です。プロジェクトによってさまざまですが、ここでは基本的な流れをご紹介します。

企画
映画企画部

映画の企画・製作をします。監督・キャスティング・脚本・製作委員会組成などのプロデュース業を行い、年間ラインナップの柱になるような作品を生み出しながら、コンテンツをマルチに活用するために社内のさまざまな部署と連携します。

映画編成部

原作者、出版社、脚本家、監督など外部スタッフとの契約業務や企画から二次利用までの収支の管理を主に行います。

制作
東京・京都 両撮影所

製作プロダクション機能とスタジオ営業機能の二軸によって、総合的に撮影現場を運営します。
デジタルセンター
ポストプロダクション業務(音響制作・編集)を行っています。
▶︎ 東映ラボ・テック
グループ会社にて撮影素材の色の調整、上映素材の作成を行います。

宣伝
映画宣伝部

宣伝活動を担います。ポスター・チラシやトレーラー(予告)などの宣材物の作成や、メディアへの告知、キャストのテレビ出演の調整、企業タイアップ企画などその手法はさまざまです。

配給
映画営業部

映画の公開日と公開規模を決定し、配給作品の上映について興行会社や映画館と交渉します。また、映画館内での宣伝、前売券の製作、上映用素材の手配、映画上映料の交渉や回収も行います。

興行
映画興行部

直営映画館の運営を行います。
舞台挨拶などのイベントも営業部宣伝部と連携して行います。
▶︎ ティ・ジョイ
全国22サイトの映画館を運営しているグループ会社と連携し全国で作品を上映。
イベント上映や、ODS(映画以外のデジタルコンテンツ)にも力を入れています。

二次
利用
コンテンツ営業部

映画の放映権の販売を放送メディアや配信サービスへ向けて行います。またYouTubeなどの公式サービスの運営も担当。さらに劇場映画の商品化権・出版権の許諾業務にも携わります。
DVDやBlu-ray Discを全国の販売店やレンタルショップ、インターネットショップに向けて販売。またDVDやBlu-ray Disc化する際の許諾および契約業務も行っています。

国際営業部

国際映画祭や国際映画見本市などに参加し、世界に向けて映画の諸権利を販売します。言葉や文化の違いをこえて作品の魅力を伝え、映画そのものはもちろん、日本映画の普及にも関わります。

FEATURE
RELATED CONTENT

東映のテレビドラマといえば、「仮面ライダーシリーズ」「スーパー戦隊シリーズ」「科捜研の女」「相棒」など、世代を超えて愛される作品たち。これらで培った長年のノウハウを基盤に、新たな作品が次々と生み出されています。

ドラマ企画制作部

プロデューサーとしてテレビ番組の企画制作全般に関わります。

企画
企画立案

テレビ局のプロデューサー、脚本家、監督らとともに企画を立案。設定などの細かな検討をしたうえで、主役の俳優側とも内容を確認します。

脚本

脚本家にプロット(あらすじ)を作成してもらい、検討のうえ内容が固まったら脚本の初稿を依頼。その後打ち合わせを重ねて脚本を決定していきます。

キャスティング

レギュラー出演者・ゲスト出演者を検討します。俳優の所属事務所とスケジュールなどの交渉をしたうえで配役を決定します。

制作
撮影

脚本とキャストが決定したら、各制作スタッフと綿密な打ち合わせをします。衣裳合わせなどを経て、監督の指示のもと撮影開始。また、予算管理、撮影現場への立会いなども重要な仕事です。
● 東映テレビ・プロダクション
東京地区では撮影所の他、グループ会社の製作プロダクションにおいて制作を行っています。

編集・納品

撮影終了後、監督立ち会いの下スクリプター・編集スタッフが編集作業を開始。途中段階で意見を伝えながら、最終的に初号試写へ。OKが出ればテレビ局に納品します。

放送
放送

視聴率のチェックと分析。
より高い視聴率獲得を目指します。

二次
利用
ドラマ商品化権営業部

作品の二次利用における営業や権利管理などライツビジネス全般を担当します。玩具やアパレルなどの商品化を中心に、さまざまな企業との広告活動、販促キャンペーン、⾳楽事業、映画事業、配信事業、さらには海外展開、イベント、ラジオとも連携し、年々ライツビジネスの可能性は広がっています。

・ コンテンツ営業部
・ 国際営業部
FEATURE

テーマパークや遊園地でのキャラクターショーを始め、多様なテーマで規模もさまざまに開催されるイベント事業。お客さまのよろこぶ顔を直接見ることができる、エンタテインメントの醍醐味を感じられる部門でもあります。ここでは、主に東映制作のテレビ作品をもとにした「ヒーローライブショー」をつくる流れをご紹介します。

事業推進部

イベントの開催から当日の立会いまでイベント運営全般に関わります。

企画・
営業
開催決定

作品を放送しているテレビ局や興行会社に営業し、開催を確定します。

制作・
宣伝
脚本づくり、
演出内容づくり

作品のプロデューサー、脚本家とともに台本をつくります。その台本をもとに演出家と内容を固め、本番まで出演者とリハーサルを重ねます。

プロモーション

企画段階から宣伝計画を立て、ポスターや、ホームページを作成。各メディアに告知も出します。

パンフレット、
グッズ制作

当日販売するグッズ類も制作会社と連携を取りながらつくります。
内容に作品との齟齬がないか番組のプロデューサーへのチェックも欠かせません。

実施
開催直前、当日

スケジュールを組み、会場設営から立ち会います。本番・リハーサルでは現場統括としてイベント全体の進捗を確認しながら出演者の対応や物販業務を行います。イベント終了後、会場片付けの積み込みまで行い終了です。

開催後

イベントは開催後、全国各地でも実施されたりイベントを収めたDVDが販売されたりと、さらに展開していきます。

FEATURE
RELATED CONTENT

PICKUP DEPARTMENT

東映は他にもさまざまなジャンルの企画・制作などを行っています。
代表的な部署をご紹介します。

主に、学校や行政機関、企業などで使う教育研修用のコンテンツを作成しています。劇場用映画に次いで二番目に古い部門で、2,500タイトルを超える膨大な作品を世に送りだしていますが、現在も視聴環境の激変に対応するための新たな挑戦を続けています。アワードなどの受賞も多数あります。

FEATURE

急速に成⻑している配信ビジネスに対応したオリジナルコンテンツの企画開発・製作・出資を⾏っています。また「東映特撮ファンクラブ」など⾃社配信事業の運⽤も行っており、自社のキャラクターIPを活用したサービスを展開しています。

FEATURE
RELATED CONTENT

劇場用映画のパンフレットや関連商品の制作・販売、東映スターカレンダー及びイベント関連商品、ノベルティの企画開発・販売など、主に“モノ”を通して、広く東映の魅力を伝えています。

FEATURE